プロフェッショナル干物の流儀

やっちまった。

普通1人暮らしでやらんだろうということを、ついにやってしまった。


そうじ屋

プロにお掃除頼みました。


去年の春くらいから、浴室の鏡のウロコ状の水垢が気になって、自分でどうにかしようにもダイヤモンドパッドでも落ちない。(というか浴室の鏡が大きすぎて私の腕がもたない。)

さらに、これも自分が悪いんですが、換気扇とかにカバーをかけずにきたもので、見えないところの油汚れが想像もつかないことになってきてる。

ちゃんとこまめにやっていればよかったんですが、5年近くも住んでいると、気がついたときには自力ではどうしようもない汚れが蓄積されていて、せっかく掃除しても落ちない部分の汚れのせいでスッキリしない・・・。

去年くらいから悶々とプロに頼むことを考えていたんですが、ついにシルバーウイーク中に決心し、予約してみたのでした!

最初は部分清掃で見積もりしてもらったんですが、セットで頼んだのと変わらないことがわかったので、セットにしました。

キッチン周り(換気扇、レンジ台、流し)、浴室全体(換気扇、鏡のウロコ取り含む)、洗面台、トイレ、窓がセットになっています。

その額なんと・・・64,800円!

そんなするんだ・・・!!

結構ビビる。でも腹はくくる!

当日は男性2人が作業に来てくれて、作業時間は約5時間でした。(私自身は途中ちょっと外出してみたり)

でもさすがに、気になっていたところは全部キレイになりました!

今回の出費はすごく痛いですが、引越し当時のような清々しさが蘇ってきました。

これを教訓に、掃除の仕方も工夫して居心地のいい部屋を追求します!


(9月25日~27日収入)
ネット収入:4,460円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
雑収入:330円
........................
計 4,790円

(9月25日~27日支出)
雑支出:65,300円(ホームクリーニング+スマートキーの電池)
食費:3,400円
趣味娯楽費:2,725円(3月のライオン (11)含む)
服飾費:2,700円(手袋屋さんが作ったプレミア靴下
日用品費:2,071円
..........................
計 76,416円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5




comment

管理者にだけ表示を許可する

けっこう依頼ありますよ

こんばんわ★いつも楽しく拝見しています♪
“普通1人暮らしでやらんだろうということを・・・”だなんて。
いえいえ、逆に多かったですよ。
学生時代ダス〇ンでバイトしていたので(^^)
一度スッキリすると気分も良いし、新鮮な気持ちになれるし
よい投資だと思います♪

No title

こんばんは~!

キレイになっていいですね(^^)
ちょっと、業者さんにお願いするの気になっていて。
そんなにたくさんの場所を掃除してもらって、
意外とお安いのかなと思いました!
(以前、ほかの業者さんの料金を見たら、もう少し高めだったので)
日々の掃除、がんばれれば良いのですが、
掃除の知識とスキルがなさ過ぎて・・・
勉強しながらがんばらないといけませんね(--;)

こっちは

もっと安いぞ

No title

そんなにするんですね。

 私も、最近エアコンのクリーニングを業者に頼もうか迷っています。

 自分で掃除できない部分は、分解しないとだめだと言われました。

私も興味ありです。

こんにちは!
いつもブログの更新楽しみにしてます。

確かにお値段は一瞬ためらうものがありますが、きっとプロにやってもらったら仕上がり違うのでしょうねー。私はできることなら年末の大掃除のときに利用してみたいなー、なんて思ってます。

そして、恥ずかしながら一度も掃除したことのないエアコン‥これもプロの手をお借りしたいです‥

こんにちは。

結構なお値段になるのに、ちょっとびっくりしました。

我が家も気になるところはチラホラありますが、お値段がネックになっていて、なかなか勇気が出ません(^^;)

散らかし魔の旦那を教育?するのが、先のような気がしてしまいます(苦笑)

コメントありがとうございます。

-Ai様
いつも読んでくださりありがとうございます!
確かに油汚れが一掃されると、とても清々しい気持ちになります!

-詩杏様
気になっているのなら、ぜひ試してみてください!
すごく自信が出ます!
私もスキルがないので、この汚れはいつでも落ちるからまた今度・・・と思っていたら、落ちなくなってしまった・・・というパターンが多くて不甲斐ないです。

-トロロ様
トロロさんもやったことあるんですね。
安いところいいなあ。

目からウロコです笑
すごすぎる投資です!
これって、部分的に頼むんですか?
ぜーんぶ綺麗にしてくれるんですか?

こんにちは

毎回、楽しく拝見してます😁

お部屋が綺麗だと、気分も違いますよね♪

私も、独り暮らしですが毎月一回はお掃除業者にお願いしてます♪

私が頼んでる業者さんは、とても良心的で一回に15,000円 女性が3人で90分。

食費を倹約して、また色々な経費を倹約して、この15,000円は捻出してます😁

北陸にも片付けの神降臨らしいです。タンス移動、タタミ替えなど。まさ
も鏡磨きしてますよ。

さすが!!

ハイシマさんこんばんは
いつも拝見させていただいてます
おウチのお掃除は金運を良くするって
雑誌で読んだことがあり、ハイシマさんは自然と
実施されているので貯金ができるんですね
だから金運の神様に恵まれているんですねφ(..)メモメモ…
これからも応援しています(*´∇`*)

コメントありがとうございます。

-愛よりお金様
私も実は、エアコンの掃除全然してないんですよね・・・。
夏しか使っていないのと、冷房の力が落ちていないので、なんとなくそのままに。
そして今回も別料金だといわれ、結局やってもらっていません・・・。

-はるか様
いつもブログ読んでくださりありがとうございます!
ちなみに、掃除のときは窓も玄関も全開になっているので、真夏や真冬は避けたほうがよいかもしれません~。

-たぬき様
確かに、思っていたより倍近く高かったです!
1箇所が大体1万5千円くらいですね。

-あんこ様
部分的に頼もうと思いましたが、セットにしました。
といっても、エアコンと洗濯槽と床のワックスがけは入っていません。
これらもセットでやってくれたらいいのになあ~。

-ゆき様
それはすごい!
でも常にキレイ状態をキープできて、気持ちがいいですね!
漫画家の伊藤理佐さんも、1軒家でひとり暮らししていたときダスキン呼んでいたそうですしね。

-まさ様
確かに、「ふと」降りてきますよね。神が。
鏡の汚れって、簡単に落ちるような気がするのに、落ちなくなると悔しいです。

-通りすがりのにゃんこ様
いつも読んでくださってありがとうございます!
部屋がスッキリすると、自分の中で「買う必要がないもの」が明確になってくるような気がします。あと、「何にお金を使ったら満足できるか」を吟味するようになってくる気がします。
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ