壮大な気分転換

ウツ


冬季うつ病みたいに、寒いと気分が落ち込むこともあると聞きますが、暖かくなったらなったで、なんともいえず鬱々とします。

今までは寒さで思考が制限されていたからなのか?

春はいろいろ変化のある時期でストレスを感じるからなのか?


なにかいつもの休日とは違う過ごし方をしたい・・・という訳で、なんと思い立ったその日に行ってきました。


知恩院

京都に。

上の写真は知恩院のしだれ桜です。

平安神宮

平安神宮前川沿い。

見頃の時期には少し早いと思いますが、木によっては満開のものも。

南禅寺

これは南禅寺。

嵐山にも行ってみたら、桜も景色も迫力があって、急に観光客も多い!

こっちが桜見物の本場だったのかな?

でも嵐山に着いた頃には、晴れてはいたけど空が白っぽくて、きれいに撮れませんでした。

写真を撮るにもゴールデンタイムというものがあるんだな・・・。


ただ桜を見るだけなら地元のほうがモリモリ咲いているんですが、京都に来ることで桜以外にもいろいろ楽しめました!

今回初めて「思い立ったら吉日で旅に出られる」というのも証明できて、自信がついたかも!


(3月26日~31日収入)
ネット収入:82,800円(Gendama よりキャッシュバック)
...........................
計 82,800円

(3月26日~31日支出)
旅費:46,281円
通信費:2,450円
日用品費:2,071円(化粧品用尿素含む)
食費:1,060円
仕事費:580円
交際費:450円
趣味娯楽費:98円
...........................
計 52,990円

3月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

キレイですね!

というか、写真撮るの上手いですね!

春に鬱々とするのはわかります。貯金やめなって言われたのもそれが原因かも…。やめないですけど!
貯金してるから鬱々とするんじゃなく、鬱々とするほど不安なことが多いから貯金するんだって気付きました。ほどほどは大事ですが。

桜は今週末も咲いていたら、観に行きたいですね♪地元でお祭りもあるらしいです。
キレイなものを見るとスッキリした気分になりますよね(^^)

綺麗ですね!!

見事な桜ですね♪

私の自宅のそばにある桜も、急につぼみがふくらんできました。


私は鬱々ではなく、持病からくる発作(めまい)に泣かされていますよ(泣)

No title

綺麗ですね~。
本当に写真を撮るのが上手ですね。
私の近所も桜満開ですよ~。
桜が咲くとウキウキします。
昨日、介護の国家試験の合格通知を受け取りました!
登録に約13000円が一気に飛んじゃいましたv-12
でもこれから毎月資格手当がもらえるから、これは大きい!

京都いいですね。

こんにちは。
京都いいですね。
(*^^*)

特に、春と秋は格別ですね。

僕も、かみさんとデートでよくいってました。
嵐山の紅葉は綺麗でしたよ。

人力車は、ちょっと恥ずかしかったですが。。。

まさに

「そうだ、京都行こう」ですね(昔このCMが好きでした。JR東海のCMだったからご存じないかな?)
私も3月の暖かくなる頃はなぜか気分が落ち込むことが多いです(-_-;)

No title

こんにちわ。

嵐山は前に結構行ってました。
懐かしいです。

最近は将来のことを考えて憂鬱ですね。
これから先何の仕事をやっていこうか、定常的に働けるのか、前みたいに耐えれるか、とかいろいろ考えてしまいます。35歳だし就職難ですね。

計画をたてると

それだけで疲れまして

だから 思い立ったら出掛けるっていいかもしれませんね

失踪届出して消えるか

No title

そうだ!京都にいこう!
実行されたんですね。
すばらしい♪

春はいろいろ変化のある時期だから逆にうつうつくさくさしてしまいます。
こんなに天気いいのに仕事かよー!って(笑)
桜の京都にいけてうらやましい!
私は部屋の掃除でうっぷん晴らしです・・・。

私も・・・

カオリさん、こんにちは!

急に思い立って京都にいらっしゃれるなんて、ステキなところにお住まいですね!

実は私ももうすぐ京都に行きます。
3月半ばにも行ったのですが、2月はじめに外反母趾の手術をしてあまり歩けない状態で、もっぱらカフェ巡りをしていました。(それも楽しかったですが。京都のカフェは雰囲気があってステキです。)

今回は思い切り桜を見て、福井から出てくる友人と先斗町ですき焼きランチをする予定です。

知恩院にこんな枝垂れ桜があるなんて知りませんでした。絶対、行きます。それと嵯峨野も。。。

東京は今日が見頃でしたが、ソメイヨシノばかりなので枝垂れ桜にはあこがれます。

すごいタイミングでカオリさんが京都にいらしてブログに紹介してくださって、本当に感謝です!
私もウツっぽい日常から脱出!です。

コメントありがとうございます。

コメントありがとうございます。

-やよい様
ありがとうございます!
でも写真を撮る技術力はないです(笑)
天気に恵まれました。
皆も鬱々とするんだなとわかって、なんだか安心(笑)

-たぬき様
めまいは辛いですね。
春は体調も不安定になりますよね。
春のせいにして、どうか無理せずゆっくりなさってください!

-Coyuri様
合格、おめでとうございます!
そうか、資格の登録料なんてものもあるんですね。盲点!
でもこれからバリバリ働けますね!
写真は、正午前後の太陽が真上に来てる時間帯に撮ったのもいいのかな。
午後をまわってから撮った写真は、どれも暗くなってしまうのです。

-久保様
カップルで人力車に乗る場合、男性側は内心どう思っているのだろう?と思ったりしてたんですが、楽めているならなりよりです!
嵐山の紅葉も見てみたいなあ。

-夢うさぎ 様
そのキャッチフレーズは有名ですが、CMはわかりませんね~。
なんか春になると、寒いと思わないですむ代わりに、いろんなことが目についちゃってストレスになってしまうのかな。

-ハヤテ様
景気もどうなるんでしょうね。
一昔前は35才限界説もよく言われていましたが、最近は変わってきてるのかな?
でも即戦力とか言われてもプレッシャーですよね。

-トロロ様
これからは、事前に旅の鞄の用意だけはしておこうかなと思います!

-tabikago様
京都の人出は今週末がピークなんでしょうね。
楽天トラベルで検索すると、ホテル代が異様に高くなってるし空室もないです。
私もなぜ土曜に仕事入れちゃったんだー、と後悔しています!
そしてやっぱりあの夫婦に関しては、言いたいこといっぱいありますよね(笑)

-りりぃ様
すき焼きランチ、いいですね!
嵐山の常寂光寺にも、かなり大きなしだれ桜があって見応えありましたよ~。
写真も撮ったんですが、午後を回るとどうも暗くなってしまってきれいに撮れない・・・。
上の写真のしだれ桜は知恩院友禅苑で、手入れされててお上品な感じ。
常寂光寺は野生味溢れています。
嵐山は人が多いけどじっくり回って楽しめるし、知恩院とか哲学の道とかのあたりだと、そう人出は多くないのかもしれない、という印象でした。
(平安神宮は赤いしだれ桜が有名だそうですが、赤いしだれ桜の時期はまだまだ先のようです。)
楽しんで来てくださいね~!

はる~。

写真 鮮明に撮れてますね。 iPhoneだから?

個人的には うっかりなんか写っちゃった写真も

すきですー。

春は気持ちが振りきりやすい気がします。

いつもより感情が倍になるというか。

うれしいも倍だけど いやだって気持ちも倍っていう。

化粧品用尿素を買ったってことは 手作り化粧水を

また始めるので? 精製水で作って冷蔵庫で保存しても

手作りだとカビてしまうんですかね?

私は化粧水は何でも冷蔵庫にしまってしまうのですが。

同感です。

私は、4月があまり好きでないかもしれません。街のフレッシュフレッシュな感じに滅入るというか…。あれは、当人しか楽しめないような気がします。
私も先日、三島へ行ってきました。3月で桜はまだでしたが、イチゴ狩りが楽しめました(^-^)。

コメントありがとうございます。

-shiro様
iPhoneはきれいに撮れますね。
最近乾燥が止まらず、ドラッグストアで尿素を売っているのを見て、また作ってみました。クリーム系よりもこっちが合っているかもしれません。
私も原液は冷蔵庫にしまっていますが、どうなんでしょうね?
水道水のほうが長持ちするという話ですが。
あと、にがりも買ったので、にがりの化粧水も手作りしました。
これもいい感じだったら、また紹介します。

-なな様
もうね、お祭りの昭和な感じにも、気が滅入っちゃうんですよ。
夏のお祭りは好きなんだけどなあ。
三島?静岡ですか?
私も去年イチゴ狩り行きました!
他の人が持ってきていたクレープの皮やホイップやチョコやアイスをつかって、苺クレープをその場で作りました(笑)

No title

京都が関西にあるのって凄く得した気分になります。カオリさんの写真に後押しされて僕も行って来ました。円山公園の桜を一度見てみたかったんですよ。混雑して人に酔いましたが満足しました。ありがとうございました。歌舞伎役者の海老蔵さんが凄くラフ(ジョギングするような出で立ちにフリースのオーバーとサングラス)な格好で八坂神社・知恩院等東山界隈を単独で駆け抜けていらっしゃいました。

コメントありがとうございます。

こーたさん、こんばんは。
こーたさんが行った日が、一番桜がきれいなときだったんじゃないでしょうか。うらやましいです!
円山公園は行ったことがありませんが、地元の人もたくさんお花見してるらしいですね。
そんな有名人がわかりやすく見つかるなんて・・・びっくり!
京都にいることも知らなかったです。面白いですね~。

追伸

静岡の三島です。いいところですね~。うなぎも食べて、クレマチスの丘というところにも行きした。東京に住んでますが、こちらは、とちおとめや、さがほのかのさっぱり系のいちごを食べることが多いので、静岡のいちごは、甘みが強くて新鮮でした。

コメントありがとうございます。

ななさん、こんばんは。
私は静岡に行ったことがないので、検索してわかっただけなんですが、そういうところがあるんですね~。
関東のことはよく知らないので、新鮮です!
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ