IT系の知識は会社で仕入れています。

2014年4月収支

(収入)
給与:188,715円
ネット収入:94,003円
Gendama 74,000円、Get Money! 15,535円、楽天アフィリエイト 3,568円、
忍者AdMax 500円、ハピタス400円、)
............................
計 282,718円

(支出)
雑費:183,200円
家賃:62,372円
服飾費:26,719円
食費:22,065円
光熱水費:15,996円
旅費:15,483円
美容費:13,176円
通信費:9,162円
医療費:8,780円
交通費:6,874円
趣味娯楽費:6,086円
交際費:4,500円
日用品費:3,121円
仕事費:500円
..............................
計 378,034円

今月収支:-95,316円

現在までの貯蓄:11,680,679円

税金の関係で今月は赤字・・・。


ブラウザ2


急に降って湧いた、「インターネットエクスプローラの脆弱性」問題。


いやいや、天下のマイクロソフト様が何言ってやがんでえ。

「あの青い”e”のマークを押さずして、どうやってインターネットを見たらいいの?」と思わず言いたくなる。

でも今時はスマホとかタブレットとか普及していろんなブラウザが出回ってるから、それほどショッキングなことでもないのかなあ?


とりあえず今はグーグルクロームを使っています。

でも「ブラウザを変える」と一口に言っても・・・。

私のようなIT音痴にとっては、普通に使えるようになるまでかなり時間がかかります。

こういう転換期が訪れると、今まで培ってきた知識はなんだったんだ?というくらい訳がわからなくなる。

まずグーグル自体がなんか苦手。

なんでもかんでもツールを収納しすぎる。

初心者にはとっつきが悪いです。

トップページの「Google」の文字のデザインがちょくちょく変わるのにも、地味にイラっときています。


そしてブラウザが変わると、ささいなことですがブログの見え方にもちょっとした違和感が生じます。

(これは当事者である私が感じるだけかも。)

真ん中にあった文字が左に寄ったりとか。

文字のフォントとか、行間とかもちょっと違う。

ブログを始めた当初はeMacを使っていたので、ブラウザはSafariでした。

(今思うとSafariでの見え方が一番よかったかも)

その後Safariの調子が悪くなってFirefoxを使っていましたが、やっぱりそのときもブログの見え方に違和感がありました。

統一してくれたらありがたいんだけどなあ。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

私は、パソコンを変えてからは、Googleメインで使っていました。

たまーに、IEを使っていた位でしたが、IEの脆弱性の問題点には、ええっ!?って言う感じでした。

心配になってしまう問題ですよね。

プロバイダーのメールは、なぜかIEを使っているので、ヒヤヒヤしてしまいます。

コメントありがとうございます。

たぬきさん、こんばんは。
ニュースを見て、なんでそんな怖いことをさらっと言うの~と思ってしまいました。知識もないのでニュースの内容を正確に読み取れず余計怖いです。
会社でもIE使うな!って煽ってくるしね。
XPのサポート終了といい、儚さ前提でITと付き合っていかなければいけないのですね・・・。
メールのリンク先を開くときのブラウザはグーグルに変更していますが、メールソフトはPCにはじめから入っていたソフトです・・・。

パッチでるみたいです。

ハイシマさん。
こんばんは。

IEの件、びっくりされたかと思います。
私は、いちおIT業界につとめてますので、いろいろ騒ぎにはなりました。
(^。^;)

ただ、問題を起こすのは、特化した使い方をした場合みたいですし、MS社から修正パッチもでますので、ご安心を。。。

それよりも、OSがXPならすぐにかえてくださいね。

MS社から保証されてませんので、よろしくです。

知ってると思いますが、念のため。

No title

こんばんは。
最近はIEは使っていません。主に林檎のタブレットなので。
パソコンはIEなので子供達に注意しないと。
さて、遅くなりましたがspring読みました。ハイシマさんのページは本やブログで読んだ事なので割愛。ファッションは…なるほど若い子むけですね。これはもう娘にあげるしかありません。
でも若い子のファッション雑誌って、自分も若い気分になっていいかも。なんとなく20代に戻った感じでした。

IE、アップデート対応したそうですよ。

私もIEのニュースを見て、
びっくりしました。
仕事で使ってるソフトがIEしか対応してないのでどうするのかと思ってたんですが(今はGW中です。)
昨日のニュースで、更新プログラム公開したと言ってました。
今回はXPについても対応したそうです。

なのでアップデートすれば使えますよ〜

私もIT関係は疎いほうなので、先日のニュースでかなり焦りました。

職場のパソコンはIEなので、ニュースの翌日にブラウザを変えたのですが…メールのリンク先のシステム(得意先の受発注システム)がIEじゃないと使えなくて(--;)
結局、納品書も作れなくなっちゃうのでまた元に戻しました。

確かにブラウザ変えると画面も変わりますよね。今回、初めて知りました!そもそもブラウザ=IEくらいに思ってたので。疎すぎますね。

No title

こんばんわ。

自分はクロムを使ってます。
ITの知識は日経パソコンとか読んで仕入れてますね。
でも現場は離れてるから知識が追いつかないです。

休みはすることなくて暇でうつになりそうです。

No title

びっくりなニュースでしたよね・・・。
e押さなきゃなんもできねーじゃん!
でもPCの知識がまるでないので開き直りポチっと。
特殊機関が攻撃されるとかなんやらいっていたので特殊機関じゃねーしなー・・・いっか!
てな感じです・・・。
ホントいろいろダメな感じ満載です。
頼むよ!ビルゲイツ!

コメントありがとうございます。

-久保様
パッチっていう単語も、今回初めて聞きました!
個人のパソコンはXPより新しいものですが、会社では結構XPで、SEさんが忙しそうです。

-なっちい様
spring読んでくださり、ありがとうございます!
娘さんは読む世代なんですね。
個人的にはファッション以外のページを読むのが好きで、 「このイラストレーターさんはここでもお仕事してる!」というのを発見できて新鮮でした。

-湊様
教えていただき、ありがとうございます!
案外早かったですね~。
記事にするのがちょっと遅かったみたいです。

-やよい様
ニュースでも言っていましたが、やっぱりシステムがIEじゃないと・・・ていうのも多いんですね。
でも普段パソコン使わない人とか高齢の人とか、ブラウザの概念自体がわからない人も多いんじゃない?と、勝手に心配してました。

-ハヤテ様
そんな雑誌があるんですね。
そういえば、旅行はどうなりました?

-tabikago様
狙われる場合って、どうやって狙われるんだろう~?と勝手にビクビクしてました(笑)
とにかくIDとパスワードさえ守れれば、あとは別に大したものはパソコンの中に置いてないんですけどね~。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ