
寝れてる時点でそんな忙しくないじゃんって話ですが。
もちろん、私のキャパが小さいことは私自身がよくわかっているので、そもそも人生においてそんなに忙しくなる要素がないです。
私のこの「無理しない」精神は結構年季が入っていて・・・。
高校受験の頃はラジオを聴きながら夜遅くまで勉強する、というシチュエーションに憧れてやってたりしたんだけど。
大学受験になると、センター終わって2次試験の間まで学校へあまり行かなくてよかった時期は、「毎日絶対夜12時に寝て、朝8時に起きる」という生活を意地になって送っていました。
でもそのおかげで受験終了まで体調を崩さずにいられてよかったと思っています。
そして今も、普段より忙しい時期は、まず睡眠時間を確保。
その後やらなきゃいけないことにかかる時間配分を考えて・・・
あれもこれもできるとは絶対に考えないし、夜遅くまで粘ったらいいアイデアが浮かぶとも考えない。
後にできることややらなくていいことを探して、時間をやりくりするようにしています。
まあ、ほぼだらだらする時間を削ればいいだけなんだけどね・・・。
(2月25日・26日収入)
ネット収入:5,320円(
Get money!よりキャッシュバック)
.......................
計 5,320円
(2月25日・26日支出)
美容費:24,620円(
ジョンマスターオーガニック コンディショナー含む)
医療費:3,251円(
乳酸菌革命)
食費:1,631円
..........................
計 29,502円
今月の家計簿はこれで終わり。
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは♪
睡眠時間の確保は、私の課題です(^^;)
要領が悪すぎるせいか?、時間ばかりかかってしまい、睡眠時間を削る羽目になり、しょっちゅう寝不足です(泣)
原因として、ダラダラする癖があり、ダラダラしなければ睡眠時間を確保出来たのに~って思う事は、しょっちゅうです(苦笑)
もう少し、睡眠時間の確保を真剣に考えなくては…って感じている、たぬきです。
ハンドル変えてみました。早起きはできますが、早寝ができません。睡眠時間8時間は死守したいですね。無理だけど。だらだらする時間も立派な休息なのに。無理。(泣)
ハイシマさん。
こんばんは。
今、帰りです。
確かにそうですね。
睡眠、、、大事です。
僕は、仕事が忙しくなると、なかなかオンとオフの切り替えができなくて、寝付けないとか、夢の中で仕事してるとかあって、寝不足です。。。
-たぬき様
会社で主婦の人も、どうしても家の用事をしていたらだらだらと遅くなってしまうと言っていました。
私も炬燵があった頃は、つい寝ちゃっていつまでもお風呂に入れなかったりしてたなあ。
-旅人様
二度目まして!
早起き得意なんですね。すごい!
8時間は無理だけど、7時間はなんとかなります。
理想的には、お風呂入ってから寝るまでに1時間だらだらしたい~。
-久保様
興奮して目をつぶっても、仕事のやりとりとか思い出したりして嫌ですよ
ね。私もしょっちゅう夢を見てるので疲れます。
これも理想を言えば、終業1時間前から気持ちを落ち着けたいです。
お疲れ様です。
本日、一ヶ月の客先常駐が終わりました。
来月から不安はありますが、生きていればいいことあるかな?
深夜2時に帰って3時に寝て7時におきて出勤してたころが懐かしいです。
二度と戻りたくないですが。
睡眠時間削るのはだめですよね。
睡眠の質が良くて、量もちゃんと取れた翌日は爽快ですもの。仕事もはかどるような気がしますし。逆にあまり眠れなかった日の翌日は・・・
とはいえ、今自分が毎日どうやって時間を過ごしているか記録をつけていて、長い時間ネットサーフィンしていることが発覚。
時間がないないっていうのは、錯覚だったかもしれません。
睡眠時間は大事ですよね!
いつも睡眠重視しなきゃと思いつつ、だらだらしてしまってます、、。
ずっと睡眠不足で全然疲れがとれないし、美容にも良くないし。
意味なく起きてても電気代が掛かるだけですよね。
私は、眠れない派です。
遠足の前の日に意味もなく起きているやつです。
-ハヤテ様
おつかれさまでした。
その当時の忙しかった時代は、逆にハイになりそうですね。
でもその反動がすごそうです。
-チエゾー様
確かに時間の記録をつけると、いろいろ見えてくるものがありそうですね。
私もネットサーフィンですごい無駄遣いしてると思います!
-やよい様
私も昔は電気つけっぱなしで眠ってしまったりしてました。
あと、大体この時間までには寝れる準備を・・・と思っているのに、絶対1時間遅れます~。
-愛よりお金様
修学旅行とかで早く起きなきゃいけない日とか、緊張して意外と寝れないですよね。
その通りですよ(;^_^A
これから3月4月とMAX忙しい日々が!
私8時就寝です(笑)
その代わりやらなきゃいけないこともほっぽりだしてしまうのがハイシマさんと違うところですかね(汗)
今は若干引きこもりのふて寝ですが....
私はずっと「宵っぱりの朝寝坊」で、この癖がなかなか治らずにいました。
最近体調の問題もあり、齢○○にしてようやく「睡眠管理」に目覚めたわけです。
主人が睡眠管理アプリを使っているのでいくつか調べ、二つほど購入しました。一つは睡眠のみ測るタイプ。もう一つは女性の健康管理も出来るタイプ。後者は食事、体重、体脂肪率も管理出来ます。
これらを使うと「何時間寝た」かがわかるし記録に残るので、早く寝なきゃ‼︎という気持ちになります。
特に食事とウエイトコントロールに効果あり!
使ってよかったです。
老眼の進み具合がはげしくて←そこまでしてコメントしたいのか
はい何かいいたい
同感です←なににだ
お久しぶりです。
今年も確定申告のバイトに行ってます。人に質問しておいて、怒鳴る人や人の話を聞かない方が、多数。教えてもらう態度ではないので、引きます。
明らかに、私より年上で、年配の方多し。社会の仕組みを知りもしず、知ろうともせず、、、この先の日本は、物価もどんどん上がり、怖いですね。
睡眠は、大事です。
肌荒れは、睡眠不足から来ます。
睡眠不足から目眩もおこりますからね。寝ることは、大事ですよ!
-tabikago様
確かにバタバタする時期ですね~。
8時!?
じゃあもうそろそろ寝支度する頃ですね(笑)
-なっちい様
私も宵っぱりの朝寝坊です。
でも早く寝ても、朝起きられない~。
なるほど、昔テレビで柳原可奈子が、売れてから寝る時間がなくなると、起きてる間は食べてしまうから太る、と言ってました。
-トロロ様
大きめのタブレットを買ってください(笑)
あれ便利なのかな~。
-ともかっち様
おひさしぶりです!
バイト、恒例になってますね。
確かにそんな人います!端で見てて怖い。