車の乗り合わせ問題

お迎え


普通の飲み会なら大体自分でタクシーに乗って帰るんですけど、ごくまれに他の人と乗り合わせて移動しないといけないような状況があったりして、お願いして人の車に乗せてもらうことがあります。

こういうとき気軽に迎えに来てくれる人がいないって、独り身の辛いところ・・・。

さらには相手との距離感を掴みきれずに、友達の友達くらいの間柄の人につい頼もうとしたら、困惑のオーラが見えた上(車ってかなりプライベートな空間だしね・・・)に、知らなくていいプライベートを知ってしまったりで、ダブルパンチです!


(3月31日~4月5日収入)
給与:201,030円
ネット収入:12,190円(Get Money!よりキャッシュバック)
............................
計 213,220円

(3月31日~4月5日支出)
家賃:62,372円
光熱水費:13,691円(ガス+水道)
食費:6,342円
趣味娯楽費:1,226円
仕事費:820円
旅費:540円
交通費:310円
日用品費:198円
.........................
計 85,499円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



comment

管理者にだけ表示を許可する

乗り合わせって難しいですね。

あえて車を出す側になるとしても、プライベート覗かれてる感はイヤですね(^^;
意外にホコリ溜まってたりするし。

自分は嫌がるのに

他人の車には乗りたがるんですね。

29歳後輩女子がやたらアタシの車乗りたがってウゼェ!!

みたいなことを1000万円本で書かれてたから、この記事には違和感ありまくりです。

自分がやられて嫌なことを、他人には求めてしまうのですか?

現在は

飲み会がほとんどないに等しいので その悩みはありませんが 困惑オーラって感じますね
あとタクシーで同乗した時とか代行車を頼んだ時 お金を出しても受け取っていただけないと 気軽に飲みにも行けなかったです

難しいですよね。(((^_^;)

おはようございます。
ハイシマさん。

こういう時って、難しいですよね。
(((^_^;)
乗せる側になっても、乗る側になっても。

プライベートの時間は大事ですしね。

東京では、電車で帰るとか出来るのでまだよいですが、車移動が主体の地域では難しいんでしょうね。(((^_^;)

こんにちは。

確かに難しい問題ですね(^^;)

私は飲みに行ったりはしないので、なかなかピンときませんが…

私の場合、自分の車に乗せる人は、身内や親しい友人位ですね(苦笑)

連投失礼しますm(_ _)m

あと…気になったのですが
パヤ様のコメントは、ちゃんとブログ記事を読んだ上のコメントでしょうか?

解釈の仕方が一人一人違う事は重々承知ですが、何だか記事をきちんと読まずに、ご自身の意見をぶつけている印象を受けました。

誹謗中傷とも解釈されかねないコメントでしたので…

ハイシマ様のブログですので、こういうコメントは気がひけましたが、気になりましたので、敢えて書かせていただきました。

ハイシマ様、このコメントが不適切でしたら、削除していただいても構いません。

長文・乱文失礼しましたm(_ _)m

皆さんへ。

ハイシマさん。
ごめんなさい。おせっかいで。
m(__)m

皆さんへ
もう少し、和気あいあいと楽しみましょうよ。
(^o^)

意見を言うのはご自由ですが、言ってる向こう側には必ず当事者がいます。
そこだけは、忘れずに。
m(__)m

ネットは、相手が見えないので、いくらでも言えちゃいます。
ただし、必ず画面の向こう側には当事者はいますし、必ずみてます。
そこをわきまえて発言しましょう。
(^o^)

コメントありがとうございます。

-やよい様
今の車になってからは人を乗せるときも恥ずかしくなくなりましたが、前の車のときはなんか恥ずかしかったです。
部屋に上げるよりハードルは低いですが、部屋の一部みたいなもんですしね・・・。

-パヤ様
お互いが自立して対等だと思っているので、乗せたり乗せてもらったりすることにはなんら抵抗がないです。
どちらかが一方的に・・・だとうんざりする瞬間もあるという話です。
そのエピソードをご存知ということは、1000万円本を読んでくださってるんですね!

-トロロ様
私はわりと男性にタクシー代出してもらうと、素直に甘えるほうです~。
あまり小銭を入れてないので、同乗で先に降りるときにちょっと困りますね。

-久保様
確かに、田舎だと駅に行くまでが大変です・・・。
それと、ご心配おかけしました!
ありがとうございます!

-たぬき様
言ってくださってありがとうございます!
ご心配おかけしました!
私はわりと聞き流しちゃうタイプなので、大丈夫ですよ(笑)

持ちつ持たれつ

毎回だと嫌ですが、ついでなら良いかな〜
彼が迎えに来るなら、一緒に近くの駅まで乗せて行ってあげるくらいなんの問題もないかと…

わたしなら、夫や彼がそれを嫌がるなら、ちっちぇーな!と思っちゃいますよ

いちアラフォー女の意見です

No title

私は、飲み会には行かないようにしています。
やっぱり、飲むと代行代もそうですが、駐車料金がかかるお店なら、なおさら行かないですね。
あとは、誘われた時に帰りに迎えに来る人がいないので、断る等します。
私の場合は、基本的に行かないからですが。
本当にどうしても参加しなくては行かない場合は、乾杯と挨拶だけして帰ります。

No title

事前に自分の車に乗せると解ってれば準備しとくからいいけどいきなりのせてといわれると引くよね。自分は最近車内清掃するのは車会社に点検に出す時だけになっちゃいました。

コメントありがとうございます。

-みほ様
結局、このとき別の人の彼氏の車に乗せてもらったんですよ(笑)
その人との距離感やオープンさにもよりますよね。
本来なら、私も距離感をはかってからお願いするんですが、このときは場所が悪く焦ってしまって、恥ずかしい思いをしました(笑)相手も気にしてるかと思うと申し訳ないです~。l

-愛よりお金様
代行も頼んだことありますが、最近はやってないですね。
これからは暖かくなるので、どうにか歩いてでも帰れそうです。

-UA様
私も最近セルフで入れることが多くなったので、車内清掃できてないです。
あとオーディオの曲がマニアックすぎて焦るときがあります(笑)

ぶら下がりですが…

ハイシマさんのマニアックな選曲、気になります!

コメントありがとうございます。

ユカさん、こんばんは。
私自身は好きなんだけど・・・
ちょっと恥ずかしい→スチャダラパー、電気グルーヴ
結構恥ずかしい→マキシマムザホルモン、木村由姫の「LOVE&JOY」
本気で恥ずかしい→自分ではカッコイイと思ってる昔のアニメの音楽

No title

他人の車に乗らなきゃいけない状況なら、載せてくれそうですが・・・
(相手もわかってるから断られるのが不思議。)

行き先さえ分かれば、乗り合わせなくてもタクシーを呼べばいいと思うので、おっしゃってる状況ってあるのでしょうか。
単にタクシーをよぶのがめんどくさいだけか、タクシーを呼ぶのが自分一人しかないのでもったいないぐらいしか思いつかなかったです。

親しくない人に頼んでまで乗り合わせなきゃいけない状況の時は、車で行って飲まないか、飲んで代行を頼んでほしいです。

本当にどうしようもない状況ならともかく、手段はほとんどの場合あるはずなので、あまり親しくない人に頼まないでください。親しくないから逆に断りにくいです。

コメントありがとうございます。

ayaさん、こんばんは。
断られたというより、辞退した感じです。
このときは単純に会社から帰る足がなくなってしまい、残っている人に頼もうと思ったので、焦っていました。

それってどうなんですか・・・

> このときは単純に会社から帰る足がなくなってしまい、
> 残っている人に頼もうと思ったので、焦っていました。

素朴にツッコミなんですけど、地方都市であれば、
それなりに交通網はあるはずなので、ぜんぜん、
他の人と乗り合わせて移動しないと「いけない」
ような状況じゃないと思いますけど?

親しくない同僚から自宅に送ってくれと頼まれるのは、
断りづらく、相手の方に迷惑になる可能性高いと思います・・・

プライベートな空間うんぬんというよりも、誰かの車を
タダでタクシー代わりに使うという行為自体が相手に
失礼なので・・・

図々しいおばちゃんではなく、気配りのできる大人の女性が
素敵ですよ〜。

地方都市住まい

なんだけど 交通網ありそうでないんだなこれが。
どこまでもチャリで行く女だけど限界がある。
すみません。チラッと読んだだけでして
図々しいおばちゃんでした。

タクシーの

運転手の質が悪く安心して乗ってられない。
平気で誘ってくるし 微妙な距離だと運転が乱暴だし。
おばちゃん同志だと遠慮しても乗ってけの世界だよ。
連投ごめんなさい。

コメントありがとうございます。

ーあれ様
行きは皆で乗り合わせて行ったんですけど、所用があって同じ便に乗れませんでした。
焦ってしまって正常な判断ができませんでした。

ートロロ様
そうなんですよ〜。
しかもこのときは自宅ではないところに一旦行かないといけなかったんで、余計に足に困りました。。。

こんにちは。
記事を読んで、上の皆様と同じく??と
なってコメントに来ちゃいましたヽ(´o`;
ハイシマさんが「送ってって〜」となったのは飲み会か何かかと思ったのですが、会社の退勤の事だったのですね!
500万円本までしかまだ読んでないのですが、車社会で車通勤のエピソードがあったのでまさか会社からとは思わず…一本取られました笑
私も同乗させて〜と言われてごめんなさいしたばっかりだったのでなんだか気になっちゃいましたが、ハイシマさんちゃんと辞退されてたみたいで…やっぱりこうゆう所でアラサー女子力試されますよね!
しかし、ハイシマさん程の貯金をするには、やはりタクシーなんて使わず、友人知人ネットワークが必要ですね!私も見習わなきゃ(`_´)ゞ

コメントありがとうございます。

あしかさん、こんばんは。
500万円本読んでくださって、ありがとうございます!
まあ確かに普通にはない状況なので混乱してしまいますよね。
1年に1回あるかないかくらいです。

ん~~~?

私もこの日記読んで飲み会の感想だと思いました!
挿絵に『飲み会などで・・・』ってあるし、本文も飲み会の話ですよね!
でも会社帰りだったんですね。考えが至りませんでした!

他の人へのレスだけど・・・

>お互いが自立して対等だと思っているので、乗せたり乗せてもらったりすることにはなんら抵抗がないです。

そうですよね!
お互いが自立して対等なんだし、向こうも対等と扱ってくれてるハズだから、
乗せてくれても良かったのにね><

>行きは皆で乗り合わせて行ったんですけど、所用があって同じ便に乗れませんでした。

会社に乗り合わせで行くって楽しそう!

これからもハイシマさんの更新楽しみにしてます!

コメントありがとうございます。

まるぽんさん、こんばんは。
わかりにくい話だろうな~と思い、あえて「飲み会などで・・・」と書いてみました。
飲み会では、「タクシー一緒に乗る?」と聞いたときに「彼氏が迎えに来るので・・・」と言われて、「あ・・・そうなんだ・・・ 」となることもあり、それと似てるな~と思って描きました。
会社の駐車場がごくまれに使えなくなるときがあるんですよ~。(外部の人用に駐車場を空けないといけないときがあって・・・)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ