考えることがたくさんある。もうすっかり私の心は秋色気分だったんですが、「着ていない夏服がある」というのがどこか脳裏に引っかかっていたのか、気温が上がると頭のスイッチが簡単に「夏」に切り替わります。
今季着なかったということは、他の服と比べて扱いづらかったり、新しく買った服でシチュエーション的に代用できるようになったってことなんだろうな・・・。
でもまだ古くは見えないし、新しい服のほうが先にダメになるかもしれないし、処分を検討するには早い・・・。
ということで、今着てイマイチだったらもう一生着ない!くらいの心づもりで、オシャレというより実験的な意味合いで着ています。
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
私はあまり服を持っていないので、似た格好ばかりしています(笑)
オデブなので、サイズが制限されてしまう事と、変化を好まない性格が災いして、同じような服しか買わないせいなんです。
新しい服を買いたいのですが、また同じような服を買いそうで、躊躇しています。
たまには、イメチェンしたいんですけどね…(汗)
その前にダイエット中をどこまで続けられるかが、問題ですけどね(苦笑)
投稿おつかれさまです。
そういう実験的精神、見習いたいです。
いつも同じようなものばかりきているので。。。
応援ぽちいたしますね~
おはようございます。
今、出勤中です。
(^-^)
ハイシマさんは、おしゃれな人だから、大変ですね。(笑)
僕は、服の数も少ないですし、着ている服も同じような物ばかりなので、、、(T△T)
おばけのQ太郎状態ですよ。
無駄にしないということではいいことだと思われます
かっこいいです(/∇\*)
服の枚数が少ない人ほど、本当のオシャレをしてたりする気がします〜(耳が痛いw
ハイシマさんきっと服少ないんだろうな、と本読んで思ってたんですが
日経WOMANの写真見て目を疑いました!すごいです!!
一体今何枚くらいで着回してるのか知りたいです(*‘ー‘)ゞ
-たぬき様
人によってはボトムはジーンズと決めていて、上の服で印象変える人もいますね。
私はボーダーばかりが増えていきます・・・。
-紅様
男性はこれと決めたらあまり変えたりはしないんですね~。
応援クリックありがとうございます!
-久保様
物干し竿に同じ服がずらっと干されてる感じですかね(笑)
奥様に選んでもらうと、雰囲気変わるかもしれませんよ。
-トロロ様
買った当時は気に入ってたし、お値段も高めなので、着倒す覚悟はあります!
-有栖上有栖様
何枚くらいなんだろう・・・。
それでも5パターンくらいはあります。
私はワンピースとかチュニックタイプが多いので、あまり上と下で組み合わせを考える必要がないので、あぶれる服もないって感じで・・・。
あと、平日はほんとに一瞬しか私服を着てないので、洗濯の頻度も低いです。
この季節の大変さといったら(^_^;)
いっそどちらかにしてほしいですが寒いのも暑いのも苦手で(笑)
いつもクローゼットを見ながら全部着ているかチェックを怠らないようにしています。
まるで冷蔵庫の残り物を見るかのように(。-_-。)
今年こそは去年買い損ねたトラディショナルウェザーのストールを!と思ってます!
tabikagoさん、こんばんは。
tabikagoさんのワードローブはテイストに統一感があるので、いつも勉強になります!
私も大判のストールが欲しいですが、小物類はいつも使いこなせなくて歯がゆい思いです~。
こんばんは。
ブログランキングのバナー、変えたんですね♪
応援クリック、完了です!!
たぬきさん、こんばんは。
ありがとうございます!
そうなんですよ!
今までのバナーが何年も前から使っているもので、そろそろ変えたくなってきて・・・・。
しかしやり方がわからず四苦八苦してました。
今日は一旦この形に落ち着きましたが、いずれまた変更するかもしれません。
元々太っていてその頃買ったミリタリー服が20年くらい使えています。特にベトナム戦争の頃のアメリカ軍のデザインを真似たハーフコートなんか30年くらいしぶとく長持ちしています。
頻繁に交換するのはGパンとTシャツで、これは痩せてすぐブカブカになりました。
毎年同じデザインばっかじゃなく何かデザイン考えないと。
そうそう!気温が上がると「夏」に戻ってしまいます。
9月中頃にはもう秋っぽくしなきゃって思ってたんですが。
私は最近断捨離のような事をして、洋服の枚数を減らしました。
そうしたら、着ていない服がよくわかるようになり、意識して着ようと思う事が増えました。
せっかく買ったのに、もったいないですよね。
着ないうちに形が古くなったりしたらよけいに・・・。
あと、親戚のお姉さんから貰った秋冬服がけっこうあるので、それも実験的にどんどん来てやろうと思っています。
ハイシマさんを真似しちゃいます!
普段のテイストと違うけど、やっぱり活用していきたい。
そして、人から貰った服でお洒落ができるようになれば、服飾代大幅減!です(笑)
動機が不純ですが、がんばろうと思います。
-鉄砲蔵様
「カーキ色」って、結構何にでも合う優秀アイテムですよね。
これが「迷彩柄」になると、急に難しくなるのでしょうか。
女子の場合だと、女の子っぽいアイテムと合わせると可愛いんですけどね~。
-がおり様
親戚の方から服がもらえるんですね!
楽しそう!
私はなぜか、「気づいてなかったけど私ってこんな服持ってたんだ!」って思ってる夢を時々見ます(笑)
私は、着ないと思ったらすぐにダンボールに詰めて、ネットで売ってしまいます。
大体、ワンシーズンでダメになるような商品が多いので、季節ごとに10着売って、次の年にまた買い足す感じです。
愛よりお金さん、こんばんは。
ネットオークション派、多いんですね。
フットワークが軽くてうらやましいです。
こんばんわ。
二次面接を受けた会社から、「採用する方向で考えている」と連絡がありました。
まだ労働契約は結んでませんが、自宅警備員から脱出できそうです。
ハヤテさん、おはようございます。
そしておめでとうございます!
順調に進むといいですね!