本当にあった超怖い話

自慢じゃないけど、今の部屋に引っ越してから、夏場に現れる黒い奴とご対面したことがありません。

まだ築浅だからか、ゴ・・・奴が入ってこないよう建物の内外に電流を流す設備でもあるのか?

家賃は高いけど、これに関してはありがたいと思ってます。

その代わり・・・

アマガエル

アマガエルが出た。


木を伝って、通路側の窓に群がる小虫を食べに来ているらしく、玄関先をうろついていることは知っていたのですが・・・。

帰宅してドアを開けた瞬間に、タイミングよく入ってきちゃったんだと思います!

窓を開けたら、運良くすぐにそこから出ていってくれたけど・・・。

そうでなければ・・・直接触れないし、どうやって外に出せばいいかわからなくて、絶望するところでした・・・。


(8月29日~9月3日収入)
給与:189,510円
ネット収入:4,810円(Get money!よりキャッシュバック)
.....................
計 194,320円

(8月29日~9月3日支出)
家賃:62,372円
交際費:38,130円
交通費:7,566円
食費:3,559円
趣味娯楽費:2,346円
日用品費:866円
..........................
計 114,839円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ


comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

それはびっくりですよね(汗)

私の家は、カエルが入ったことはありませんが、ヤモリがいつの間にかいて、仰天したことがあります。

悪さはしないとわかっていても、あまり遭遇したくないのが正直な気持ちですよね…

珍入者ですね!

アマガエルとは(笑)
私が住んでるアパートでも、ヤモリらしき方がうろついてますよ。
私は爬虫類も両生類も全然平気なので室内に入ってきても手づかみで出すだけですが、苦手な人はキツいですよね!

私も虫の中には苦手なヤツがいるので(Gは平気です)その時だけは男手が欲しい!って心の底から思います(^-^;
最近は虫とか爬虫類が苦手な男性も多いですけどね(~_~;)

No title

部屋に入ってきたら驚きますね!
でもわたしの部屋も似たようなもんですよぉ。
窓ガラスにへばり付いているので、どのタイミングで
入ってくるやら。
触れるので、自分で掴んで外に放りますけどね。

昨日、お風呂場でカマドウマを踏みました。
洗い場にいたのです。
入浴中だったのでそのまま足を洗って、何事も無くお風呂に入りました!

No title

私は、ハワイに行ったとき、散歩コースが全てゴキブリの死骸で、しかもランニングコースで平気で走り回るゴキブリを踏み潰している現地の人を見て、絶対住めないと感じました。
 部屋の中にはヤモリもいるしで、日本だと本州でも窓にはりついています。
 アマガエルは、飼い猫が遊んでいて死体処理で泣きそうになりました。

実家がすごい

ハンパないゴ・・・と どぶねずみ

どぶねずみをみたときは腰が抜けた

害虫駆除に天敵を。

僕の部屋には蜘蛛がよく出ますが、害虫を食ってくれるならと放置です。
アマガエルも結構味方してくれるんじゃないですか?

かわいいじゃないですか!(^。^;)

おはようございます。
ハイシマさん。

アマガエル嫌いですか?
僕は、田舎ものなので、全然抵抗ないですが。。。(^。^;)

ちなみに、我が家は、鬼ヤンマ(トンボ)の侵入に先日合いましたが。。。

ゴキブリもいやですがカエルさんも困ったものですね;^_^A
どたらかといえばゴキブリの方が追い出しやすいというか(笑)
ちなみな我が家はヤモリさんがいらっしゃることも。
家守なので自然に出て行ってもらうのを待ちます^_^

コメントありがとうございます。

-たぬき様
そういえば、祖母の家ではよくヤモリが窓の外側に張り付いてました。
触るのは怖いですが、尻尾切れるのかな?

-やよい様
このときばかりは誰かにいてほしいですが、確かに怖がる男性も多いですよね~。
男のお子さんがいる家庭でも男の子では退治できないらしいので、大きくなっても無理なんだろうなあ。

-花青様
カンボジアに行かれてたんですね!
いいな~。
お風呂場の闖入者は勘弁してほしいですね!

-愛よりお金様
ハワイだと大きさも違いそうですね・・・。
そんなに数が多いとはびっくりです。
猫はときに天然で残酷ですよね(笑)

-トロロ様
どぶねずみは見たことないですが、迫力ありそうですね・・・。
私も足がすくんで動けなくなりそうです。

-鉄砲蔵様
私も蜘蛛とはまだ共存できるんですけどね~。
カエルみたいに内臓ある系はちょっと・・・。

-久保様
なんか、掴んだら中身が出てきそうで怖いんですよね・・・。
子どもの頃はまだ平気だったのになあ。

-tabikago様
他の方のコメントを見ても、ヤモリ出現率高いみたいですね~。
アマガエルなのは、周りが田んぼだらけだからかなあ。

カエルは可愛いですよ♪

こんにちは~。

カエル、私は可愛いと思ってしまいますが
苦手は方にはやっぱり辛いですよね><

ウチはご存知の通り猫がいますので
色々取っちゃいますよ。
残骸、何度か見かけました。。。
(何とは言いたくないような。。。)

私も苦手な虫いるので、やっぱり何も入って来ないのが
一番ですよね!

コメントありがとうございます。

たままさん、こんばんは。
なんと!
昨日はたまさんのお誕生日だったんですね!
おめでとうございます!!
あいかわらず可愛いなあ・・・。
最初に知ったのは1才か2才の頃だったような気がするので、もうそんなになるんですね!
そして狩人の血には逆らえないのですね(笑)

GとA・・・

カエルは、実家のお風呂に普通にいました。
やっぱりイヤでしたね。田舎だったので…
母がよく「キャ~!」と叫んでいました。

でもこの絵はかわいいですね♪

Gは、みたことないです。
北国だと、見かけないんです。
漫画とかでよく「Gキブリだー!」とかいう場面がありますけど、本当にいるのかな?って思います。西日本(関西とか)で育った人(すごいキレイ好きの潔癖症)に聞くと、どんなに掃除しても出るんだ・・・ということですが。生命力が強いんですね。

まさは6月にお風呂リフォームしたんだけどそれでもG2ひきでたわ。コンバットがよくきいてます。

コメントありがとうございます。

-Tアザラシ様
北国には本当にいないんですね~。
うらやましい!
私は逆に、読者投稿なんかで「だんご虫やコオロギをGと見間違えて驚いた」という文章を読むと、「そんな雑な目をしてるんだったら、そもそもGなんて怖くないだろう!」と怒ってしまいます。
それくらい他の虫とは一線違う雰囲気を持っているんですよ、奴は。

-まさ様
排水口から来ちゃうんですかね~。
実家だと、昔は母がよく炒めた玉ねぎを使ってホウ酸だんごを作ってました。
ものすごく香ばしい匂いがして美味しそうでした。

初めまして!いつも楽しく読ませて頂いてます(*^^*)
ウチはなんでも出ますよ^_^;
子供がカエルを連れてきますし、
飼い猫が小動物を…っていうのも
よくあります^_^;連れて来られた方はたまったもんじゃないけど(>_<)
でも猫がいるせいか、黒い奴には
遭遇したことはないです(o^^o)

コメントありがとうございます。

みきさん、はじめまして!
いつもブログ読んでくださり、ありがとうございます!
みきさんに見せてあげようと、お子さんやペットがいろいろもってくるんですね(笑)
黒い奴が出ないとは、なかなか番犬ならぬ番猫の効果ありですね。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ