
朝ごはんにフレンチトーストを食べるのが好き・・・。
ひとり暮らしを始めた頃は自分でもよく作っていましたが、今は専ら外で。
今回はその中でも、旅先で印象に残ったフレンチトーストを紹介したいと思います。
まず、昨年の鎌倉旅行でヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに泊まり、そのときに知った「
至福の朝食」という数量限定のメニュー。
その中に「究極のフレンチトースト」というのがあるんですよ。
今年始めに再び泊まる機会があり、ついに食すことができました。

材料がいろいろ豪華らしいですが、見た目も豪華。
私はビュッフェも食べたかったのでハーフサイズにしましたが、写真で見たとおり、ハーフサイズでもかなり大きい!
もしくは作り手の都合で、ハーフサイズにできなかったのかもしれない。
パンというより、食感はもはやプリンっぽい感じです。
そのお値段、ハーフサイズで1,000円也。
次に、先日行った京都の「スマートコーヒー」。
「
きのう何食べた?」という漫画にも登場するので、気になって行ってみました。

こっちはパンの感じが結構残っています。
京都らしくあっさりしていて食べやすく、朝ごはんにちょうどよい量です。
これもコーヒーと合わせて、ちょうど1,000円也。
(どっちも消費税増税前の価格です)
私はパンの感じが残ってるほうが好きなので、日常的に食べるならこっちがいいかな。
でもフレンチトーストって、有名店がどうこうというより、お味噌汁みたいに一人一人「自分好みの味」があるような気がしますね。
これからも、自分にとって最高のフレンチトーストを探求していきますよ!
(4月10日~12日収入)
ネット収入:500円(
忍者AdMax よりキャッシュバック)
..............................
計 500円
(4月10日~12日支出)
通信費:9,162円
医療費:5,000円(整体)
食費:3,835円
趣味娯楽費:1,257円
..............................
計 19,254円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
以前京都の記事でスマート珈琲のコメしたものです
行かれたのですねー私もフレンチトースト好きなので最近ちょい流行ってるのはうれしいです(^O^)
有名なのだとホテルオークラのフレンチトースト美味しいですよね!
あと最近?梅田にできたフレンチトースト専門店「Hug French toast cafe」もいかれましたか?
パンケーキで有名なButterと同じグループ店みたいでおススメです!
おススメのフレンチトーストのお店あったらまた教えていただけると嬉しいです(^-^)
私は、なぜか?フレンチトーストを食べた事がないので、どちらのタイプも食べてみたいですね( ´艸`)
私はトースト=カリッとした食感のイメージが強いのですが、プリンっぽい食感…想像しただけで、食べてみたい衝動にかられます♪
最近はあまり作らないとのことですが、ご自身で作られる時は、牛乳じゃなくて豆乳で作ると、甘さ控えめで美味しいですよ(o^^o)
ハイシマさんこんにちは。
前回の大阪城の写真をみて感激したので
ゴールデンウィークに大阪に行くことにしました。
とても楽しみです。
大阪には京都に負けず劣らず
風情のあるお寺や歴史的な場所があるようですね。
本当は、桜の時期に行きたかったのですが
もう、残念な状況だそうです。
そして今回のフレンチトーストの旅
の写真をみると
京都のお店が出ていて
とても美味しそうだったので
大阪にいった時、
京都にも足を延ばしてみようと
思っています。
旅に行こうと思えるようになった
きっかけを作ってくださった
ハイシマさん
ありがとうございました。
では。
私も朝は食パンをフライパンで焼いてバターをつけて食べてますヾ( 〃ω〃)
本格的なフレンチトーストは食べてないので、、、いつかホテルに泊まった時にレストランへ頼もうと思ってます☆
私は物を貯めたり増やすのは嫌いなので、私の自宅(部屋)はシンプルで飾り物・旅行先でのお土産とかは一切ないんです☆
部屋にはテレビ・タンス・テーブル・ベッドだけです☆
面倒くさがり屋なので掃除が楽に終えるために、あえて物を置かないシンプルにするように心がけています((*pq’∨`*))
プリンっぽいフレンチトーストすごくおいしそうですね!
お値段がちょっとかわいくないですが、ホテルだと
雰囲気もいいんでしょうね、ちょっとステキな人になった
気分も味わえそうです。
こんにちは。干物ドンは甘党なの?自分は甘いもの嫌いじゃないけど辛党でレトルトカレーはいつも大辛だしお寿司もわさびたくさん。ラーメンもコショウたくさんです。今年は旅行に行くという目標たてたけどどこにいこうか?干物ドンは旅行雑誌とかで行きたいとこきめるんですか?
というか、このアザラシちゃん可愛すぎてツボです!
私は本格的なフレンチトーストを食べた事が無いので、何とも言えないですが、食パン大好きなのでスマートコーヒーの方を食べてみたいですね。
プリンみたいなフレンチトーストとパンプティングの違いって何でしょう?パンプティングも食べた事無いですが(^-^;
-名無し様
そうそう、教えていただきありがとうございました!
最初にコメントいただいて存在を知って、その後漫画にも出てきたので、「これは間違いない!」と思い行かせていただきました。
専門店なんていうのがあるんですか!
梅田にあるなら行きやすそうですね~。
-たぬき様
プリンぽいほうは、食事というより、スイーツ感が強いですね。
写真の左端のように、ハチミツやジャムで味を変えることもできます。
ホームセンターが広すぎて疲れる気持ちも、すごくわかります(笑)
-ちー様
そういえば、牛乳を買わなくなったから作らなくなったのかもしれない。
豆乳ならあるので、やってみたいかも!
-まみも様
おお!
なんだか私も嬉しいです!
桜がなくても、5月ならいろんな花が咲いていそうですね。
お天気もよくてきれいな写真が撮れそう。
楽しい旅になりますように~!
-あいーゴ 様
私も、ただ飾るだけのお土産は買わないようにしています。
人にあげる場合も、基本食べ物。
めんどうくさがりだからこそシンプル生活ですよね!
-ゆこ様
ここはビュッフェも豪華なので楽しいですよ!
宿泊の部屋からみなとみらいの観覧車も見られるし、ホテルのバーでバーテンダーさんとゆっくり観光の話もできるし、このフレンチトーストも予約してくれました。全体的にステキな人気分が味わえます(笑)
-UA様
私は辛すぎるのはちょっとダメですね~。
カレー屋さんでもいつも標準です。
旅行の行き先は、ニュースが多いかもしれない。
(桜とか紅葉とか)
あとは本だったり、人から聞いた話とか。
-やよい様
気に入ってくれてありがとうございます!
スマートコーヒーも、朝早くから人がたくさんいたので、人気なんですね~。
私もパンプティングって、食べたことないです!
もっと甘いのかな?
先日、実家の父を見舞いに行った時に「1000万〜」本を買いました。
自宅近くの本屋では売ってなくて、実家に帰ったら探すつもりだったので良かったです。
今回は共感できる部分が多くあります。厳選して買い物することもなかなか考えさせられました。ポイントカードやクレジットカードの件も「目からウロコ」でしたよ。
これからじっくり読んで、参考にしたいと思います。
こんばんわ。
アクセス数の稼ぎ方を学ぶためにブログを改変しました。
よかったら見てください。
http://utsu35.blog.fc2.com/
フレンチトースト、いいですね。
自分は最近パンケーキにはまってます。
-なっちい様
ご購読いただき、ありがとうございます!
発見につながるようなことが書けてよかったです。
お父さんのおかげんはいかがでしょう?
遠方から通うのも大変ですね。
-ハヤテ様
プロフィール画像って、前も同じでしたね?
私は知らないキャラですが、気に入ってるんですね。
パンケーキ、可愛いですね。
最近はおいしいお店もたくさんあるようですし。
かわいこちゃんに そんな事言われたら
せっせと 何でも作ってしまいますよ…
私は甘いものが苦手で ほとんど食べないんですが
あっさり味だというスマートコーヒーは気になります。
また昔の話を出して何なのですが…
甘いものは チョコチップスナックパンくらいが
ちょうどいいです… もさもさ具合も好み。
shiroさん、こんばんは。
「だ~いすき」が似合うのは、アザラシか、かぼちゃワインのエルくらいですね(笑)
スイーツだのお菓子だのよりも、日常的にはチョコスナックパンの甘さがちょうどいいですね。あれ買っちゃうと今でも一気に食べきってしまいます。
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
初めての株さん、こんばんは。
なつかしい記事にコメントくださり、ありがとうございます。
またいつでも遊びに来てください!