世界に誇れる日本の文化

ベトナム4


唐突にベトナムに行っていた話に戻りますが、いろいろ不安を抱えながら飛び込んでみたものの・・・

コンセントはそのまま使えるし、過ごしやすい気候で、このためにわざわざ準備が必要なものはありませんでした。

そして、料理が口に合う。

一日一食がベトナム食に置き換わっても平気な気がする。

お腹を壊すとかも全然ありませんでした。

(水は怖いのでペットボトルしか飲まなかったけど、毎日ホテルが2本くれるので困りませんでした)

地元の人がやっているお店は、内装に気を使わないらしく殺風景な印象を受けましたが、ホテルの近くだと写真のような可愛いお店もあります。(ここは日本風ラーメンを出すお店でした)


困ったことは・・・

日本語が通じず、英語かベトナム語じゃないとダメなので、英語能力の必要性を痛感しました。(韓国とかだと日本語でも通じるから・・・)

あと、排気ガスがすごくて、大通りを歩いていると酔いそうになります。

日本って空気がきれいなんだなあ。


そして他にも、日本のほうが圧倒的にいいと思うことがあります!

そう、やっぱりトイレ事情ですよね・・・!

日本ではどんな山奥のサービスエリアでも、ウォシュレットも暖房便座もついてますが、海外ではそうもいかない!

トイレ事情

日本でさんざん甘やかされているため、こういうとき辛いです!


(12月30日~1月5日収入)
給与:247,610円
印税:184,637円(1000万円本第4刷
............................
計 432,247円

(12月30日~1月5日支出)
家賃:62,372円
交際費:26,290円
美容費:12,204円(アカラン モイスチャーローション含む)
食費:8,369円
趣味娯楽費:4,789円
仕事費:1,026円
日用品費:823円
............................
計 115,873円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

comment

管理者にだけ表示を許可する

ですよね。(^_^;)))

ハイシマさん。
こんばんは。

3連休はいかがお過ごしでしょうか?
僕は、嫁さんの実家に新年の挨拶に来てます。

あ、日経ウーマン買いましたよ。ハイシマさんだけ、写真付でなかったのが、やや残念な気持ちになりましたが。。。
(^_^;)))

海外に行くと、日本て恵まれているなと思いますよね。
特に、お水とトイレ事情と治安面では、えらい違いだと感じました。
後、自販機の数の違いには、びっくりです。
(≧∇≦)

確かに

それは、言えてます。

水道水が飲める
自動販売機が、チェーンもなく路上に置かれてる

海外の方から見ると、不思議らしいですね。

自動販売機=金庫
聞いてみたら、確かにそうですね…

家計簿
取り敢えず、12月完成しました。
私もFC2ブログに仲間入りしようか?検討中です。

コンセントそのままは便利ですね!

コンセントそのままは便利ですね〜。パクチーは大丈夫ですか?
私はフォーが好きです^_^

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
日本のトイレは世界一ですね。
私のお尻もウォシュレットで甘やかしているので海外ではやっていけないでしょう。

ひんやりアザちゃん♪

外国に行った方は「日本の良さを再確認した」とか言いますよね。
日本に勝る国はない、とか。

でもそれも、海外に行ってこそ実感できること。。。(泣)

でも、観光よりも仕事で行く方が安全なんだそうで。
(夫が言ってました)

やっぱりうらやましいなぁ、ハイシマさん♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

-久保様
実家が遠いと、年始の挨拶も大変ですね。
私は連休中に同窓会があって行ってきましたよ。
日経WOMANご購読いただき、ありがとうございます!
以前描いたイラストを使いまわしてくれてもよかったんですがね~。
なにぶん、掲載が決まったのがギリギリだったもので。
確かに、ベトナムも全然自販機見かけませんでした!

-APPLE様
そう言われると、銀行はあっても単体のATMは見かけなかったかも?
家計簿完成、おめでとうございます!

-ひよこ様
あと、テレビもNHKワールドプレミアムという、NHKの番組を抜粋したようなチャンネルがあったので助かりました。
朝ドラも普通に見れます。
フォーは食べましたよ!
鶏のほうがあっさりしてて好きかなあ。
パクチーは食べたものに入っていたかよくわかりません。
でも平気だと思います!

-さぬきんぐ様
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
同じ洋式でも、もう便座の形からして違うよな~とか思ってしまいます。
日本も昔は同じだったはずだけど、スタイリッシュになりましたよね。

-Tアザラシ様
確かに、仕事なら変にケチらずに安全なところに泊まれますしね。
やっぱり便利さと快適さでは、日本にかなうものはありません!

-非公開コメント様
普段使っていないなら、気にならないですね。
私はもう和式もできるだけ使いたくないです。
日本でも外出先のトイレの選り好みをしてます・・・。

No title

冷たいと、ひゃーって声でそうになりますね。

トイレの話

基本どちらでも良いかなぁ
できれば、外出先では、洋室より和室を探します。
無ければ、洋室使います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

-愛よりお金様
冷たいとびっくりしちゃいますよね。
早く外国も同じようにならないかな。

-APPLE様
和式派なんですね。
私はもう普段全然和式を使わないので、しゃがめるか不安です。

-非公開コメント様
私も、職場や外出先でも、トイレを選んで使ってます!

私も

しゃがめない時ありましたよ。
今は、手すりがあるから、案外大丈夫です。

コメントありがとうございます。

APPLEさん、こんばんは。
なるほど!
そこはバリアフリーなんですね。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ