
スマホに替えた後も、それまで使っていた携帯電話を目覚まし時計として活用している人って、多いんじゃなかろうか?
私も2年以上の間、そのようにしていたんですが・・・。
目覚まし時計としてしか使っていないのに、液晶画面がもうダメっぽいんです。
これはもう、携帯電話本体の寿命?
そうなると私は目覚まし時計を持っていないので、もう手元にはiPhoneしか残されていません。
でも、iPhoneは携帯電話と比べて、角がとれたようなマイルドな音なので、ちゃんと起きられるか不安。
そして枕元に置いてることで、鞄に入れ忘れそうで不安・・・。
携帯電話の目覚まし使い、便利だったんだけどなあ。
(2月5日~10日収入)
ネット収入:3,500円(
忍者AdMaxよりキャッシュバック)
......................
計 3,500円
(2月5日~10日支出)
光熱水費:16,007円(ガス+水道)
交際費:4,210円
交通費:4,000円
食費:2.172円
仕事費:1,765円
趣味娯楽費:1,717円
美容費:1,499円(
アカラン ウォータージェル+
モイスチャーローションをポイントで購入)
..........................
計 29,605円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんわ、お疲れ様です。
明日が休みのためか、昨日今日は調子がよかったです。
スマホに買い換えてから2年以上経ちますが、前に使ってた携帯がそのまま使わずに残ってたりします。充電器も壊れて電源が入りませんが(笑)
自分の不安の原因が基本、仕事にあるので、働いてる限り不安でしょうね。仕事ないときはそれで不安、あればまたできるか不安...。
こんばんは♪
私の携帯は、もう4年使っている為、そろそろ限界に近いです(^^;)
私の場合、携帯を機種変した後は、前に使っていた携帯は、見事に何も使わなくなってしまいます(苦笑)←ただ面倒なだけです…
因みに目覚ましは、オムロンの眠り時計を使っています。
これは普通の目覚ましにも使えますが、寝返りの動きで起きやすいタイミングを判断し、起こしてくれます。
それでも、なかなか起きられない私は、ある意味強者!?かもしれません…(苦笑)
壁が薄いので 目覚ましは使えません
ワイルドだろうがマイルドだろうが
腹時計で起きてます
私は未だにガラケーですがうちに忘れてもなんともありません
スマホだとやはり持ってないといろいろ不便なのですか←初歩的質問
エコ機能が勝手に機能してるんだと
そんなのんびりした状況でもない
これまた失礼つかまつった
目覚まし時計アプリ色々ありますよ!
私が使ってるのはSleep cycleっていう有料アプリですが、眠りの浅いタイミングで起こしてくれるので気持ちがいいですよ☆
是非お試しを!!
百円均一でも目覚まし、売っていますよ。大音響の目覚ましも三千円位である。
iTunesに音楽があるなら、連動させて、その中の曲を目覚ましにせっとできますよ(iPhoneの場合)
わたしは早い時間にさわやかな曲をセットして、それでも起きれなかった時のためにぎりぎりの時間に、追いつめられたような感じの曲をセットしてます。
-ハヤテ様
そういえば、どう捨てていいかもわかりませんね。
仕事は、どうしても人生の中で大きなウェイトを占めてますよね・・・。
-たぬき様
高機能っぽいですね。
私も、それでいつもより起きやすくても、時計見てまだあとちょっと眠れる~と思って寝てしまうと思います(笑)
-トロロ様
腹時計で起きるとは優雅ですね。
私も別にスマホを使う用事ってないんですけど、忘れるとものすごく損した気になります。
2つ折りの携帯なんですが、開ききると、液晶が全面青くなったりします。半分くらいにすると、本来の画面になります。
-のん様
実はそれに似た無料のアプリを落として使っていたことがあるんですよ。
でもそれで気づかなかったことがあって、今では使っていません。
有料だともっと違うのかなあ。
-鉄砲蔵様
100均でも売ってるんだ!
携帯電話の便利だったところは、カレンダーと連動してて土日祝は鳴らないよう設定できたんですよね~。
-チエゾー様
オシャレですね!
まだiTunesで曲を買ったこともなかったです・・・。
電話に使ってる着信音が一番おきますよ^_^
電話と勘違いして、、
わたしは黒電話の音を着信音にしてるので、これがまた五月蝿い音なので眠りを妨げます。(笑)
こんばんは。
私も先日まで以前使ってたガラケーを目覚まし時計にしてたんですが、充電器が逝ってしまいまして、思い切ってスマホを目覚ましにしました。
起きれそうな音にしたので目覚ましとしては大丈夫なんですが、やはり出かける時に忘れそうになったことは何度もあります。
出かける前の持物確認が日課になりました(笑)
-みか様
私も一時期、着信音を黒電話にしていました。
鳴ると結構緊張しますよね。
-電子琴猫様
私も起きてからスマホを見る習慣がないので、忘れそうになります。
ガラケー時代も、充電が結構持つので家では鞄に入れっぱなしでした。
こんばんは。
よそふめです。
わかります!
携帯の目覚ましってカチカチ音しないから便利なんですよね~
音の大きさも調整できるし!
よさふめさん、こんばんは。
そうそう、確かにカチカチしないですよね。
今カチカチ鳴る時計が部屋にありませんが、昔は気になったりしてたなあ。
おじゃまんぼ。スキンケアネタが気になったのでコメントしちゃう。
けどその前に。ここ何ヶ月かでコメント欄がざわざわしたときがあったんですね。
…なんともお茶を濁したような言い方ですが。申し訳ない。
私も文章のテンション、というか温度?が過剰になってないか気をつけなきゃなーと思いました。
書いてる内容は思ってることと ほとんど差はないけど 特別自分の気持ちが!ってなってないのに!ってつけてるときがあるなぁと反省しました。
過去の自分で書いたコメント読んで …これって はたから見たら日ごろ話す人がいなくて、ハイシマさんに一生懸命話しかけてる人みたいなのかなと思ったり。ま、それでもいいけど。
さて本題に。どうでした?アカラン。
私はもれなくアラカンって読みましたけどね。興味ないですかそうですか。
ざっとページ見た感じだと さっぱりめ…?ハイシマさん肌乾燥するって言ってた(気がする)けど気にならない感じ?
私は最近 Impressのオイルタイプの導入美容液と化粧水と乳液とラインで揃えて使い始めたのです。
さんざん悩みましたけどね。デパートコスメは割引販売とかないし そもそもの値段も…って。
でもどうしても使ってみたくなって買っちゃった。キャンペーンの鏡も欲しかった。
結果からいうとすごくよかったです。自己流で試行錯誤しても治らなかった 頬とかおでこの皮むけが今はもう全然、ナッシング。保湿が足りてる感じが初めてわかりました。
今までと同じ服着てても今のほうが似合ってる気がしてごきげんです。
shiroさん、こんばんは。
過去の記事も読んでくれてるんですね。
一瞬「アラ還」のことかと思いました(笑)
アカランの化粧水が特に保湿感ある気がします。
体に塗ってもいいかも。
Impress、初めて知りました~。
教えていただきありがとうございます!
ごきげんよう~。別にひっぱる話でもないと思いつつ。ハイシマさんの仕事の忙しさのピークは過ぎたと信じて 話続けちゃおうっと。
コメント欄はざわざわしてなくても ―そんな事わざわざハイシマさんに言わんでも…やら ―そんな言い方せんでも…等 思うことあります。(私がそう思われてることもあるでしょうけどね。)
けれど それでその人のストレスが晴れるなら仕方ないんだろうか…。人の気持ちもタダじゃないと思うんだけどな。
またハイシマさんも聞き流してくれるから相手は楽、なんでしょうね。それが楽しいかは わからんけど。
…自分でも考えすぎだなぁと思います。そして そんな事が気になるのは私が人に甘えたり甘えられたりが嫌いだからでしょうな。それか ただ単にヒマか(笑)
美容費かかりすぎって言う人いるじゃないスか。(内心バカじゃないのと思いつつ)
気にしてますか?化粧品のコスト。
手作り化粧品やハトムギ化粧水使ってたのもコスト重視なのか、ただ単に できるだけ無添加とか低刺激がお好みなだけか、その辺のこと 最近はどう考えてるのかなーと聞いてみたかったのです。
あくまで個人的意見ですが。化粧品にお金はかけたくないけど キレイになりたい言う人は…ははははは。はぁ~あ(ため息)
あ、そうだ。前のコメントに書いたImpressはオススメしてるわけじゃないですからねー。そう聞こえてたら めんご。
shiroさん、こんばんは。
実は忙しさはまだ続いているんですが、忙しい期間が長すぎてダレてきました・・・。
ブログにコメントを書くというのは、それだけでその人のエネルギーをかなり使うことだと思っています。
(私自身は滅多によそのブログにコメント書いたりしませんし)
あ~いやだな~と思う反面、わざわざ私にエネルギーを使うなんて、単純にすごいな~と思ったりもしてます。
手作り化粧水の頃は、当時かなり乾燥肌だったので、コストというよりも原料の濃度を自分で調節できる、というのが目的でした。
美容費とか化粧品はかからないことに越したことはないんですが、あれこれ考えてメリハリつけていこうにも、なかなか難しいです。
でも肌がきれいに見えると自分の気分も上がるので、日々の化粧品は適当にしたくないと思ってます。