
今日が仕事始めだった人も多いと思いますが、例年と何か違うなと思ったのは、風邪やインフルエンザで休んでいる人が多いこと。
逆算すると、皆元日くらいに調子悪くなったっぽい。
そういう私も、どこへ行った訳でもないのに、昨日の朝からちょっと喉が痛い。(多分口開けて寝過ぎ)
いつもならほっとくレベルなんだけど、周囲の体調不良の波に飲まれてしまわないよう、帰りがけに3本セットの
葛根湯液を買いました。
ドラッグストアの風邪薬は買わないのですが、葛根湯液だけはお守りのように、毎年1回は飲んでます。
苦いんだけどちょっとクセになってる。
(12月30日~1月4日収入)
印税:230,797円(
1000万円本第3刷)
給与:185,742円
...........................
計 416,539円
(12月30日~1月4日支出)
交際費:27,516円
食費:6,171円
趣味娯楽費:4,953円
(
ちはやふる(26)
、
海月姫(14)
、
福島鉄平短編集「スイミング」
「アマリリス」含む)
交通費:4,000円
仕事費:2,160円
服飾費:1,512円(修理代)
美容費:428円
日用品費:358円
..........................
計 47,098円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは♪
私は、葛根湯液を飲んだことはありませんが(色々と薬を飲んでいる為、むやみに飲めない…)、風邪の初期症状には効くそうですね♪
私は、今日までお休みでしたので、気になっていた両手を診てもらいに、整形外科に行ってきました。
両手合わせて、6枚もレントゲンを撮られてしまいました(^^;)
手の安静が必要との事で、固定が必要なのですが、さすがに両手の固定は支障があるので、症状の強い右手だけ、包帯でグルグル巻きにされました(^^;)
とりあえず、炎症を抑える飲み薬(ロキソニン)と湿布、仕事が終わって帰宅してからの、包帯グルグル巻きで様子見のようです。
それで駄目なら注射、更に駄目なら手術(1泊2日の入院が必要…)ってアッサリ言われてしまった、たぬきです(苦笑)
風邪の初期症状でた時私はリコリスをお湯にとかして飲みます(*^^*)
甘い感じで葛根湯液よりは飲みやすいかもです(o^^o)
酷くなりませんように。。。お大事に(*^^*)
こんばんわ。
今日は5日なので給料日でした。
先月は3日休んだので手取り12万ほど。
所得税が¥130なのにびっくりです。障がい者控除のおかげかな。
風邪、お大事にしてください。
葛根湯…飲んだことない
でも、飲んでる人を見たことがある…
飲み終えた後のあの顔…
やめとこ…と思った記憶が笑
わたしも風邪ひいちゃいました。
お互い気をつけましょうねー(^^)
私も葛根湯液毎年一回は飲みます!
先日も3本入り買って飲んだばっかり(笑)
風邪かな?と思ったら、早めにこれを飲むと初期症状で終わるので、
私もお守りのように感じています。
同じだったので、思わずコメント^^
今年もブログ楽しみにしています。
白状すると葛根湯飲んだことないの
のどが痛いなと思ってもいびきのせいらしく…
バカは風邪ひかないってほんとだわ
私の場合よ~あくまでも
僕は、パブロンですね。
(*^^*)
『効いたよね~。早めのパブロン(*^^*)』
です。
ちょっとでも、おかしかったら、飲んでます。
葛根湯は、飲んだことないです。
効きますか?
-たぬき様
泊まりで手術にまで発展するかもしれないなんて、深刻ですね・・・!
体を使うお仕事も大変ですよね。
お大事になさってください!
-にぃな様
リコリスは見たことなかったです!
教えていただいてありがとうございます。
今もなんとか持ちこたえています。
-ハヤテ様
そんな控除があるんですね。
職場ではインフルエンザが流行っています。
ハヤテさんもお気をつけください~。
-あんこ様
漢方薬なので粉末タイプもあるんですが、どちらも苦いです(笑)
あんこさんもお大事に~!
-くりりん様
おお!同じ人が!
寝る前とか起きた直後にも飲んでいます。
今日は気温が高かったですが、寒くなったときにはまた気をつけないといけませんね~。
-トロロ様
体調が安定しているんですね~。
肩こりにも葛根湯いいですよ。
久保さん、こんばんは。
私はパブロンを飲んだことがないです。
漢方なので安心、というのと、苦味が効くような気がするんですよね~。
年末年始の9連休中、3日に1回しか外出しなかったおかげで
風邪をひいていません。
いつもだと今頃って風邪ひきまくりで、冬の間ずっと内科に通って
いるくらい体調管理がなってないんですが。
引きこもりも大事だな!と思った仕事始めでした。
調子悪いといえば、制服を着たらきつかったことでしょうか・・
今晩は。
葛根湯液ですか。昔飲んだ事あります。∧∧;苦いですよね~。何事も早目の予防ですね~。
何年か前に2度、インフルエンザになり、それでも何度か風邪を引き、一昨年一人で病院へ行った時、2度と風邪で病院へは、行かないぞ。と誓いました。今のところ、風邪引いてません。∧∧;
-花青様
9連休ですか!
世間ではそれくらいある人が多いのかな?
私は5連休くらいですが、それでも生活がたるみっぱなしです~。
職場でインフルエンザにかかってるのも若い子が多いので、浮かれて遊びまくってたからに違いない・・・と穿った見方をしてしまったり(笑)
-manbo 様
うつるから、人にお世話が頼めないところも辛いですよね。
お正月だと時間外とかでお金も普通よりかかるだろうし、健康でいることが一番節約になりますよね。
私は改源のドリンクを飲んでます。
サンプルで頂いたのですが、セブンイレブンでも買えて重宝しています。
そういえば改源も飲んだことない!
意外と有名どころを飲んでないことに気づきました。
出先で調子が悪くなったら、コンビニで買うのも手ですね。