
突然、クリックもしてないのにリンクが開いたり、ネットのトップページが無数に開いたりして、「ああもう5年も経つし、今時のパソコンってほんとに保たないな~」と思っていたら・・・。
私はペンタブレットを使って普段イラストを描いているのですが、このタブレットの上に何か物が乗っていると、反応してしまうようです!
よりにもよって米粒・・・。
会社でも、とうとうパソコンが壊れた!と思ったら、書類の角がキーボードを押してたり。
ついついパソコンの脆さのせいにしがちですが、わりと自分のせいです。
(9月7日~9日収入)
ネット収入:600円(
ハピタスよりキャッシュバック)
....................
計 600円
(9月7日~9日支出)
美容費:8,640円(
オバジC20 セラム美容液)
光熱水費:5,358円(ガス)
食費:3,737円
趣味娯楽費:350円
..........................
計 18,085円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
先日、会社で同じ事になりました!
エンターキーの角がキーボードの枠に引っ掛かってずっとエンター押してる状態でした。
原因が判れば何て事はないですが、かなり焦りました!寝ぼけてエンターキー押しっぱなしにして壊しちゃったかな…とか。
気づいたか(笑)
おはようございます。
私も先日、キーボードの「J」のキーが押しづらくて、こわれたの!?って焦りました。
原因は、ただゴミがはさっただけでした(^^;)
私は、先日インターネットの画面が無数に開いてました。
ヤバい❗️居眠りしながら、マウス触ってました。
早く寝なくてわと思い閉じようとしても…
思い出して下さい。
かなり居眠ってます。
と言う事は、閉じるのもたいへんでした。
-やよい様
あ~、まさにそんな感じです!
会社だと本当に壊れたら作業に困るので、焦りますよね(笑)
-トロロ様
さすがに米粒のほうはずっとついてた訳じゃないですよ、このときだけですよ!(必死)
-たぬき様
あ、私もそれあります!
あと扱いが雑なせいか、キーボードのカバーが1文字分だけとれる(笑)
-APPLE様
私も無数に開いたことがあって、辛かったです!
あれ、どこまで開くんでしょうね~。
ハイシマさん。
こんばんは。
( ・∇・)
今、仕事の帰りです。
雨でこっち側、特に(栃木、茨城)は大変ですよ~。
(ToT)
もし、お知り合いがいる方いたら、連絡とったほうがよいかもですね。。。
パソコンって、ちょっとしたことで動かなくなったり、変な動きしますよね。
今のパソコンも機能が複雑になって、色々ありますが、一昔前も色々と。。。
(・・;)
フロッピーディスクを入れたまま、パソコンの電源を切ると立ち上がらなくなったり、
インターネットがつながらないと思ったら、ランケーブルやハブが外れてたり。。。
(^_^;)))
よく、お客さんから呼び出しをくらいました。
今の人って、DOSの画面やフロッピーディスクって、見たことないんでしょうね~。
ハイシマさん、お久しぶりです。
わかるなぁ、とか思ってしまいました。
他のブログも、面白いです。
またコメントしますね。
アザちゃんの絵、相変わらずかわいいです!
-久保様
関東は大変ですね・・・。
まさかあれほどの被害になるとは・・・と、今も信じられません。
まだ取り残されている人もいるようなので、心配ですね。
今年は東京で豪雨だったり冠水だったりが多いようなイメージです。久保さんもお気をつけくださいね!
そしてフロッピー、なつかしい!
もう今となっては、MOすら使わないことないですか?
クラウドを使うようになってから、USBすら使っていません!
-Tアザラシ様
おひさしぶりです!
どうしてるのかなあと思っていました~。
共感してもらえてよかったです!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
流石にフロッピーディスク知ってますよ。
もちろん12インチのペラペラかの時代からですがね
カセットは知りませんがね。
↑カセットテープは、知ってますよ〜
皆様
CDとかMDも知らなかったりしませんよね
最近のCDってMDにダビングできない?ダビングって言っても「は?」って言われます。
-非公開コメント様
忙しいみたいですね。
週末はゆっくり休んでくださいね~。
-APPLE 様
今みたいに画像やら動画やらが溢れている時代、もうフロッピーにはなんのデータも収まらない気がしますね。
MOは、見た目MDより大きくて、750MBくらいまでデータが入るやつだったような・・・。今となってはそれでも容量小さすぎる・・・。
MDは知らない人増えるだろうな~。
-旅人様
え!ダビングできないんですか?
そういや今もCDMDコンポってあるんでしょうか?
私は5年くらい前まで使ってました。
ダウンロード、とは聞くけど、ダビングってもう言わないのかなあ。
いきなりだとウィルスかとびっくりしますね。
愛よりお金さん、こんばんは。
ウイルス対策も標準並みにしかやっていないので、心配になりました。