極端すぎる。朝は時間に追われているし寒さで心が折れているので、ガスファンヒーターをつけています。
速攻で部屋が暖まるので、着替えるときも寒くないです。
しかし、元々プロパンガスで割高だし、湯船にも毎日浸かっているので、この上さらにガスファンヒーターまで自由に使っていると、ガス代が跳ね上がります!
そのため、夜はつけずに着込みまくってやり過ごしているのでした。
寝る前にはお風呂で温まることがわかっているし、着込みまくった状態で運動したり羽毛布団の中に入っていれば、体も温まるし。
(気温的にはあまり寒くない地域に住んでいるのでできることでもありますが)
ヒートテックやらフリースパジャマやらを総動員させ、MAX寒いときはニット帽やレッグウォーマーも出動させ、頭や足首からの冷気をシャットアウト。
靴下ももちろん重ね履き。
ひざ掛けは
ATERIER QOUTUREのグレースブランケットを4年くらい使っています。
膝掛けとしてはたっぷりサイズで、内側のボアが暖かく、色合いや質感もインテリアになじみます。
しかし最も防寒効果を感じるのは、昨年から履き始めたユニクロのヒートテックニットレギンスです。
冷気が入ってこない上、太ももあたりで発熱するので、寒くないだけでなく暖かさを実感できます!
ガスファンヒーター導入当初は夜もつけていることがあり、ガス代が嵩んでいましたが、今では何千円か安くなりました。
冬の朝は贅沢に始まり、その代わり夜は節約モードです。
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
ガス屋によって基本料金が違うでしょ
今のアパートのガス屋 滅茶苦茶高いのよ基本料金が…
頭から角がでてんですけど
朝 暖房を入れて 部屋が温まったら スイッチオフ 夜はとりあえず ホットカーペットと炬燵ので炬燵の中にもぐる
石油ファンヒーターが使いたい
なかなかの節約ですね。
私は夏に似たような生活をします。
寒いのは我慢できないので、光熱費かかろうが暖房つけまくりですが、夏は平気なのでエアコンもほとんどつけません。
さすがに熱帯夜はクーラーつけないと熱中症になっちゃうけど。
家族には我慢を強いているんだけどね。
冬はお風呂上りにすぐ寝るといいですよね。
こんばんわ。
実家暮らしで節約意識が無くなってます。
エアコンで暖房つけてます。
今日は比較的元気です。
こんばんは。
我が家はガスを引いていない代わりに、電気を使いまくりですね(^^;)
電気ストーブやエアコンを使いまくりです…
一応、設定温度等には気をつけています(苦笑)
今の時期、羽織るブランケットや、レッグウォーマーやネックウォーマーが欠かせません。
たまにレンジで温めるだけで使える、湯たんぽを使っています。
因みに今は、電気ストーブの前を陣取っています(笑)
-トロロ様
石油系は暖かいですよね。
子どもの頃を思い出します。
でも石油の匂いに、だんだん酔ってしまう~。
ガスファンヒーターは匂いがないのと給油しなくていいのでお手軽です。ガス代が高いので1日中はとてもつけられませんが。
-なっちい様
暑いのに強いんですね。
私の場合は、夏場だと28~30度くらいのユルイ冷房をつけてます。
湿気がとれればそれだけで結構快適です。
冷房だと電気代もそんなにかからないので助かりました。
暖房をつけないのは節約のためもありますが、暖房で冷えのぼせたりするので、私にはちょうどいいのかもしれません。
-ハヤテ様
元気で過ごせてよかったですね。
私の実家は、ソーラーパネルで売電してるみたいです。
エアコンもミストが出るみたいですが、どういう仕組みなんだろう。
-たぬき様
オール電化だったんですね。
私はパソコンを置いてある場所が窓際なんですよ。
窓からの冷気が~。
私は、夜暖房と、ファンヒーター付けた上に
もこもこですよ。
もう、寒くて入れない・・・。
完全防備すぎて、たまに汗かいてたりします。
うちは、二世帯なので私が電気代節約しても
親世帯はわんこの為に一日中電気と暖房をつけておく人たちなので
あまり意味がありません・・・。
そして、私のブログにも遊びに来て頂いてるんですね。
とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
nanaさん、こんばんは。
私も寝るときに厚着しすぎると、暑くて夜中に目が覚めてしまいます。
それで多少薄着にして布団に入るんですが、そうすると寒くてなかなか寝つけない・・・。
義両親の環境がうらやましいですね(笑)
ブログ、これからも楽しみにしています!
ハイシマさん。。。
ババシャツ着てますね?
(T_T)
僕の中のハイシマさんはとてもお洒落な方のイメージなのに。。。(笑)
久保さん、こんばんは。
ババシャツに気づきましたか(笑)
ご安心ください!
ほんとはベージュのババシャツ持ってません。
着てもヒートテックなので黒です。
そして実際はパジャマの下はただのタンクトップです。
そのまま何も描かないでいると何か物足りないなと思って、ババシャツにしてみました~。
うちは、昔ガスエアコンでした。
プロパンは、単価高過ぎて私には手が出せません。
月の電気代よりも、プロパンが3倍で嫌になりました。
愛よりお金さん、こんばんは。
ガスエアコン?というのがあるんですね。
私もそんなに使ってなくてもガスが高くて、困ります。