まだまだ続く、
日経WOMAN ネタ・・・。
今回、アザラシを描く以外にも、編集者の方を動物キャラにしました!
(これ別に、私がはっちゃけて勝手に描いた訳じゃないですよ・・・)
今までも、本の監修者の方を動物キャラにしたりしてるんですが・・・。
「アザラシ・犬・ウサギ」以外の動物って、普段描く機会ないんですよね~。
カラーだし、ちゃんとやれるか内心ヒヤヒヤしました。
5パターンくらい描きましたが、構成の都合で使用されなかったイラストもありますので、ここで紹介しま~す。

上の2パターンは本誌でも使用されています。
個人的にはぶるぶる震えてるバージョンが気に入ってるんですけどね~。
(感情表現も指定の通りに描いたんですが、確かに使うとこないよね・・・)
ちなみに猫の人が、前回の記事でアザラシを描いてくれた人です!
今回やってみてわかったんですが、原稿と雑誌とでは、少し色の出方が違うんですよね。
(特に熊)
デザイナーさんの段階で色を補正してくれているようなんですが、気持ち明るくなっているから、似た系統の色でまとめていると、色の区別がつきにくいかもしれない。
次に活かせる機会があるかわかりませんが、今後はそれを踏まえて着色できるようになりたいです!
(7月8日・9日収入)
ネット収入:1,000円(
忍者AdMaxよりキャッシュバック)
...................................
計 1,000円
(7月8日・9日支出)
光熱水費:6,999円(ガス)
食費:2,907円
日用品費:398円
趣味娯楽費:108円
....................................
計 10,412円
↓応援よろ!
確かに雑誌と比べると、微妙に色が違っている気がちょっとだけします。
私は個人的には、驚いている顔が好きですね♪
たぬきさん、こんばんは。
描いてみて、案外猫のほうが耳やしっぽで感情表現しやすいです。
残念ながら、熊のほっぺのピンクは雑誌には写りませんでした~。
こんばんわ。
通っている精神科ショートケアで先日、人形劇をやりました。
その動画がアップされているのでよかったら見て下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=HTZIcO8fsRM
ナレーターが自分です。写ってはいませんが。
ハヤテさん、こんばんは。
喋り方がプロっぽいですね!
ハキハキしてるから面接も有利なんじゃないですか?
ハイシマさん。
こんばんは。
東京は台風がもうすぐきます。
まぁ、西に比べたら、たいしたことないですけどね。。
日経ウーマン、嫁と熟読させてもらいましたよ。!(^^)!
茶色の子は、クマだったんですね。(^。^;)
私は、タヌキだと思ってました。(^。^;)
後、猫は、狼だと。。。(^。^;)
朝の電車の中で、嫁から、笑われました。
(^。^;)
センスないのかなぁ~?(^。^;)
また、書いて下さいね。(^^)/
PS.ハヤテ様へ
よいお仕事が見つかる事を祈ってますね。
でも、身体優先で。!(^^)!
久保さん、こんばんは。
なるほど(笑)
耳が丸いところがタヌキっぽいのかな~。
猫も、耳が黒くてとがってるところが狼っぽい?
私も精進しないといけませんね~。
奥様にはわかってもらえてよかったです(笑)
台風、お気をつけくださいね!
私は西のほうなのですが、北のほうも土砂災害が起きたりして大変みたいですね。
猫と熊さんですか?
可愛いですね。
愛よりお金さん、こんばんは。
ありがとうございます!
もっといろんな動物が描けるようになりたいです!
久保さん、コメントありがとうございます。
自分はパソコンを使うのが好きなので、事務なのかなー、とも思いました。でもプログラミングは続けたいと思ってます。思えば中学の時にBASICプログラミングをやったのが始まりでしたね。
仕事を辞める前は自殺を考えたりしましたが、長いうつが回復に向かったので、あまりストレス溜めない仕事がいいかもしれません。
おはようございます。
m(_ _)m
嫁から、洗濯お願いをお願いされて、今、済ませてから、出勤してます。
ヾ(≧∇≦)
いろいろ大変だとは思いますが、元気にやって行きましょうね。
悩み事などあったら、お友達などに相談しましょうね。溜め込むとストレスになっちゃいます。(*^^*)
猫と熊でしたか!
猫はわかったけど、熊はリスかと思っちゃいました。確かにしっぽが短いですね(^^)
人物を動物のイラストにするときはやっぱり似たイメージの動物にするのでしょうか?
やよいさん、こんばんは。
ヤバイ、これはいよいよ私の画力がヤバイ(笑)
前髪があるせいかな~と、この後に及んで言い訳してみる・・・。
婚活本のときは、結構な確率で似たイメージにできていると思うのですが、それ以外はどうかというと・・・。
監修者の横山さんだと、髪型+眼鏡+眉毛を似せたかなあ。
今回だと、熊の人には直接お会いしていないけど、自ら「熊がいい!」と指名されたんですよ。逆指名!
猫は、熊と違いがわかりやすい動物がいいかなと思って選んだので、イメージには合っておりません。
ただ、肩書きが偉い人で、「熊より先輩である」感は出そうと思って、服を着せました。
後日、熊の人からは自分のイメージに合ってるという風に又聞きしました(ほんとかな?)
日経WOMAN、発売日当日に買いました♪
ハイシマさんの4P、しっかり拝見しましたよ♪
やっぱりアザちゃん、とってもかわいい♪♪♪
世界征服へ、着々と進んでいますね…!
私は先日、職場で「アカデミックドレス・アザラシ」を落書きしました。
どうでもいいですね、すみません。
ハイシマさんみたいに上手に描けませんし(泣)
絵がお上手で、本当にうらやましいです。
DIY苦手なハイシマさんのコマ漫画もかわいかったです♪
一流雑誌に4Pも掲載されるって、本当にすごいですよね。
今、節約をテーマにした記事とか雑誌ってすごく多いですから、今後も可能性あるなぁ、と思いながら本屋さん雑誌コーナーにいました。
(昼休み、コンビニ2件行っても「日経WOMAN」が無くて「これだから田舎は!」とイラっとしながら大型店まで行き、やっと手に入れて、職場にお弁当持ってきていたのに、早く読みたくてそば屋に入って『フムフム』と読ませていただきました♪♪
Tアザラシさん、こんばんは。
掲載誌をご購読いただき、ありがとうございます!
アカデミックドレスってなんだっけ?と思ったら、私もこれ描いたことありました(笑)
私も、今までずっとぼんやりと願っていたけれど、まさか本当に叶うとは思っていなかったので、最初にメールが来たときは鳥肌が立ちました。
これを縁に、他につながっていけるとよいのですが・・・。
次は、CMにちょっとしたアザラシのアニメが使われるとかね(笑)
いつもイラストなので、動かしてみたいです。
日経ウーマン、買いました。
(たまに、気になる特集の時だけ買います)
本当に、部屋がすっきりしていて、綺麗ですね。
私も綺麗!と友人には言われますが・・・実家に出戻りしたら、物が増えて、段々ごちゃごちゃしてきました。
仕事は、公共衛生的なばでないと長続きしませんね。
人間関係のストレスと疲れなどから、もう1週間以上じんましんに悩まされています><。。。
まあ、これで試着できないから、バーゲンで不必要なもの買わなくて済むかと思えば・・・
ハイシマさんのように、取捨選択が大事ですね~。
ストレスで衝動買いが増えます。
ともかっちさん、こんにちは。
日経WOMANご購読いただき、ありがとうございます!
最初のインテリアコーディネートがうまくいくと、その後散らかっても、片付けたときの達成感が違う気がします。
じんましん、辛いですね・・・。
なにかよい気分転換が見つかるとよいのですが。