お花見には欠かせないアレが・・・

お花見のとき、ブルーシートの上に直接座ると、お尻が冷たい。

特に会社のお花見は夜なので、私はいつもアルミシートを持っていきます。

(ホットカーペットの下などに、省エネ用に敷くもの。ホームセンターで量り売りしてる場合はとても安い)

アルミシートがあると、地面の冷気を通さないし、自分の体温を反射してくれるのでとても温かいのです。

ところが今年当日になって、車のトランクに入れっぱなしだと思っていたアルミシートが、ない!

いつのまにやら捨ててしまっていたらしい。

あちゃーどうしよう・・・となり、代わりにトランクで発見したものを持っていきました。

サンシェード

車のフロントガラスに貼るサンシェードを。


車に乗る習慣がない人にはわかりにくい話だと思いますが、サンシェードとは、こういうもの。




夏場、車を炎天下のなか駐車させておくと、車内が熱地獄になるので、それを緩和させる役割があります。

アルミであることには変わりあるまいと持っていったところ、最初皆に笑われましたが、その温かさに感心されました。

ちょっとしたピクニックには、これでいいかもね。(ピクニックに行く機会ないけど)


(4月1日~7日収入)
給与:188,715円
ネット収入:400円(ハピタスよりキャッシュバック)
...........................
計 189,115円

(4月1日~7日収入)
家賃:62,372円
旅費:15,483円
服飾費:10,800円
美容費:7,236円
交通費:6,404円
食費:4,172円
趣味娯楽費:950円
日用品費:482円
............................
計 107,899円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

お花見いいですね(^^)
うらやましい~(*^^*)

アルミシートは昼間だとミラーボール状態になりそうですね(笑)
というか、意外な物で代用したんですね!座るスペースあんまり無いのでは…?

コメントありがとうございます。

やよいさん、こんばんは。
確かに、いつもアルミシート使うのは夜なので気づきませんでした。
昼間だとギラギラしちゃうかな?
アルミシートは裏面が白いので、そっちを表にすれば大丈夫かも?
でもサンシェードは表裏両方ギラギラか~。
ちなみに、サンシェードの定員は2人まででした。
今年は私に影響されたと言って、他にもアルミシートを持ってきていた人がいました。

サンシェードの意外な活用法ですね♪

私は、フロントガラス用のサンシェードは持っていませんが、助手席や後部座席に使える小さいタイプは、持っています。

小さいサイズですので、定員は1名ですね…(^^;)

因みに自宅では、今でもアルミシートが活躍していますよ♪

No title

私も車生活ですが、サンシェードは持ってないです。
夏は車に乗った瞬間に、サウナ状態で汗が噴き出ますからね(*_*;

やっぱりサンシェードがあると車内の暑さもマシになりますか?


No title

こんばんわ。

500万円本にもホットカーペットが暖かい、て書いてましたね。あれから4年も立つなんて早いですね。

最近は仕事で行き詰まり、将来が見えずに悩んでます。
仕事や将来のことを考えると逆に精神状態が悪くなりますね。

コメントありがとうございます。

-たぬき様
めまい、深刻そうですね・・・。
私は耳鼻関係は患ったことがないもので、どれほど辛いものがわからないのですが、少しでもよくなることをお祈りしています。
ちなみに防災用にもアルミシートを買いました!

-夢うさぎ様
サンシェードがあるのとないのとでは、やはり違います。
少なくともハンドルが熱くて持てないという事態はなくなります。

-ハヤテ様
もう今では炬燵してないですもんね~。
人間、変わるものです。
ハヤテさんもゆっくり前進できるとよいのですが。

No title

こんにちは〜(^-^)
アルミシート!!ハイシマさんのだいぶ前の記事で言われてましたね〜!(≧∇≦)
私も今年お花見をしたのですが、夜の花見って心底冷えますよね。夜なので見た目は良くわからないし、サンシェードナイスアイディアですね(*^_^*)

お団子。

アルミシート 自分のアイデアが受け入れられると

うれしいですよね。

私はアザラシさんが持ってる お団子が気になりました。

地元では こういう団子の実物って見たことないです。

関西にはあるんですかね?

そうだ。 前に教えてもらった セサミン摂り始めました!

確かに肩こりに効きますね。 ありがとうございました!

腰痛はないのですが 肩は凝りすぎて頭痛になったりするので。

ちなみに小林製薬とサントリー 両方買ってみたのですが

サントリーのほうが一回りくらい粒が小さかったです。

セサミンの効果に大きな違いはなさそうですが…

ビタミンEの美容効果も期待して サントリーのセサミンEを

しばらく飲んでみようと思いますー。

No title

こんにちわ。

今日、病院の職員の方に、「0か100かの見方をしている」と言われました。
確かに、そうだなー、すごくいい状態が続くけば、急にだめになったりするので、20~60点でもいい、という考え方にしないといけないです。

コメントありがとうございます。

-天城ヨリ子様
アルミシートの存在は、私の中である種の革命でしたので(笑)
多分一生伝導していくと思います。
天城さん夫婦のなれそめ話、楽しかったです!(特に亜弓さん・・・)
しろくま君、モテモテですね~。

-shiro様
三色団子、shiroさんの地域ではないんですかね?
みたらしのほうが主流なのでしょうか?
これはスーパーとかで、お花見の時期限定で売られてるものでしたけど。
セサミン、効果があってよかったです!
サントリーもよさそうですね。

-ハヤテ様
完璧主義なんでしょうね。
私も、この辺でいいか~と思えたり、思えなかったりです。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ