日経アザラシ

もう七夕も終わりかけですが、本日発売の「日経WOMAN」8月号にて、「1000万円貯めた人の楽&シンプルなお金習慣」特集に取り上げていただきました!





ページでいうと、P112~P115です。

(その他、目次とP106にもちょこっとイラストが)


ところで、以前「spring (スプリング)06月号」に掲載されたときに、「編集部の方がラフの中にアザラシを描いてくれてとても嬉しかった」という話をしていたの、憶えてますか?

↓日経WOMANの編集部の方からもらったラフです。


日経WOMANラフ全体


あ、今回も描いてくれてる・・・!

しかも・・・


編集アザラシ1


速攻で雰囲気つかんでる!


一瞬、自分で描いたやつかと思って焦りました。

担当してくださった編集者さんは、私の地元までわざわざ来てくれて、取材のときも本の内容をよく把握してくださってました。

話上手だし聞き上手だし、雑誌を作ってる人も、雑誌で掲げてる女性像そのものを体現してるんだなあ。

この時期沢尻エリカのドラマ(ファッション雑誌の編集部が舞台)を見ていたのですが、そんな折雑誌編集のキャリアウーマンに会える機会がもらえて、とても新鮮でした!


ちなみにアザラシ文庫の中で、高級温泉旅館に泊まり、夕食をお腹いっぱい食べて苦しそうにしてる場面があるんですけど・・・

「アザラシが胃もたれ・・・アザラシが胃もたれって・・・ぷぷ・・・」と、そこが一番のツボだった模様。

私はもうそういう感覚が麻痺していたようで、そんな反応も新鮮でした~。


(7月4日~7日収入)
ネット収入:1,150円(Get Money!よりキャッシュバック)
...................................
計 1,150円

(7月4日~7日支出)
服飾費:36,990円
旅費:10,317円
医療費:4,980円
食費:3,543円
趣味娯楽費:1,521円
......................................
計 57,351円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ 日経WOMAN2014年8月号

【特集1】「明日の私がもっと輝く時間の使い方」 自分の時間を充実させるポイント5つに対して 紹介された方が語っていたので、私も考えてみました。 自分の考えをまとめる時間を持つ 私の手帳フランクリン・プランナー にある「ミッション・ステートメント」から目標作成、月間、週間 スケジュールへの落とし込みがまさにこの時間に相当すると 思っています。 原則に愚直に向き合うことが、充実への道。 何もせず...

comment

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは(^^)

かなりクオリティ高いですね!バランスのつかみかたが上手いのかな。

編集者って一言でいっても、色々な方がいらっしゃるんですね!
私は一生かかわらないであろう世界なので、新鮮です。

早く買って読まなくちゃ!

こんばんわ。

編集者さんのクオリティが高くてびっくりです。

偽装請負というのは、請負契約なんだけど実質派遣、というIT業界で通ってる雇用形態です。
A社の社員→B社の社員としてC社で仕事、みたいな。
客先常駐のSEっていえばわかるのかなあ。

プログラミングの本を買ったんですが、やっぱりプログラミングしたい、ていう気持ちがあるんだと思います。
ハイシマさんみたいに自活できればいいんですが。

ラフ、凄く雰囲気が出ていますね♪

私は、絵が全然描けないので、羨ましいです。

読んでいない方にはネタバレになってしまいますが、最初の菓子折りつきの絵に思わず、微笑んでしまいました。

しかも、アザラシちゃんの表情も笑顔♪

私の宝物になりそうです( ´艸`)

雑誌買いました!

日経womanは内容によって買ったり買わなかったりなので、毎回買う前に中身チェックしてます。今回もパラパラ中身を見てたら、ハイシマさんのイラストあってびっくりしました。

これからじっくり読みます。

コメントありがとうございます。

-やよい様
私もうかうかしてられないなと思いました~。
もちろんスプリングアザラシも大好きです!
私の場合、取材もメールのやり取りだけで済むことが多いので、対面取材は緊張しました!

-ハヤテ様
あ~、客先常駐のSEさんはうちにもいますね。
さらにもう一段階派遣が入ってるんですね。

-たぬき様
菓子折りの件、よく漫画家さんとかが他誌に原稿描いたりしたときにああいう自己紹介してるのを見て、私もずっと憧れてたんですよ~(笑)
本だとああいうのダメ出しされがちなんですが、今回はそのままOK出て、一度にいろんな夢が叶いました!
気に入っていただけて嬉しいです!

-電子琴猫様
ありがとうございます!
普段読んでる人に驚いてもらいたかったので、見つけてもらえて嬉しいです!

買ってもらいました。!(^^)!

ハイシマさん。
おはようございます。

日経ウーマン、嫁さんに買ってもらいましたよ。!(^^)!

嫁さんがまっさきに読んでました。

イラストがいつもより、お上品に感じたのは、気のせいですか?(*^^*)
ギャグが欲しかったなぁ。

では~(^^)/

買いましたo(^▽^)o
カリモクのソファがメインの素敵なお部屋♬
ソファいいなあ〜と見入ってしまいました!
そしてクローゼットで洋ナシワンピ発見!
これだ!と思わずつぶやきました(笑)
確かにオークションは手間ですね。
時々もう面倒だから捨てちゃえ!って思うのですがやはり換金したい気持ちが勝ち出品してしまいます;^_^A

こんばんわ。

バイトの選考、ダメでした。
ハローワークでよさ気な求人があったんですが、すでに決まってたみたいで空喜び。
35歳で就職は厳しいですね。貯金があるのが救いです。

コメントありがとうございます。

-久保様
買ってくださったんですね!
ありがとうございます!
お上品でしたか(笑)
まあ今回が、多分に自己紹介的な内容でしたしね。
私もかなり緊張しました~。

-tabikago様
ありがとうございます!
ちなみにオークションをやらないことについては、やたら編集者さんと意気投合しました(笑)
それでイラストにもなっています。
私は手先が不器用で、時間をかけても梱包とかうまくできる気がしないので・・・。あと、実際どうか知らないけど、身バレ要素は取り除いておこうという思惑もあります。

ソファの写真、きれいに写っててよかったです!
やっぱりこの色が気に入ってます!
クローゼット、なんで服少ないのにこんなにカラフルなんだろう(笑)
ちなみに奥の書類ケースには原稿が入ってます。

-ハヤテ様
それは残念でしたね。
焦らず自分のペースで探してくださいね。

編集さんの

雰囲気のつかみかたが速いですね。
わかりやすく書かれていますね。

コメントありがとうございます。

愛よりお金さん、こんばんは。
表情で自然でびっくりします。
特に正座アザラシは難しいような気がするんですけどね。
おお!表参道に行ってたんですね!
私も田舎者なので、都会的で華やかな場所に憧れます。

見ました!

「日経WOMAN」はよく見ます☆
節約など学ぶことあります♪

ハイシマカオリさんの部屋はシンプルですねr(≧ω≦*)

私も同じくシンプルで、ぬいぐるみや飾り物は一切置かないんです!
洋服も1年以上着ないものは処分です。
テレビ、ベッド、タンスだけです☆

テーブルの代わりに折りたたみ椅子で食事してます(笑)

それだけで十分ですね(Pq°v°*)

ハイシマカオリさんを見習って、少しずつエコに優しいシンプルな生活を心がけていきます♪

コメントありがとうございます。

あいーゴさん、こんばんは。
読んでくださってありがとうございます!

折りたたみ椅子がテーブル、いい案ですね~。
常時大きなテーブルを置いてると、そこにどんどん物が溜まっていきますもんね。
むしろ用事があるときに出すくらいでちょうどいいのかも。

今の部屋は片付けやすいし日当たりもいいので、こういうとき引越してよかったと思います(笑)

日経WOMAN拝見しました。

はじめまして。特集のトップページに写った
美しい部屋の写真が気になって、
読み進めていきますとハイシマさんのイラストが。
「買物に行く前に部屋を整理する」
非常に説得力があり、私も実行したいと
思い、サイトにてご紹介させて頂きました。

コメントありがとうございます。

ヒロセマリさん、はじめまして!
部屋の写真に注目してくださったんですね!
日経WOMANから私のことを知ってこちらまで来てくださって、感激です!

散らかった部屋とか、散らかったクローゼットに買ってきた物を置くと、せっかく買ってきた物の価値が下がるような気がしてしまうんですよね。
これもまた、特集内で再三書かれている「お金を使うことに対しての満足度を上げる」ことにつながっているのかなと思います。

ブログに書かれてる「バカにされたって自分のしたいことをすれば充実さ」は、ほんとそのとおりですね~!
そして、自分のしたいことをしているとバカにされるのもまた事実・・・。
でもそれを認めてくれる人達もたくさんいるから、無理なく続けられてます!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ