配線のセンスが全くない。結束バンドで縛る発想もなく、気づいたころには時すでに遅し。
もう絡みまくって団子状態です!
コンセントにホコリも溜まりやすいしちょっと心配・・・。
ズボラな私でもサッと掃除がしやすい、シンプルな部屋づくりを目指しているのに、この部分だけはどうにもカオス。
(2月19日~21日収入)
ネット収入:6,244円(
楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.......................
計 6,244円
(2月19日~21日支出)
食費:3.269円
旅費:2.430円(
ジョンマスターオーガニック トライアルキット
)
趣味娯楽費:982円(
Good Job Returns(3)含む)
.......................
計 6,681円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは♪
確かに、配線はゴチャゴチャになりやすいですよね(^^;)
配線をすっきりさせる小道具?が、家電量販店やホームセンターに売っていますが、うまく使えるか?が自信なくて、なかなか買えないでいます。
私は、あまりコンセントに差し込むモノを増やさないようにして、対策?しています(苦笑)
同じくこんがらがってます
こんがらがってるのをとくのも好きです
でも余計こんがらがります
こんばんわ。
自分はモデムが別室にあります。でもタップにTV、パソコン、HDDが刺さってます。
仕事、派遣も検討してみます。使いつぶされるなら条件いいほうに、て思うのは危険かな。
わたしも悩みの一つです。
コードに引っかかってよくつまずきます。
なんか、いい対策あったら教えてください(^^)
漫画けっこう読んでますよね?
わたしも漫画大好きなんですけど
なんかお勧めありますか?
全てがコードレスの時代になれ!
っていつも思います(;^_^A
コードのごちゃつき気になりますよねー。
コードケーブルボックスというのがありますよ。
箱にケーブルを入れて蓋ができる。
箱脇に切り込みがあるのでそこからコードを出すことができるので埃もかぶらない。
色も白黒茶木目調と種類も多いのでご参考までに( ´ ▽ ` )ノ
テレビ台のところのコンセントがすごいことになってます(;゚∀゚)
うちは節電タップを使っているので、そこに配線が集中していて…
試しにまとめてみたら、団子にw
箱?みたいなやつしかないかなーと思ってます。
結束バンドで結束できませんでした…
わかりますーーー
配線ってごっちゃりしますよね
できるだけ無線使うようにしていますが
携帯関連は・・・どうにもなりません・・・
このアザちゃん、私そのものです。
夫がいるので、なんとかなってますが・・・
でも、ハイシマさんと違って「まあいいや」と思っていた(独身時代の)私。
カオスですよね。
やっぱ、ハイシマさんの、ファンです♪
-たぬき様
長いコードを長いままにしてしまっているところで、すでに間違ってますよね(笑)
私も事務仕事のわりに、今だにエクセルよくわかってません~。
-トロロ様
知恵の輪感覚?
私は昔からほどくの苦手なのに、先手を打とうとしないんですよね~。
この性格をなんとかしたい。
-ハヤテ様
大企業とかのほうが、障害のある人に理解ありそうなイメージですけどね。
そんな歌あったなー。私は次男と言うことで(-ω-)
-あんこ様
私はルンバを置いているので、床にコードが這わないように気をつけています。
その代わり机の上で団子状態に・・・。
漫画・・・すでにあんこさんも結構詳しそうな予感(笑)
「干物女の本棚」というカテゴリーで紹介している漫画は全部おすすめです。
新刊が出ると買っているのは「きのう、何食べた?」「3月のライオン」「海月姫」「ちはやふる」ですかね~。
-tabikago様
ネットもWi-Fiじゃない上に、LANケーブルがものすごく長いです。
そうそう、昔tabikagoさんのブログでケーブルボックス見て、これいいじゃんと思ってたんでした。でもコードが団子すぎるので解くところから始めないと~と思ってる間に忘れていました(笑)
-有栖上有栖様
節電タップって便利だけど、コードが絡まりまくりますね~。
諸刃の剣!
-MAI様
実は無線の設定の仕方からわからないです・・・。
私もここ数年、晴雨兼用の折り畳み傘だけで過ごしてますよ~。
-Tアザラシ様
ありがとうございます!
こういうとき男性は頼りになりますね~。
-ぱるる様
自分が一番の次男(笑)
何が怖いって、もう99年の歌なんですよ。
毎回思い出すたびに、そんなに古いんだ!とゾッとします。
ハイシマさん。
こんばんは。
私はパソコンのUSBを利用出来るものは利用してますが、結局ごぢゃごちゃな感じは変わらないですね。(笑)
私事ですが、21日に無事に挙式をあげられました。(^o^)
入籍は去年してたんですが、色々あって、挙式はこのタイミングになりました。
できれば、ウェルカムボードをハイシマさんに書いて欲しかったなぁ。。。
わかります〜。LANケーブルなんかは念のために少し長めを買ってたりして、実際使うと結構長さ持て余してますよねf^_^;
うちも今TVボードの裏覗いたら、ケーブルがインディージョーンズのヘビのシーン(何となくのイメージ)さながらでした( ̄▽ ̄)
配線は、配線ボックスを買うか、キッチンペーパーのしんに通すと絡まなくなります。
-久保様
おめでとうございます~!
最近いらっしゃらないなと思ったのは、そういうことだったんですね。
さぞ素敵なお式だったんでしょうね~。
ウェルカムボードかあ・・・そういえば大きなサイズのイラストを描いたことがないですね。
漫画家さんがやっているのを見ると憧れます。
-天城ヨリ子様
前の部屋、実はエアコンの穴から線を通してたのでかなり長いものを買っていたんですが、今ではめちゃくちゃ持て余しています。
インディジョーンズをちゃんと見たことがないんですが、もしそれが「アナコンダ2」のヘビの巣状態だったら気絶します(笑)
-愛よりお金様
ペーパーのしんに通すのはアイデアですね!
配線ボックスも、白にするか、木製にするかで悩みます。