自称お笑い評論家の嗅覚で引き当てたよ
LINEスタンプ作りに挑戦した身であるにもかかわらず、実は今までスタンプを買ったことがありませんでした。(無料のすらない)
アザラシスタンプが販売開始になる前に、どんな方法で買えるものなのか確認しなくてはいけないと思い・・・試しにクリエイターズスタンプを一つ買ってみていたのです。

「あいうえおカルタ 」というやつです。
シュールなイラストとシュールなセリフに味がある。
なぜカルタの形に?と思ったら、沖縄のクリエイター・豊永盛人さんが元々カルタとして作っているものだそうです。

そして何か見たようなタッチのイラストだな~と思っていたら・・・。
「IPPON グランプリ」のお題としても、毎回使われているものだったのです!

このスタンプを買ってから「IPPON」の放送があったのですが、今回お題に使われていたカルタも入ってました!
番組用にイラストレーターさんが描いてると思ってたので、こんな機会でもなければ知らないままでした!
(単にずっとこれを話したかった。当時すごくびっくりしたので・・・)

それどう使うの?と思うようなものも結構ありますが(人のことは言えないが)、使い方を考えるのも、また楽しいですよね。
送った相手にも結構ウケてます。
あと、漫画家の東村アキコさんの「ママはテンパリスト」もクリエイターズスタンプになっているのも発見しました!
(6月19日~21日収入)
ネット収入:300円(ハピタスよりキャッシュバック)
.......................................
計 300円
(6月19日~21日支出)
食費:976円
........................................
計 976円
↓応援よろ!


アザラシスタンプが販売開始になる前に、どんな方法で買えるものなのか確認しなくてはいけないと思い・・・試しにクリエイターズスタンプを一つ買ってみていたのです。

「あいうえおカルタ 」というやつです。
シュールなイラストとシュールなセリフに味がある。
なぜカルタの形に?と思ったら、沖縄のクリエイター・豊永盛人さんが元々カルタとして作っているものだそうです。

そして何か見たようなタッチのイラストだな~と思っていたら・・・。
「IPPON グランプリ」のお題としても、毎回使われているものだったのです!

このスタンプを買ってから「IPPON」の放送があったのですが、今回お題に使われていたカルタも入ってました!
番組用にイラストレーターさんが描いてると思ってたので、こんな機会でもなければ知らないままでした!
(単にずっとこれを話したかった。当時すごくびっくりしたので・・・)

それどう使うの?と思うようなものも結構ありますが(人のことは言えないが)、使い方を考えるのも、また楽しいですよね。
送った相手にも結構ウケてます。
あと、漫画家の東村アキコさんの「ママはテンパリスト」もクリエイターズスタンプになっているのも発見しました!
(6月19日~21日収入)
ネット収入:300円(ハピタスよりキャッシュバック)
.......................................
計 300円
(6月19日~21日支出)
食費:976円
........................................
計 976円
↓応援よろ!


