ポイントは、使い切ることに意義がある。

Tポイント完結2


節約や貯金をしていく上では、「ポイント」とうまく付き合っていくことが重要です。

その点、私は楽天とはうまくやれてると思うんです。

楽天で買い物をしたことにより貯まるポイント(購入額の約1%)

・楽天カードを使ったことにより貯まるポイント(購入額の1%)

楽天アフィリエイトで貯まるポイント

これら3つがすべて同じポイント(楽天スーパーポイント)としてまとまるので、そのポイントと、差額を楽天カードで支払い、またお買い物。

そしてまた「楽天で買い物をしたことにより貯まるポイント」と、「楽天カードを使ったことにより貯まるポイント」が貯まり、上記に戻る・・・と無限ループ。

使い途がなくポイントが余る、ということもありません。

(さらにポイントサイト Gendama を経由することで、Gendamaでもポイントが貯まったり・・・)

かなりのところ楽天に助けられてると思います。


その反面、うまく貯まらないポイントもあって・・・今までも何回か話題にしてますけど、それの代表格が「Tポイント」です。

ファミマに行っても、1回で100円か200円くらいしか買わないし。

最近ではTSUTAYAでレンタルもほとんどしてなくて、たまにCDを借りれば会員の有効期限が切れており年会費を払わされる始末。
(書籍を扱ってるTSUTAYAはちょっと遠いです)

全然貯まらないでいると、どのタイミングで使っていいかもわからず塩漬け状態。


そんな私に朗報が・・・!

携帯がソフトバンクなんですが、7月からソフトバンクがTポイントと提携することになり・・・Tポイント1P=1円で通信料の支払いに使えることになったんです!

これでようやく、意味のあることに使える・・・!と早速登録して、今までで貯めたTポイントを通信料に使いました!


たとえそれが、

たったの34円でも・・・。


いいんだ・・・使い切れることに意味があるんだ・・・。

今後は通信料でTポイントも貯まっていくらしいので、ソフトバンクで貯めソフトバンクで使う、という風になっていくと思います。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

comment

管理者にだけ表示を許可する

なかなかポイントを上手に活かすのは、難しいですよね(^^;)

私も、Tカードを持っていますが、イマイチうまく活用出来ていない感じです。

よく行くドラッグストアや、セルフガソリンスタンドでTポイントを貯めて、時々セルフガソリンスタンドで、ポイントをつかって、いつもより多く給油する…が、私の活用法?です(苦笑)

行きつけのフルサービスのガソリンスタンドでも、給油の度にそのスタンド独自のポイントがつきますので、ポイントを貯めてから、給油以外のサービス(例えばガラスコーティング等)に利用したりしています。


でも、ポイントを上手に活用するのは本当に難しいと、つくづく痛感しますね。

No title

こんばんわ。

TSUTAYAレンタルは自分も最近ほとんどしないので、ポイントを意識してません。ファミマでカードを提示するくらいですね。

久保様へ

いつも助言ありがとうございます。

35歳という年齡もあり、焦ってるんだと思います。
事務職でも応募しているのですが、未経験でなかなか決まらないです。
プログラマは書類通るけど病気でブランクも有り無理、他の仕事は未経験で無理、というジレンマにぶつかっています。

はじめまして。

こんにちは。先日ハイシマさんの本を買いまして、即読。
衝撃を受けました!
これぞ自分のやりたかったこと、愚かな自分と向き合い改善するべく現れたバイブルだ!と感銘を受け訪問させていただきました。
実際ハイシマさんのようには出来ないと思いますが、同じような手段でブログを作ってもいいものでしょうか?家計簿はつけられないと思いますが…アフェリエイトやポイントサイトなど試してみたいです。助言いただけたら幸せです。

初コメント

今晩は。初コメントさせていただきます。
いつもうんうんと頷きながら、読ませて頂いてます。
同年、独身です(^-^;
無料エステは毎晩実行中です。首の裏が毎日暑いです。小顔になって肩こりが解れたら最高♪♪
ハイシマさんに質問ですが、ふとブルーになってしまった時はどうやってモチベーションを戻してますか?

No title

ハイシマさん、こんばんは(^o^)丿
近所のウエルシア薬局でTポイントが使えて、20日にはTポイントが1.5倍(500ポイントで750円分の買い物ができます)で使えるので、私はその時にまとめて使っています。
私は、ポンタカードの方が使いにくいです。
ローソンにあるロッピーでポイントを使い、商品引換券を発券しようとした所、カードが読み込み?されなくて発券できず…。
カードを再発行しても、ロッピーが受付けてくれず悔しいです。
ポンタカードには数百ポイント残っていますが、ロッピーで商品引換券を使った方がお得と聞くと、会計時に使うのをためらってしまい、結局貯めてそのままです…。

僕は、VISAとTポイントです。

ハイシマさん。
こんばんは。

今、嫁と晩御飯です。
フォーとレバニラとキャベツの塩ごま油あえにしました。(*^^*)
僕が作りました。

僕は、スーパーやコンビニはTポイントカードでそれ以外(電気、水道、ガス、etc...)は全てVIZAカードです。
確かに、Tポイントカードは貯まりませんね。(^。^;)
僕も楽天カードもらおうかなぁ?

ハヤテ様へ
焦ったらは駄目ですよ。35歳はまだ若いです。後は病気のリハビリに少し時間が必要ですかね。せっかくよくなったんだし、がんばってくださいね。

No title

Tポイントは、TSUTAYAとウェルシア(ドラッグストア)と車関係で貯めて?います。

Tポイントが使えるスタンドを利用されてますか?給油、洗車、オイル交換、などなど、車関係は単価が高くけっこう支払うものなので、少額ですが貯まりますよ~。

給油に限っては最近はセルフを使ってますけどね。

1リットルで10円くらい違うので、これだけはポイントを考えないことにしました。クレジットカードのポイントしかつきません。。

同感です

こんばんは
私もTポイントは持て余しています。
ファミマで提示するくらいなので、なかなかたまりません。
楽天も楽天カード作ったら、やっぱり最強ですかねー?

ポイントカードは使いづらいものありますよね。

私はTポイントカードはTSUTAYAとガソリンスタンドとドラッグストアでためて、使うのはドラッグストアって決めてます。ウェルシア薬局だと20日に1.5倍分の買い物ができるので。200ポイントで300円分のお買い物です。貯めるときもドラッグストアはポイント2倍デーに行く事が多いです。

今のところ使えるお店が近くにあるので、Tポイントカードは重宝してますが、ドラッグストアが閉店してしまったので今後は使わなくなるかもと思っている所です。

あっちゃこっちゃで…

お会計の時にTポイントカードございますかと聞かれる昨今 更新する機会を失い しかしやっと作り替えたTポイント…

なんだかなあ~
いざとなるとカードがどこかへ消えちゃうのよ←私がだらしないだけなんですけど…
何点ポイント捨てたのかしら もったいない

確かに(・´ω`・)

Tポイントはあまり使わないまま財布に入ってたので、処分しました!

TSUTAYAでレンタルもあまりしないですし、観る時間がなくなったので…期限が切れるのが多く、更新手続きが面倒です。。。

ポイントカードって、ちょっとしか貯まらないんですよね。
洋服もたくさんは買わないと貯まらないとか(。・人・`。))
要らないですもんね~…。

私は…光熱費や携帯の支払いは別のカードを使っていて、その方が貯まり、代わりに商品券が送られてきます((*pq’∨`*))

Tポイントが楽天スーパーポイントに交換できるときは使いでがあったのに・・・と思います。
Tポイントが自分のキャリアの通信料に使えるっていいですね!!
私はファミマで地味に貯まったポイントは地道にTSUTAYAで消費してます・・・。

私もポイント手続きしてきました♬
たかが34円されど34円。
支払いのたしになれば!
ポイントは楽天にすべて集めているのですがもちろんすべて使いきってます(笑)
主に生活必需品ですが;^_^A
でもTカードが携帯の支払いに使えるようになるのはありがたいです!

コメントありがとうございます。

-たぬき様
私は今Tポイントを貯められるガソリンスタンドを使っていないので、実際どっちがお得か検証しないといけないですね。
ガソリンも昔と比べて随分高くなってしまいましたね。

-ハヤテ様
未経験で無理、というのは辛いですね。
短期の仕事とかで自信がつけられるとよいのですが・・・。

-はなもも様
はじめまして!
拙著をご購読いただき、ありがとうございます!
どうぞ、いくらでも私のやりかたを真似していただいて結構ですよ~。
私のやりかたが正攻法かどうかは全くわかりませんが・・・。
アフィリエイトなどは結果がでるまでに時間がかかるし、基本的には稼げないものと考えたほうがよいと思いますが、銀行利息と比べれば全然多いです。
一旦収入になり始めると、わりと安定しますし。
そうでなくてもブログで自己表現するのも、普段の生活とはまた違った楽しみが生まれてきますよ!

-ぽめぽめ様
はじめまして!
いつもブログ読んでくださり、ありがとうございます!
ブルーになったときの気分転換としては・・・
・ウォーキング(体を動かすことで気分もほぐれます)
・ネットカフェで買うほどじゃないけど気になっていたマンガを読みふける
私の場合こんな感じです。
もちろん、ブログ書いたり応援コメントを読ませてもらえるのも、すごく元気でます!

-ちょーこ様
ポンタも使えないですよね~。
作るつもりがなかったのに、ローソンでパートしてたおばちゃんに、奇跡的な誘導で作らされました。
nanacoはまだ作ってもいない・・・。

この後のお返事は、また後で~。

コメントありがとうございます。

-久保様
久保さんもご飯作るんですね!偉い!
楽天でお買い物されることが多いんでしたら、楽天カードがあると、ポイントが実質2倍になって貯まりやすいです。
楽天以外でカード使っても、その分は楽天のポイントになりますしね。

-花青様
ラムネパンなんてものがあるんだ!
面白いですね。
そうそう、ポイントがつくお店が、必ずしも安いわけではないんですよね~。
私もガソリンスタンドは一度見直したほうがいいのかも。

-ひよ様
楽天でお買い物することが多いなら、楽天カードがあると貯まりやすいと思いますよ。
書き忘れてたけど、楽天銀行の口座も持ってるから、引き落としたり入金あったりすると、それも楽天ポイントに加算されるんでした。
これだけでも毎月30円分くらいもらえてます。

-やよい様
私も近くのドラッグストアで使えればなあ。
1.5倍は大きいですね。
コンビニだけではどうにも貯まりませんよね~。

コメントありがとうございます。

-トロロ様
私もTポイントカード一度なくしたことあります・・・。
クレジット機能つけてなくてよかった。

-あやか様
洋服屋さんのポイントも全然貯まりませんよね(笑)
いらないと言っても作らされることも多いですが、結局処分してます。
大体1年くらいで期限切れちゃうし!

-allap様
Tポイントが楽天ポイントに交換できた時期があったんですか!
ポイントのルールって、変わりやすいですよね~。
ソフトバンクも、いつまで続くか心配です。

-tabikago様
tabikagoさんもソフトバンクだったんですね!
そして偶然にも、私の腕時計も15年くらい同じアニエスなんですよ!
イタリア、いいな~。
コーディネートもシンプルでいいですね!

ありがとうございます!

楽天銀行というのも絡ませるんですね!
教えていただいてありがとうございます^_^

ポイント〜♩

ハイシマさんこんばんはー☆

楽天は本当にたまりやすいので重宝してます( ´ ▽ ` )

Tカードもファミマやウェルシア薬局で貯めるから、たまりやすいんですけど、年会費かかるようになったので無料のTカードを発行してクレジットは退会しました(=゚ω゚)ノ

気長に貯めて行こうと思います!

34円も有効活用じゃあー\(^o^)/

ポンタはお昼にローソンをよく使うので気づいたら溜まってます(笑)

あと、貯めたポイント使って好きな商品と交換もできる、しかもポイント数はその商品の定価より半額分位で利用出来るので、これまた便利です( ^ω^ )

エポスカードが1番お勧めできないし、好きではないです←

ちなみに、Gendamaってたまりやすいんですか?

私もハイシマさんみたいに本格的に貯蓄したいなって思ってて、実際どんな感じか伺いたいなーなんて思ってました(^○^)

コメントありがとうございます。

-ひよ様
私はカードの引き落としや、ネット収入の振込先が楽天銀行なんですが、取引があるごとに数円分のポイントがついてます!

-DO様
そういえば、ローソンで交換用の商品棚を見かけますね。
gendamaを経由して楽天でお買い物すると、楽天と同様分のポイントがつきます。
他にゲームやアンケートなど無料でポイントがもらえるコンテンツもあるし、誰かに紹介すると紹介ポイントももらえますよ。

ポイント話…あるある!

Tポイント、あんまり貯まりませんよね。
ちょこちょこ使うしかないのかな、とか思っていました。

年会費払わされる始末…
あるある!同じ!

ソフトバンクのことは、知らなかったです~。
私の携帯もソフトバンクなんですが…。

Tポイントアザラシちゃんの絵、かわいいです♪
(・ω・っ    3

34円でも、大事ですよね!使い切ること!
私も肝に銘じますw
Tポイントじゃないけど、失効出したことも結構あるので。

ハイシマさん、どんどんファンが増えていきますね…♪

コメントうれしいです!

早速のコメントいただけてとてもうれしいです!
本を買った方からコメントなんて感激。
わからないながらも、ブログを作ってみたんです、でも
迷いながらで。ただハイシマさんの言うように新しい
楽しみができました!まだまだ読者もいなくても自分で
作っていき意識することで無駄使いも減りそうです!
そして少しずつ貯まればいいな~と。
匿名でブログやるってこんなに自由で楽しかったんですね~
ツイッター系とは違った楽しみですね。
ハイシマさんの本と出会えて本当によかったです。

コメントありがとうございます。

-Tアザラシ様
お!まだ知らない人もいましたね。
今回書いてみてよかったです!
私は「ソフトバンクポイント」のほうが全く使えてません・・・。
ブログを書いたり本を出したりしていろんな人とつながれるのは、本当にありがたいことだと思ってます~!

-ままこ様
ブログ開設おめでとうございます!
しかも私の本も紹介してくださったんですね!
ありがとうございます!
ブログを書くのに慣れてきたら、ブログランキングに参加されると、アクセス数も増えるのでおすすめします~。

No title

34円は厳しいですね。

 私は地方に行った時のガソリンスタンドで使います。高速道路のガソリンスタンドだと、特に使えます。

 Tポイントは、たまに50ポイントクーポンというのをくれるので、それで貯めてますね。

WAON・Ponta・ナナコ・Tポイントだと、私にはWAONが一番使いやすくて、高速道路の売店の支払いでも使えるので。

Pontaが一番使い道がないです。

Tは、普通以下位ですね。

ファミマTカードでもない限り、貯まりにくいなという印象です。

コメントありがとうございます。

愛よりお金さん、こんにちは。
近頃は来店ポイントがもらえるようなところも増えましたね。
WAONがお得なんだ~。

私はやめてしまいました。

こんにちは!
以前も同じようなことをコメントしたかもしれませんが、Tポイントカード(クレジット機能付)は年会費が取られるとハガキで連絡がきたので、やめてしまいました(*´ω`)
うちは旦那がTポイントカードを持っているし、私はファミマに行かないしで、私自身は特に困りません。
それにしても、みなさんTポイントカードを持ってらっしゃるんですね!ずいぶん普及率高いですね!

コメントありがとうございます。

ハチ公さん、こんばんは。
私もTポイントカードにクレジット機能はつけていません。
たまに車の中で聴くために、CDをTSUTAYAで借りることがあるので(今だにネットで購入する方法がわからない)、そのために持っている感じです。
もっと使えるお店が増えるといいんですけどね。

No title

こんにちは。
確かに、楽天カードに比べると使い勝手があまりよくないかもしれませんが、
私の場合はファミマ、ドトールグループ、マルエツプチ
というたまーに使うお店がTpointに加盟しているので、

費用のかからないファミマTカードで1年貯めに貯め、
八重洲地下街でポイント2倍になる月曜日に手帳購入のたしに使う
という楽しみのために頑張っています。
先週も1000円以上値引きになり、更に100ポイント一気に貯まって
また一年頑張ろうと思いました。

34円だとしても、100ポイント未満の端数で使い切れるって、
ポイントとして魅力的ですね。

コメントありがとうございます。

ヒロセマリさん、こんばんは。
やっぱり、都会と田舎の差なんでしょうかね。
まずドトールに行く機会がありません・・・。
「この額まで貯まらないと使えない」という条件のポイントほど、貯まらなかったりしますもんね(笑)
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ