
ふとダウンコートの袖を見たら、うす汚れてきていることに気づきました。
そもそもこのダウン、いつ買ったんだっけ?と調べてみたら、2009年の11月。
自分では3年くらいかな?と思っていたら、6年目に突入していました!
今のダウンを探してたときにも苦労したんですが、ダウンコートほど、バリエーションが少ないものってない!
黒、茶、白、ベージュ、ゴールド、シルバー、ネイビーくらいで、どこのブランドも同じ色合い、テカテカしたナイロン素材のせいか、顔になじまない感じがする。
今着ているロングダウンコートは、ベージュとカーキの中間のような色で、あまり見ない感じの色ですが、茶系の鞄やブーツと相性がよかったのです。(イラストのような色ではありません)
お値段も2万円台と、組曲が当時特別に安く作っていたものでした。
できれば次買うとしてもロングダウンがいいけれど、形にしても、腰の部分が絞ってあるものや、やたらフェミニンな感じがするものは苦手です。
下に着るスカート丈と合わないのも困る。
どうしてこうもダウンにこだわるのかというと、私が寒がりで肩こりというのもあるし、風が強い地域性なので、風を通さないものがいいし。
軽くて暖かいダウンは、とても便利なのです。
雰囲気重視だと、表面はナイロンではなくウールのほうが、まだ下に着る服となじみやすいのかもしれない・・・。
有名ブランドになるとかなり暖かいんだろうけど、なんによるものなのかダウンなのに重かったりする・・・。
それ以前に、何を着るにも顔が下ぶくれてるから全体的にコートが似合わない、という致命的な問題もありまっせ!
(12月5日~7日収入)
ネット収入:975円(
Get money!よりキャッシュバック)
............................
計 975円
(12月5日~7日支出)
旅費:4,797円
食費:3,010円
趣味娯楽費:2,533円(
3月のライオン(10)含む)
日用品費:426円
..... ...................
計 10,766円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
こんばんは♪
確かにダウンコートは、デザインや色が、やたら似かよっている感じがしますね(^^;)
実は私、一着もダウンコートを持っていませんし、着たこともありません(苦笑)
ダウンコートに興味はあるのですが…
お値段が安くない事と合うサイズがなかなかない事、お手入れが大変そうなのが、購入に至らない理由なんです←自分のズボラさは、棚に上げています(笑)
私は、フリースのジャンバーを何年も着て、寒さをしのいでいましたが、このジャンバーもそろそろ危なくなってきました…
なかなかコレだ!!って言うのが見つからずに、月日だけが経過している、たぬきです(泣)
こんにちは。
私も前回ちゃんとしたコートを買ったのはいつなんだ・・・?
と考えた結果、おそらく2008年という驚愕の結果となりましたので、
大奮発してこののコートを買いました。
http://www.rope-jp.com/news/?p=948
ダウン+ウールで、ダウンコートもリバーシブルが出来るので、
4着買ったものとしてこれから5年使うと思えば、
と清水の舞台から飛び降りる思いで買いました。
どのお店もコートを売っていて悩みますよね。
たまたま雑誌を見てこれだ!と思えて助かりました。
3年前にダウンデビューしました。
娘はローズピンクのウルトラライトダウン、私は普通のモコモコダウン。
当時私のダウンは¥9800でした。セールで¥7800になっててショック…
暖かくていいんだけど、丈が若干短くて膝が寒いです。
もし今年、丈が長くて暖かいダウンがあれば買おうかな〜と画策してます☺️
ダウンって着ぶくれしますよね〜
かといってUNIQLOのウルトラライトダウンみたいな薄いのは寒いし
本当に暖かさと軽さを求めるなら、山用ブランドのダウンがいいですよ^_^
旦那が15年前に買ったパタゴニアのダウンはめちゃくちゃ暖かく風を通さずかつ軽い!
原付乗っても全然平気なくらいです
ただお値段が高いのと、めちゃカジュアルスタイルが難点ですが^_^;
最近は、ライトダウンもありますが、あたたかくするには2枚ライトダウンを着込まなくてはいけなかったりするので、変わらなかったです。
まさは中綿ポリエステルのダウンもどきを愛用しています。色は白。5、6年たつかな。襟にラビットがついててかわいい、と自画自賛。
クリーニングにもお金かかります。
したがって2年か3年に一度しかクリーニングに出さないと言う
ご婦人に出会いました。
何年も着てて暖かくていいわよとおしゃって言ってましたが
その年 毎日着るのでクリーニングに出せないのは困るし
ただいま 黒を着てるんんですが 2年目に突入し 見る人が見たら
やはり汚れてるのかなと・・・。
今から ダウンをチェックします(笑)。
ダウンは長く着るとへたってくるなあと;^_^A
なんで寒いんだ?!って思うともうべちゃんこだったりして(笑)
そして中に着るボトムスとの丈バランス大事ですよね!
そうそう!とすごいうなづいてしまいました。
オサレはバランスが命。
たとえダウンの王様ブランドデュベカといえども買いません。
お値段的に買えませんがね〜。
-たぬき様
特別なお手入れなどは必要ないですが、決してお手軽なお値段ではないですね。
高いのにデザインが気に入るものもないので、なかなか買い替えに至りません。
とうとう納車されたんですね!
ドライブが楽しみですね~。
-ヒロセマリ様
4パターンにもなるなんて面白いですね。
そして、ヒロセさんの手帳の使い方が、日経WOMANで紹介されてたんですね!
すごいです!見逃してしまった~。
-なっちい様
ユニクロはびっくりするほど安いですね~。
カジュアルな感じで、派手な色で遊べそうですね。
-ミント様
会社でもパタゴニア着てた人いました!
やっぱり暖かいんですね。
アウトドアメーカーで、もっとシックなやつがあればなあ。
-愛よりお金様
軽すぎると、体に密着しにくそうではありますね~。
スポーツする前提?
-まさ様
中綿系のほうが、可愛いデザインが多かったりしますよね!
雪国の人は寒さに強いのかな。
-トロロ様
私も真冬は毎日着てます(笑)
ある意味学生服のようなものですよ・・・。
-tabikago様
人によっては、スカートは完全にコートに隠れたほうがいい、という意見もありますが、私はちょっと出ているほうが好きです。色で遊べるし。
出すぎると変ではありますが・・・。
ブランドデュベカというのもあるんですね。
でも老舗ブランドだと試着するとすごい密着感というか圧迫感があるから、これ着る人って、中はほぼ裸ですよね(笑)
ハイシマさん。
こんばんは。
今、帰りです。
相変わらず、おしゃれなハイシマさんは大変ですね。
ぼくは、ダウンは持ってません。
何故かというと、羽がぬけるから!
なので、ここ10年くらいは、アメリカ海軍流出のナイロン製のコート着てます。
上野のアメ横に中田商店という、軍流出物を扱ってるお店があるんですよ。
そこで、買ってます。
ちょっと、ゴツイですが、めちゃ丈夫です。
(*^^*)
女性にもあいそうなのたくさんありましたし、ネットショップもやってるぽいです。
私がもっているのは、濃い緑色?のものですが、迷彩色の服をきた女性って、私は可愛いと思いますね。
濃いベージュ系?のが女性には合うかなあと、僕個人的には、思ってます。
(*^^*)
ナイロン勢のだったら、雨、風、寒さ完封ですし、フード付きもたくさんありますよ。
(*^^*)
こんばんは、お勧めはやはりモンクレール、
お値段は10万円を超えますが、
軽さはダントツ、暖かさはヒマラヤでも大丈夫!
因にオークションやNetショップで未使用品が3〜4万で売っていたら
100%偽物ですので気をつけて。
モンクレールにお買い得品はありません。
私はショートダウンしか持ってませんが、初めて着た時にはこんなに暖かいものかと衝撃が走りました(笑)
ダウンは暖かいけど見た目が苦手でなかなか手がだせません(--;)
今年は白いダッフルコートが気になってますが、アウターはクローゼットに7着くらいあるので買うか悩んでます。
丈は重要ですよね。身長によっても見え方が違うので難しいです。
こんにちは☆
先日某ブログで、最強モテアイテムは白ダッフルとありました。
たしかに冬場の白ってかわいいし、目が行きますよね☆
ダッフルなら白でも何とかなるかもしれませんが、白ダウンは下手するとミシュランかベイマックスになりかねませんしね(滝汗)
またビニール系が多いダウンは手首と首周りの汚れが目立ちますもんね・・・><
自分は外出が多いので、昨年買ったライトグレーのウルトラライトダウンのロングを着てますが、汚れは目立ちませんが、水はねがすごくしみに見えます。ただウルトラライトダウンはクリーニングが1000円で済むのが魅力です。
今年はフェミニンなダウン多いですよね!そういえばワールド系列のお店で、ミントグリーンのフード付きダウンありました☆ちょっと悩みましたが、自分はお出かけ用に、ベネトンのしゅっとしたマトリクス調黒コート+ウルトラライトダウンベストの組み合わせにしようかなと思ってます。最近法事が多いので><
試着したいけど、最近ベネトンショップ見ないですよねぇ…。
アマゾンでコートかって大丈夫かなぁ?ちょっと悩んでます。
-久保様
なんと今年、女性の間でもMA-1が流行っているようなんですよ!
スタジャンとか、ボーイッシュなアイテムも可愛いですよね。
-Moncler様
本物を着たければ10万円以上は覚悟が必要なんですね~。
教えていただきありがとうございます!
-やよい様
私は春秋用のアウターが増えていく傾向にあります・・・。
白とか明るい色のほうが、顔色が明るく見えていいですよね。
-フグタマスヲ 様
ダウンコートにも、ボタン部分がダッフルみたいになってるものがあって気になります!
法事のとき用の黒いコート、実は持ってないんですよね~。
私もamazonで服って買ったことないです。
コメントありがとうございます。
日経WOMANさんにはここ数か月お世話になっており、
今月号はハイシマさんのお部屋の記事を見て目標にしていた
お部屋取材をしていただき、非常に幸せな2014年となりました。
日経さんといえば、リンクに記事貼りましたが、
「働く女性の絶対貯まる!マネーノート」
という家計簿ムックにてハイシマさんのイラスト&お部屋写真を
発見し、改めて素敵だなあと思った次第です。
私も今年ダウンの買い替えで悩みました!
やっぱり一度はキングオブダウンのデュペティカを着てみたい、
でも新品を買うお金はないということで
楽天オークションで中古を買ってみました。
たしかに軽いし暖かいです。これなら雪の日も耐えられそう。
次に買い替える時は、国内正規品は無理でも、並行輸入なら
考えようかなという感じです。
オークション以外では、楽天で人気のこちらも迷いました!
http://item.rakuten.co.jp/stanza-dolce/9-506-03?s-id=adm_bookmark_item02
ハイシマさんもいいダウンに巡り合えるといいですね。
-ヒロセマリ様
読みましたよ~!
白で統一されているんですね。
ソファが広々としていて、気持ちがよさそう!
1シーターは、カリモク60でしょうか?
私のモスグリーンのソファも同じです!
そして別冊ムック、確かに私の部屋の写真と動物キャラの編集者さんが使われてますね!
なんだか嬉しいです!
-たま様
このダウンもお安いですね!
今年はお尻が隠れるぐらいの短めの丈が流行ってる感じがしますね。
ワタシはモンクレールのダウンコートを清水買いしましたが、10年着てますよ~。
色も、焦げ茶色なので汚れも目立ちませんし、何よりも丈夫であたたかい。
ただ、クリーニングが高くつきますが(-.-)。
オオシマユウコさん、こんばんは。
なるほど、高級なものはクリーニング代も高いんですね。
今まで意識していなかったけどブランド名を教えてもらって、セレクトショップなどでモンクレールやDUVETICA発見できるようになりました!
最近は、マッキントッシュのボア付きコートが気になっています。