田舎ならでは?

こんな休日


こんな休日。


田舎なので、ちょっと車を走らせただけで、もうわりと山の中です!

片道1時間くらいの道のりなら、日帰りでもしんどくありません。

温泉旅館は豪華なところではないけれど、大浴場から紅葉を眺められるので、ちょっと得した気分。

旅館では客室の1室を使ってマッサージもやっているので、きまぐれに予約し、待ってる間近くのカフェへ。

山の中におしゃれなカフェってあるの?と思われるかもしれませんが、最近では都会からUターンしてきた若者が、北欧っぽいカフェを開いたりしているものなんですよ!(冬は薪ストーブもあるのでいい感じ。)

お手軽だけど、結構リフレッシュできました!


(11月24日・25日収入)
ネット収入:42,900円(Gendamaよりキャッシュバック)
..........................
計 42,900円

(11月24日・25日支出)
美容費:25,920円(エンビロン クレンジングクリーム含む)
趣味娯楽費:5,855円
食費:4,202円
通信費:2,520円
交通費:2,000円
仕事費:500円
日用品費:286円
.......................................
計 40,783円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



comment

管理者にだけ表示を許可する

素敵ですね!

めっちゃ贅沢!日帰りで行けるって良いですね!

私も田舎に住んでいて1時間あれば秩父辺りまで行けるので、似たような事出来そうです(^^)

ただ、休日に早起き出来ないのが問題ですね(..)



こんばんわ。今住んでいるところは京都の出町柳なんですが、京都もちょっと行くともう山です。むしろ、午前中街で買い物して、午後からチャリで温泉行って嵐山でほっこりするなんて休日もできちゃいます。
京都、めっちゃ狭いですよー。大抵のところは車で30分もあればいけます。そんな休日を過ごすと、京都人は嫌いだけど、京都に住んでよかったと思います。

No title

投稿おつかれさまです~!

良いですね~
温泉。そしてカフェでまったりしてマッサージ。

その1日で疲れがきちんと取れそうです。


応援ぽちいたしますね~

こんばんは。良いですね~。素敵。
羨ましいです~。
海にはすぐに行けるのですが。
今日車を運転してて、クーラーをつけました。今も半袖です。∧∧;

No title

こんばんは。

素敵な過ごし方ですね♪

私の住んでいる所も、割と田舎ですよ(苦笑)

少し車を走らせれば、市内に小さなダム?がます。
夏場は、結構涼しいようです。

私自身が出不精なので、休みの日は基本グータラしています(笑)

No title

住んでいる地域にもよりますが、比較的関東圏だとどこでも温泉に入れたりしますね。

 これからの季節は、雪見温泉も良いですね。

行きたーい

我が家のそばには地元でも有名な、割と評判のいい温泉があります。
新しく出来た施設にはめちゃ美味しいレストランやエステも入っているので、ゆっくりできるんですよ。
うちからも近いし、お風呂から海も見えるし、のんびりするにはもってこいです。
唯一の問題は娘しか行きたがらないので、家族イベントにはならない事かな〜

なんて華麗なる休日(@ ̄ρ ̄@)
車がある人が時々とてもうらやましい!
ハイシマさんと同じような休日を過ごすためには一泊二日必要です(笑)
確かに実家に帰省するとちょっと車を走らせれば温泉あるし!
素敵なカフェも探せばあるんだろうなあ〜。






本当に素敵です!

もう、最高ですね!!!

私のところも、同じです。温泉たくさんあります。
県庁所在地なので、市内には少ないですが、ちょっと走るだけで、ありますね。山も温泉も、(30分で、あるかな…。)

温泉の景色って、大事ですよね。
私もお気に入りの景色の温泉、あります♪♪

でもマッサージは無いなぁ(笑)
すごいうらやましいです!
気まぐれで予約っていうのが、また、いいですね。

確かカフェが多い地域でしたでしょうか?

それもすごいうらやましいですね!

もっとカフェ増えてほしいなぁ・・・。

温泉、行きたくなってきました!

温泉アザちゃん、とってもかわいいです♪♪♪

コメントありがとうございます。

-やよい様
10時過ぎに起きて、ドライブの途中でどこかでランチして温泉へ・・・という風にすると、わりといい時間で過ごせます!
ただ、ランチはやってるけど夜は営業していない飲食店が多いのが残念。

-ましろ様
いいなあ、京都が近くて!
特に嵐山は旅情感が味わえて好きです!
嵐電嵐山駅とかかわいいですよね。

-紅様
マッサージが、「深いほうのリンパを刺激する」というやつで、思いのほか凝りがほぐれてよかったです!

-manbo様
近頃暖かいですね~。
海もいいですね。
海沿いのリゾートホテルの展望大浴場とかもいいかも!

-たぬき様
ダムはマイナスイオンが出てそうでいいですね。
私の地元だと滝になるかもしれませんが、滝は結構遠いので残念です。

No title

いいですよね!
私も先日、かなり近くの温泉へ行ってきました。
一人で泊まって、1人で温泉でダラダラ。
一人で日本酒の利き酒しながらの食事をしましたよぅ。
近くでも、かーなーりーリフレッシュできました!!
お風呂に忙しくてマッサージを受けられなかったのが心残りですが。
こういう時間はとても大事だと思います。
たまにこんな日を自分のために設定していいと思います。
次はいつ行こうかと考え中です!

うらやましい

いつもブログみています!
温泉…!うらやましいです。
紅葉…!季節感があって良いですね。
私の住む沖縄は今年はとにかく暑い!27度とかです。
スーパーで野菜売場の長をしていますが、暑くて白菜やら長ネギが全く売れません(笑) 
車も窓全開半袖ドライブです。
なんか、同じ日本なのにふしぎですね。

素敵ですね。(*^^*)

ハイシマさん。
こんばんは。

今、帰りです。

海外旅行とかも良いですが、こういった旅行も良さそうですね。

嫁が好みそうです。温泉が好きで人混みが苦手な子なので。。。

ハイシマさんのおすすめの場所ってないですか?
もしあれば、教えて下さい。
_(..)_

コメントありがとうございます。

-名無し様
関東圏の温泉に行く機会がないので残念です。
箱根とか静岡のいい旅館に泊まってみたいんだけどな~。

-なっちい様
それはよさそうなところですね!
うちの地元にももっと新しい施設ができたらいいのにな。

- tabikago様
東京のカフェだとテナントの一部ってところが多いと思いますが、田舎だと交通の便は悪いけどまるごと一軒なので、庭ごと雰囲気を楽しめます。
ただ個人がやってるカフェほど、ランチ~カフェの時間しかやってないことが多いので、晩ご飯が食べられないのが残念です。

-Tアザラシ様
東京のカフェや雑貨店で働いていた若者が、地元に戻ってお店を開くケースが増えました。
家賃が安いから田舎でもやっていけるんだとか。
Tアザラシさんのお住まいの地域にも、いい温泉ありそうですね~。

-花青様
その旅行のブログ読ませていただきましたよ。
あっち方面は行ったことがないので、紅葉のきれいさに驚きました!
これからも参考にさせていただきます~。

-のん様
いつも読んでくださりありがとうございます!
すごい!
私は寒がりなので、冬こそ沖縄行きたいですね~。
うちの地元も、色づきが東のほうほど鮮やかではないんですよ。
京都での紅葉狩りもおすすめですよ!

-久保様
私の場合、どうしても西日本になってしまうのですが・・・。
城崎温泉とか好きですよ。
旅情感あるし、こじんまりと1箇所に全部が集まったかわいい感じの温泉街なので、歩いて回りやすいです。
但馬牛のステーキ丼や蟹、地ビールもおいしいです。
泉質でいうと、有馬温泉や玉造温泉もいいです。
交通の便は悪いけど、このあたりはどこも混雑してないですよ。

No title

こんばんわ。

出勤して一ヶ月経ちましたが最近疲れがでているようです。
プログラミング演習などをしているのですが、自分には才能がないのかなあ、と思います。
自分に能力が無く辛いです。

休みはのんびりしたいですね。

コメントありがとうございます。

ハヤテさん、こんばんは。
だいぶ疲れているようですね。
でも順調に出勤できているだけでもすごいですよ!
頭をつかう毎日だから、体を動かしたりするのもいいかもしれませんよ。
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ