近畿圏のソメイヨシノは終わってしまいましたが、じゃあソメイヨシノ以外の、今咲いている桜を見に行こうと・・・。
大阪造幣局の「桜の通り抜け」に行ってきました!

関西では有名なお花見スポットで、いろんな種類の八重桜が植わっています。
ソメイヨシノよりも満開の時期が一週間くらい遅いので、今がまさに満開!

雨は降っておらず気温も最適でしたが、写真を撮るには明るさが足りなくて残念。

花が固まって咲くので、これでもかってくらいモリモリしてます!
もうこれだけでブーケができそう。

そして、人もモリモリでした・・・。
よく桜を見に行ったのか人を見に行ったのかわからない、とか言ったりするけど、まさかこれほどとは~。
(4月9日~14日収入)
ネット収入:3,500円(
忍者AdMaxよりキャッシュバック)
.......................
計 3,500円
(4月9日~14日支出)
旅費:44,261円
服飾費:17,354円(
Traditional Weatherwearのパーカー)
通信費:11,085円
美容費:3,240円(
オバジC セラムファンデーション含む)
食費:2,055円
.........................
計 77,995円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

満開ですね!八重桜の方が見ごたえありますね。
結局雨で桜はほとんど楽しめませんでした(..)
今は柏餅の事で頭がいっぱいです!
地元の和菓子屋さんの白味噌餡の柏餅、去年は売り切れだったので今年は絶対食べたいです(^^)
やよいさん、こんばんは。
そうです、八重桜です!
言われてやっと思い出しました(笑)
いろんな地方の八重桜が植わっていました。
白味噌餡の柏餅、美味しそうですね!
私はそういえば今年苺大福食べてないな~。
私も昨日、冷たい雨&風の中行ってきました。
雨は大したことなかったですが寒かった~。
平日なのに結構多かったです。
中国、韓国からの団体さんもいましたしね。
芝桜が見頃となりやす。
先週 行こうとしたらまだまだとのことで 電話して聞いてみるものですね。おやすみなさいませ。
またまた、写真の中にアザラシちゃんがいるのか!?と、ものすごい探してしまいました笑
こちらは四国ですがもうほぼ葉桜です(;_;)儚いですね〜
桜はやっぱり良いですね。
普段はソメイヨシノしか見ないので、他の種類も見たいです。
おはようございます。
ワタシは関西在住ですが、まだ造幣局の桜は観に行ったことがありません。
ハイシマさんは、なかなかアクティブですよぉ。
ワタシこそ、干物かな。
(土)(日)なんて、それこそ人混みに出掛ける勇気がない!
グランフロント大阪や最近オープンしたルクア1100も興味はあるけど、出掛けて行くまでにはなかなか至っておりません。
休日は、もっぱらインドア派♪
ハイシマさん。
おはようございます。
お花見きれいですよね。
僕も、先日、上野公園に嫁と行ってきましたよ。花見がしたいとせがまれまして。。。
(((^_^;)
年々外国人(特に中国人)が増えてきているなという印象を受けてます。
実は、月曜日から嫁とちょっとケンカしてまして。。。
きっかけは、些細な事なんです。
ここ最近、妻が仕事が忙しいのもあって、家事全般をほぼ僕がやってたんです。
で、日曜日にあまりにも『ぐうたら、ぐうたら』してたんですよね。
さらに、月曜の朝に別件でなんだかんだと言ってきたんで、LINEで『ぐうたらしすぎなんだよ。』と言ったところ、どうも、嫁の勘にさわったらしく、しばらく無視されて、『これからは、自分の事は自分でします!貴方の作った物は食べません。』みたいな感じなんです。
本当の事を注意して、なんで逆ギレされないといけないんだと思う、今日この頃です。
(T_T)
こんにちは。
こちらは殆ど葉桜ですね(^^;)
通勤ルートに桜が見られる所がありますので、車で通過しながら花見をしていました(笑)
私は、人ごみが苦手なので、意識して花見はしないですね。
素敵〜。
今年は桜の通り抜け行きたかったぁ
写真UPしてくださってありがとうございます。
来年こそは見に行きます‼︎素敵な花に人は蝶のように吸い寄せられるんですね。次は紫陽花の花が待ち遠しいです。
- Coyuri様
おお!ニアミスでしたね!
確かに今の時期、外国人旅行者すごく多くて、電車の乗り換えを聞かれたり写真を撮ってあげたり、忙しかったです。
-トロロ様
芝桜もきれいですよね~。
できればきれいな時期に行きたいですもんね。
私は桜前線のサイトのようなもので確認してます。
-あんこ様
ウォーリーを探せ!みたいですね(笑)
描こうかと思いましたが、いいアイデアが思い浮かばず・・・。
ほんと、1週ずれるだけで桜ってなくなっちゃうものなあ。
私も現在関西在住だけど、まだ造幣局は行ってないのでいつかは行ってみたいです!
関西のテレビでは結構オススメって言ってましたね(^^;;
グランフロント、ルクア1100は近いのでモチロン行きました♪(´ε` )
ハイシマさんは行かれましたか?
-愛よりお金様
八重桜は、密度が濃くて面白いです!
もうバラみたいですね(笑)
-おおしまゆうこ様
最近どこも遊びに行けてなかったので、頑張りました!
でも土日の大阪はゾッとするほど人がごったがえしてました。
花見シーズンど真ん中は外したから大丈夫だと思ったのになあ。
ルクア1100も行ってきました!
-久保様
家族だからこそ、ズバリと言われると、カチンときてしまうこともありますよね~。
奥様も、疲れている以上に精神的に落ち込んでいるんだと思います。
久保さんの包容力で受け止めてあげてください!
-たぬき様
通勤ルートにある見事な桜とか銀杏の木って、ついつい見とれてしまいますよね!
-ももさく様
紫陽花もいいですね!
鎌倉の紫陽花とかいつか見てみたいです!
-ちぃーモル様
グランフロントはなんだかんだ結構行ってます(笑)
パトレイバーが立ってました。
ルクア1100も行ってきましたよ!
造幣局のサクラ、すごい有名ですよね。
うちの夫が行ってきたと言っていましたが、桜が終わった後でした。残念。桜が終わった後でも、やっぱり「すごい人だった」と言っていました。
いつか行きたいです。
いろんな種類の桜があるんですね~。
Tアザラシさん、こんばんは。
桜が終わっても多いんですね!
近くの桜之宮公園では、たくさんの屋台が出ていて見てるだけでも面白いです。
チョコバナナがアートみたいになってました。