文系の悩みを理系では解決できない

うちは実家の家族全般パソコンの扱いに弱いですが、父は将棋のネット対戦みたいなやつとか、町内会の書類作成などで、パソコンを使う機会があるようです。

最近、 「パソコンの使い方でわからないことがある」と言われて見てあげたりするんですが、近くには義兄も住んでるし、SE的なことをしてる親戚もいるのです。

でも、「彼らに聞いてもわからないって言われた」そうなのです。

父がわからないことなんて、きっと初心者的なことだろうに、なんでだろうと思っていたら・・・


実家のパソコン


多分父の説明がおかしい。


なんとこのときは、「次回からはこのメッセージを表示しない」にチェックを入れればいいだけのことだったのです。

そのチェックを入れる欄がわかりにくいところにあっただけでした。

電器屋の店長のくだり、丸々いらん。

驚いた父は「おい、パソコンが得意な○○君がわからなかったのに、カオリにはできたぞ!」と母に報告していました・・・。


(6月15日~18日収入)
ネット収入:1,000円(忍者AdMax よりキャッシュバック)
.........................................
計 1,000円

(6月15日~18日収入)
美容費:30,240円
雑費:9,720円
食費:4,376円
光熱水費:3,262円(電気)
医療費:3,538円
仕事費:429円
...........................................
計 51,565円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



comment

管理者にだけ表示を許可する

あるある

意外と盲点なんですよね
そういうチェックボックス、、、
レイアウト次第では薄く「さらり」と書いてあったりして見落とすときも、、
PC詳しい人とかエンジニア系の人からすれば、そこは躓くポイントとしては思わなかったのでしょう。

No title

失礼ながら、思わず笑ってしまいました。

きっとお父様の説明がややこしくて、周りの人が手出し出来なかったのかもしれませんね。

うちの旦那も、よく見ればわかることをちゃんと見ていなくて、私に助けを求めて来ることが、よくあります(汗)


最後のお父様の一言、どういう意味なの?って思わず突っ込みを入れそうになりました(苦笑)

なんだかんだいって。。

はじめまして
いつも楽しく拝見してます。
さて、お父さんは、娘とコミュニケーション取りたかったとか。。
なんか、微笑ましく思いましたよ。

No title

あー、ありますね。
お父さんの頭に爆笑です。

コメントありがとうございます。

-みか様
チェックボックスが隠れてる、というのはよくあることなんですね。
私も最初わからず、無駄な遠回りをしました。
そうそう、そんなこともわからないということが、詳しい人にはわかってもらえないんですよね~。
私も知識がないので、会社でSEさんと話をするときに苦労します・・・。

-たぬき様
父も、関係ありそうなことは全部言わなきゃ!と思うんでしょうね。
結果何の話だったのかわからなくなります。
電器屋の店長に初期設定してもらったんだ!というのをやたら強調するので、周囲も下手に触ってどうこうなったら大変だと思ったのかも。
父の中では私のほうがパソコンに詳しい、みたいに思ったのかもしれませんが、違う違う、そうじゃ、そうじゃない・・・。

コメントありがとうございます。

-まこ様
はじめまして!
いつも読んでくださりありがとうございます!
実際娘相手のほうが、頼みやすいんでしょうね~。

-愛よりお金様
LINEスタンプの件で他の方からコメントをいただいたとき、そういや最近父アザラシを描いてなかったな~と思い出しました!

いよ!お父さん!(*^^*)

ハイシマさん。こんばんは。
(*^^*)

アザラシお父さん、久しぶりのご登場です。!(^^)!
真打ち登場です。お母さんアザラシお元気ですか?


まぁ、よくあるお話ですよ。
うちのオヤジなんか、電源の上げ方もわからないかと。。。

他の方も言われてますが、かおりさんとお話したいんじゃないですかね?

この勢いでスタンプ化に。(*^^*)

ん?

何か、お父さんアザラシの雰囲気違うなぁと思ってましたが、ちょびひげがなくなりましまね。
後、りんごほっぺが増えましたね。
(^。^;)

イメチェンですか?

すみません。_(_^_)_

間違えました。(^。^;)
ちょびひげは、おじさんアザラシでしたね。
お父さんアザラシは、なかったです。
雰囲気が違うなぁと思ったのは、りんごほっぺあせいですかね。

コメントありがとうございます。

久保さん、こんばんは。
あ、やっぱりそうですよね。
叔父アザラシは、ちょびひげ+シルクハットです。
りんごほっぺなのは、必死に伝えようとして興奮しているのと、不具合が直って興奮しているためです(笑)

うちは母です。

我が家の場合、母からそのような電話がきますが、なにせ実家から私のアパートまで70キロ、時間にして2時間も離れているので容易にアドバイスできません。しかも、親と同居している弟があほなことに画面ロックのパスワードを忘れ、まったく使えない状態というありさまにしました。あまりパソコンが使えない母なので、いまのままでもいいかな?

アザ平ってば可愛い♬
うちの娘すごーい!!って感激したんですよ。
かくゆう私もパソコンサッパリ。
画像やらなんやら初めてやる時は友人にきてもらいます;^_^A
そしてやっぱりできないこととか上手く説明できません(爆笑)
できる人がやればいい!なんて開き直っています!

LINEスタンプ使ってますよー♬
今私のLINEトークはアザ子祭りですo(^▽^)o

15〜18日の間で美容費3万超え??
もはや節約ブログではない気が、、、(笑)
内訳が気になります〜!
いいかんじのエステを見つけたとかですか??

コメントありがとうございます。

-ハチ公様
うちの母も、パソコンに触ったことがないと思います!
せめて携帯メールが打てたらなあ。

-tabikago様
私はパソコンの中に見られたくないものがわんさかあるので(ブログや本関係のものが・・・)、人に聞けず困ることが多いです。
LINEスタンプ、活用していただいて嬉しいです!

-よしの様
一応、今月の美容費はこれだけに抑えたいところ・・・。
エステはやっておらず、今、化粧品をちょっと変わったやつにしてるんです。
いつまで続くかわかりませんが・・・。

パパアザラシちゃん♪

かわいいですね♪
いつもながら本当にお上手ですね♪
ハイシマさんの描くアザラシってとっても素敵です♪♪

親はPCわからない世代ですよね…
うちの父は団塊で、家にPCもありません。
最近、孫(私の甥っ子)の顔見たさに、動画で通話できるタブレットか何かを購入していましたけれども...

LINEスタンプ、購入してよって、夫に頼みました♪
(夫はスマホ)

No title

こんばんわ。

自分も父にパソコンのことを聞かれます。

自分はずっと理系の世界におり、精神科ショートケアで理系以外の方と初めて接することで、同じ理系の方の説明ってわかりにくい、という印象を受けました。とにかく横文字ばかりで???な感じです。相手にわかるように説明する力が足りていないのかなあ、って気がします。

そんな自分もITから離れて2年近く経ちますね。それでもパソコンは使っていきたいです。

コメントありがとうございます。

-Tアザラシ様
やっぱりタブレットのほうが覚えるの楽なんですかねえ。
親と携帯メールのやり取りをしている人がいると、驚いてしまいます。
旦那さん、スタンプ買ってくれるといいな~(笑)

-ハヤテ様
確かに、横文字ばかり・・・!
特に動詞を横文字にされると、何がなんだかわかりません。

ITの知識を活かして、ハヤテさんが作業所のようなところで通所者の人達にIT系の仕事とか提供する役割になったら面白そうですね。

No title

将棋のネット対戦は自分もよくやります。昔は将棋センターみたいなとこあってよくいったけど相手との力の差があること多くて。(自分がよわすぎる)そのてんネットだとレベルによってえらべるからいいです。干物ドンはアパレル関係のかいしゃですか?

かみさんが興味持ちました。(*^^*)

ハイシマさん、こんばんは。

スタンプの件ですが、うちのかみさんが珍しく興味持ちました。かみさんも干物系女子のアザラシ体型なので、共感持ったのかな?(*^^*)
多分、うちのも、購入すると思います。

コメントありがとうございます。

-UA様
父も世界中の人と対戦してるらしいですねー。
私はアパレル系ではありません。

-久保様
うわー、そうなったら嬉しいな!
送られた人が興味持って買ってくれて、また送って・・・みたいにつながるといいですね。
スタンプ画像を直接タップすると購入ページに飛べるようですし。

No title

初めまして。

いつもブログ見ています。
「1000万円貯金しました」の本をネット注文しました。

いろいろと勉強させてください。
またブログ見に来ます

コメントありがとうございます。

はわいまるおさん、初めまして!
本もお買い上げいただき、ありがとうございます!
ランキングご近所さんですよね~。
ハワイで暮らすのが目標ってステキ!
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ