シャンプーとニキビの因果な関係?

シャンプー

私は顎を中心にできる大人ニキビに、1年の大半を悩まされています。

一度できはじめると、負の連鎖でいつまでもでき続けるんです!


大人ニキビの原因って、食生活の乱れや睡眠不足、ホルモンバランスの乱れ、などがよく言われています。

あと、私の髪型がボブなので、髪が顔に当たってるからじゃないか、とか。

まあどれも当てはまるような気もするし、どれも決定打に欠けるような気もするし・・・。


その他にも、「髪を洗うとき、シャンプーが顔につくのがよくない」という説もあるようです。

シャンプーの原料は肌のバリア機能を傷つけるらしく、うつむいて髪を洗っている内に、シャンプーが髪を伝って肌にくっつくことで肌荒れの原因になるとか。

だから髪を洗うときは下を向くより、上を向いていたほうがいいそうです。

顔を上げてシャンプーしたところで、全くシャンプーがつかない訳じゃないけども・・・と思いつつ、試しに最近ではその方法でシャンプーをしています。

そうしたら、それと関係あるかどうかはわからないけど・・・。

私自身ニキビができやすいとはいえ、それでも1年のうちにニキビがでてこなくなる時期というのもあって、まさに今がそんな時期。

半信半疑で始めたけど、それなりに効果があるんだろうか?

私同様大人ニキビに悩まされてる人で、うつむいてシャンプーしてる人がいたら、一度シャンプーの仕方を変えてみてはどうでしょう。


(9月4日・5日収入)
ネット収入:4,205円(Get money!よりキャッシュバック)
....................................
計 4,205円

(9月4日・5日支出)
美容費:1,944円(キューティーフィックス
食費:1,215円
......................
計 3,159円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ


comment

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは。

私は何年か前から、上を向いてシャンプーをしています。

確かに、うつむいてシャンプーしていた時から比べると、大人ニキビが出る頻度が少なくなったように感じます。

仮に大人ニキビが出来ても、程度は軽くて、治るのも早い気がします。

今は、上を向いて洗う方が楽で、却ってうつむいて洗う方が、大変って言う感じです。

シャンプーが、顔を直撃する感じがして…(^^;)←私の場合は、本当に直撃していますけどね(苦笑)

大人にきびちゃんも…

避けて通るお年頃としてはあれだけど
上向いてたら疲れそうだね
美容院でやってもらうのは別として
しかし 美容院のシャンプーも美容師さんが腰を痛めないように 客が直角に座ればならないとこもあり 猫背のあたしは疲れるわと シャンプーと大人にきびにふれずスミマセン

だって 通りすぎちゃったんだもん

いつも拝見しています。
私もいまあごにきびに悩まされていて、見るたびイライラしてるんです!色々試行錯誤して治れ治れと思っているのですが、シャンプーは盲点でした。さっそく気をつけてみます!

私も盲点でした。私のおでこが脂ぎっているのはそのせいだったのかも。早速やってみます!
あと、最近はお湯だけシャンプーなるものに興味があります。仕事のない日はやってみるつもりです。

わかります!!

アタシも口周りとおでこに長年悩まされてます(*>_<)
シャンプーは盲点でした!
でも上向いてしてる…目に入るのが嫌で…(^_^;A
継続します!

ニキビが全くできなくなった時期もあります。
それはお肉と脂(チョコレートなども)を一切断った時!!
持病がひどくなると修行僧みたいな食事しかとれなくなって辛いんですが
唯一嬉しいのがお肌が綺麗になることでしたw
同じく大人ニキビに悩んでる子の話を聞いたら毎日チョコレート食べてるとのこと。
ハイシマさんの食生活はお肉中心でしょうか?そこ意外と重要かもです。

なるほどです

そうなんですね。
ニキビだなんて、なんか若々しいですね。
中・高生みたい♪

シャワーアザちゃん、かわいいです♪

No title

昨日美容室に行ってきましたが、髪の汚れを落とすには、美容室と同じように、顔を上にあげて洗ったほうがいいんですよね。

 でも、自宅だと難しいですね。

No title

こんばんわ。

自分は髭剃りの後のニキビが気になります。

就職なんですが、二つ2次面接へ進むことができました。
なんとか次に繋げたらいいかと思います。

初めまして!
アラフォーですが、30代のころ、大人ニキビに悩まされていた者です。
佐伯チズさんの本を読んで、ダブル洗顔をやめ、朝もぬるま湯洗顔のみにしたら、ニキビ出なくなりました。
週1でスクラブしてますが。
漢方飲んだり、エステ行ったり、ピーリングしたり、お金かけてきましたが、今ではトラブルなしで、お金かけてません。
個人差はあると思いますが、オススメです。
あと、薬なら、ニキビにはオロナインが効きますよ~

コメントありがとうございます。

-たぬき様
昔から、お風呂に入らなかった次の日のほうが肌の調子がよいような気がしていたのは、そういうことだったのかな~と思いました。
新しい職場、緊張しますね~。

-トロロ様
そんな美容院もあるんですか!
私は美容院でシャンプーされていると、全身隙だらけになったような気がしていつも怖いです。
誰も襲ってきやしないのに。

-まみこ様
いつもブログ読んでくださってありがとうございます!
同世代ですね~。
そう、あごのニキビって、ほんとイライラしますよね!
痛いしすごく気になる。

-さんさん様
シャンプーの他に、整髪料のせいで荒れることもあるのかなと思います。
髪に気を使っている人だと、2日に1度はそのお湯だけシャンプーというやつをしている人もいるようですよ。
私も毎日ではありませんがやるときあります。

-有栖上有栖様
他には、乳酸菌のサプリも飲んでみています。
私も甘いものが大好きで・・・。
量はないけど必ずお肉も食べています。
一番摂ってるのは炭水化物かも・・・。

-Tアザラシ様
Tアザラシさんはニキビ体質ではないんですね。
いいなあ。
生活習慣だけでは説明できないことも多いので、他の人と何が違うんだろうとよく悩んでいます。

-愛よりお金様
髪がもっとさらさらだとやりやすいんですけどね~。
もさっと量も多いので・・・。
月見バーガーを自作するとは、面白いですね!

-ハヤテ様
おめでとうございます!
剃刀に肌が負けてしまう男性も多いですよね。
最近では髭を永久脱毛する人も増えてるのかな。

-キャベツ様
私もダブル洗顔やめて朝ぬるま湯洗顔してます!
オロナインも塗ってみたことありますが、効くときと効かないときがあります・・・。
ほんと、お金はかけたくないのになあ~。

No title

顎ニキビ、前に男性ホルモンが増えると顎やひげ回りにニキビが増えるといわれたことがあります、婦人科の先生に
男子中学生が顎髭ラインによくニキビができるのはそのせいだと

つまりホルモンのバランスが悪いということでしょうが、吹き出物はできる場所によって原因も違うみたいですね
顎や口回りなら虫歯が原因のこともあるみたいですよ
あとカルシウム不足とか…

でも治すには結局栄養の偏りをなくしていい睡眠をとれっていう話になるんでしょうけどね(´・ω・`)

ニキビ対策ですか?

ハイシマさん
こんばんは。
(*^^*)

ニキビ対策ですか?なるほど、シャンプーの流し方も影響あるんですね。

うちの嫁は、ニキビ対策で『草花木果』という石けんかドクダミ入りを使ってるみたいです。

嫁にはあってるみたいです。(*^^*)

PS.ハヤテ様へ
面接うまくいって良かったですね。
二次試験まで行けば、向こう側は取る気らありますよ。(*^^*)
頑張って下さいね。

もうアザコのシャワーが可愛くて(笑)
ハイシマさんのイメージが巻髪のロングだったのでちょっと意外で^o^
ちなみに私もボブです。
そしてうつむき洗いが苦手でいつもシャンプーは上へ上へ向いてます。
ニキビはできませんがいっそシミも洗い流しちゃくれんもんかと思う今日この頃です(ーー;)

こんな対策案

友人で背中ニキビがなかなか治らない人がいて、
シャワーのみの生活から湯船に浸かることに変えたら
治ったそうです。

シャワーのみだとシャンプーやらコンディショナーなど、
髪についた分は洗い流すけど身体についた分は流せていないのが
原因だったようです。
なので、身体の正面はニキビがなくて(泡が付いてれば気付いて
流すから)、背中のみニキビだらけに。

湯船に浸かることで背中についたシャンプーも落ちるようになったらしいです。
まぁ、シャワーでも全身をちゃんと流せよ!って話なんですが。笑

ブログを見てくださってありがとうございます!
カンボジアはいいとこなので、機会があったらぜひ!
あと、ラムネパンは夏が終わったので販売終了したようです・・

大人ニキビ、私も悩まされました
(>人<;)
思春期には全くニキビとは縁が無かったのですが、
20代後半から突然大きくて痛いやつが顎や、鼻の下に!

私も、化粧品を変えたり、皮膚科に行ったりいろいろ試しました。

1番効果があったのは、やはり食事でした。

納豆や豚肉がいいと聞いたので
毎日豚汁や鍋で、たっぷりの野菜と豚肉を摂取し汗をかき、納豆も毎日1個必ず食べました。
豚汁や鍋に入れる野菜は、白菜やレタスなどの葉っぱ類がメインです。

すると、3年くらいたった頃から、ニキビはなくなりました!

今は簡単にうどんを食べるとき、たっぷり野菜と豚肉を入れ鍋風にしています。

あと、お布団を干すのも大切ですが、シーツの顎が当たる部分が汚れていることが原因なこともあります。

頻繁にシーツを洗うのも、オススメです!

お肌の悩みはたくさんあるけれど、中でもニキビは本当に辛いですよね。
早く治るといいですね。

コメントありがとうございます。

-名無し様
私も男性ホルモン活発なのかも~。
最近だと、5月下旬にバーベキューでお肉食べ過ぎて顎ニキビができ始め、その後日経WOMANの原稿を描いていた頃が、なかなか治らなくて困ってました。肉体的にも精神的にもストレスかかってたんでしょうね。

-久保様
草花木果はネットでもよく広告を見かけます。
やっぱりいいんですね~。

-tabikago様
もう大体アザ子のヅラとそう変わらないような髪型です(笑)
tabikagoさんもボブだったんですね!
横髪が顎にかからないよう気をつけていますが、前髪がかかる眉毛らへんも、なんだかチクチク痒い気がする。

-花青様
背中にできるニキビも気になりますね~。
私は毎日湯船に浸かる派ですが、それでもたまにニキビできます。
ラムネパンはついぞ見つけられませんでした。残念。
あと、会話したこと自体後悔する人の話も共感しました。
共感した上での相槌が一切ない人っていますよね・・・。
自分の意見言うにも、ワンバウント置いてから打ち返してほしい。
会話ってテニスのラリーと同じようなものですよね。

-タック様
冬場とか、毎日鍋食べてるときのほうが、肌の調子よかったりしますもんね。
納豆毎日食べるのが続かないので、最近は乳酸菌のサプリも摂取しています。
背中のニキビには効果あります!

大人ニキビ

こんにちは!
私は二十歳頃から約10年大人ニキビといわれる顎周りのニキビに悩んできました。薬が効いたり効かなかったりで、特に去年から収拾がつかないくらい酷くなってしまいました。

最後の賭けで遅延性フードアレルギーを調べたら、毎日食べてた鶏卵や小麦、乳製品が結構高いアレルギーレベルでした。
そこで摂取を極力控えたところ、肌の調子はかなり良くなりました♪( ´▽`)

必ずしもアレルギーとニキビが関連するかどうかわからないですが、体に良いと思って食べてたモノが、実は自分の体と相性が悪いとなると悲しいので、私は調べてみて良かったと思ってます^_^

相変わらず肌の調子は揺らぎやすいので、シャンプーにも気をつけてみます!

コメントありがとうございます。

アトム33号さん、こんにちは。
卵はよく聞きますね。
最近は自分では卵買わなくなったし、家ではパンよりご飯を食べています。
甘い物大好きですが、もれなくその3つが入ってくるのが辛いところです!

No title

こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。

自分も肌が弱いので、凄く共感しました。
シャンプーアザラシ可愛いです!!特に上のストレートver。

これからもがんばってくださいね。

コメントありがとうございます。

さとやんさん、はじめまして!
私自身肌が弱いという自覚はありませんでしたが、最近ニキビができていないところをみると、シャンプーの影響があったかもしれません。
いかにオーガニックのシャンプーでも、シャンプーである以上は肌に負担がかかる、という説もあるそうです。
ストレートのほう気に入ってくれたんですね~。
描いてよかったです!

レイニーのシャワーヘッド

私もボブで、前髪をつくっていますが、いつも頭をあげてシャワーを浴びていたので、肌荒れしたことはないです!やっぱりシャンプーのせいかも??
ただ、私の場合、背中のニキビがひどいので、背中は「シャワーだけ洗浄」をして、なんとか出にくくなった感じです。(私の背中のニキビはボディソープの洗浄力にまけていたようです・・・)
それで、ちょっと話がずれますが、思い切ってシャワーヘッドを変えたのですよ!!レイニーシリーズ?というやつで、2700円もしたので、ちょっと痛い出費だなぁと思いつつ、使ってみたらすご~く気持ちが良くて、汚れがしっかり落ちてる気がする!
まぁ、買い替えた理由がプロパンガス台節約と節水をしたかったのが一番だったので、使い心地がいいことは考えていなかったから嬉しくて(笑)

コメントありがとうございます。

ハチ公さん、こんばんは。
昔シャワーヘッドを変えて塩素を除去できないか・・・と考えたことはありますが、結局実行せず・・・。
でもシャワーヘッドが変わると使い心地も違うものなんですね!
長期的に見ると髪にはいいのかも。
教えていただきありがとうございます!

おでこをよく洗うようにしたら

ニキビが減ってきました。

コメントありがとうございます。

さんさんさん、こんばんは。
おでこによくできるんですか?
私はこめかみにもできることがありますが、髪がかかるからなのかな~。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ