私には時代を動かず発言力はありませんが・・・
時々変なあだ名を流行らせてしまう。個人名までは知らない出入り業者の人を、普段は会社名で呼んでることもあると思いますが・・・(例:キャノンさんとか、ゼロックスさんとか)
あるとき同僚との会話の中で、適当にそう呼んだら、あたかも最初からそういう名前だったかのように皆が呼び始めてしまいました。
声がよく似ていたので・・・。
いつか誰かが、本人をそのあだ名で呼ばないか不安。
他にも、同僚女子のお酒の飲みっぷりが豪快なので、「まるで女海賊のようだ」と言ったら、「女海賊」も流行ってしまい、最終的には「ポセイドン」になっていました。
(11月15日~17日収入)
ネット収入:10,665円(
Get Money!よりキャッシュバック)
..........................
計 10,665円
(11月15日~17日支出)
美容費:11,522円(
akaran ウォータージェル含む)
通信費:9,505円
服飾費:3,850円
食費:2,100円
趣味娯楽費:1,455円
仕事費:120円
..........................
計 28,552円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
ハイシマさん。
こんばんは。
あだ名、ありますね~。
( ・∇・)
僕も、前の会社のお客様に言われてた時期がありますよ。
「コボちゃん」
( ・∇・)
単純に、若かったのと久保よりコボのほうが呼びやすったんでしょうね。
後、あだ名で僕が思い出すのが、
「インバ」
僕が中学生の頃の女性(かなり年輩)の英語のあだ名です。
「イングリッシュババァ」の略です。
(^_^;)))
今思うと、かなり失礼なことを言ってました。
m(__)m
補足です。
「インバ」は僕が中学生の頃の英語の先生のあだ名です。
かなり年輩の女性の方でした。
それで。。。m(__)m
後、高校の担任を、「殿」と読んでました。
元長州藩家老の家系ということで。
( ・∇・)
こんばんは。
私は、あだ名をあまり考えない方…だと思っていたんですが…
人間ではなくて、モノにあだ名?をつけていました(^^;)
自分が担当している部品に「水道管」とか「蛇口」など(笑)←実際は自動車部品です。
私以外の人が考えたモノは…
「弁当箱」←どう見ても弁当箱に見えない…
「ホタテ」←これはどうしてなのか謎
「ゴロゴロ」←品物を入れている時の音から
「囲碁」または「オセロ」←上から見ると全部黒い石バージョンの碁盤に見えるから。
「人のお化け」←形が人によく似ているから。
こんな感じです(笑)
ポセイドン!
もう、既に神の領域ですね。
いつも楽しく拝見させていただいています。
そういう経験ありです。
松浦くんという男の子が入社した時、”松浦”なので「あややかな~」と
何気なく口にしたのに、1年くらい「あややいるかぁ~」と本人がいない所で呼ばれていたし、麿・・と最後につく名前の人がアルバイト出来た時、
なんと読むかわからなくて「・・まろ、さん」と口走ったらまたしばらく「まろ」という名称で通ってしまいました。その人の名前はいまだにちゃんと読めません・・。
女海賊にポセイドン・・・
たくましくて活動的な印象ですね。一度お会いしてみたいですね。
-久保様
コボちゃん!
可愛いですね~。
年輩の英語の先生って、なんかクセがある人が多いので、あだ名がつけられてることが多いような気がしますね。
長州藩の家系の人がいるなんて、さすが山口!
-たぬき様
何かに似ている物に例えること、私も多いです!
車の部品を扱っているんですね。
メカオンチなので勉強になりそうです。
-愛よりお金様
怒らせるとトライデント(三又の槍)が飛んでくるよ!と言われててヒヤヒヤしました。
-ゆうゆう様
はじめまして!
いつも読んでくださってありがとうございます!
芸能人のあだ名で呼ぶこともよくありますよね~。
「ゆうこ」という名前の人は、「ゆうこりん」と呼ばれるようになりますし。
-鉄砲蔵様
ビールばっかりすごい勢いで飲むタイプで、姉御肌です(笑)
以前、勤務した施設に【えなりかずき】そっくりの
スタッフがいて、最初見たとき心の中で大笑いしました~。
世の中には本当に似てる人っているんだ…と思いました。
私は心の中と友達の会話では【えなり君】と呼んでいました(笑)
女子からすごく人気があった男子に卵ってあだ名つけて その子の話をするときは卵がね~とか話してたの思い出した
色が白くて卵形だったんだと思うけど
思い出させてくれてありがとう
卵どうしてるかな♪
まさはいわゆるガッコのセンセでした。あだ名はまあか、までした。苗字がありふれてて、、、。悲しい思い出。
あだ名?面白いね。
私が学生時代の頃は、変なあだ名とか言われてましたよ。
向こうも、ふざけてたけど(笑)
中古マンションを安く購入して、リフォーム(畳・フローリング・カーペット・壁など)をする場合は300万円で済むかなと☆
内面だけで300万円以内だけど、中古だと水道管も錆びて故障が続くので倍かかるかも。
まさに私の実家は、中古マンションなので(笑)
-Coyuri様
えなり君似の人、結構いるんですね!
うさぎ島、面白そう!
-トロロ様
かわいい男の子だったんですね!
確かに、今どんなふうなんでしょうね~。
-まさ様
学校の先生だったんですか!
先生っていろんなあだ名をつけられてそうですね~。
-あいーゴ様
300万円と聞くと、すごく安く感じますね(笑)
確かに、水道管などの設備は気になります!