差し色の罠

ベーシックな色合いの中に、「差し色」でアクセントをつける、というファッションスタイルがとても好きです。

きれいな色の服ってなかなか見つからないので、見つけるとすごく欲しくなってしまう。

その結果・・・

差し色
差し色だらけに。


差しすぎる!

黄色のカーディガンに赤いスカート履いたら、これ完全にちびまる子ちゃん!

(ここに描いてないもので蛍光ピンクのカーデ、青緑色のキュロットもあった)

服持ちの人から見たら大した数ではないでしょうけど、私は服の数自体はとても少ない。

クローゼットの前に立ってこれだけあると、ちょっとした驚異です。

秋冬に出回るくすんだ色合いの服も好きなんですが、それらと差し色って合わない!

そして差し色同士も合わない!

差し色を着たいがために、また新たに定番色が必要となってしまうのでした・・・。

服ってほんと難しい。

ちなみに、これらの差し色服は、以前に買った洋ナシ柄のワンピとやけに相性が合います。


黄2

ミドリ1

赤3


多分ワンピの中にすべての色が詰まっているので・・・。

すごい昭和レトロ。

派手なのであまりこの組み合わせでは着ないかもしれませんが、こうして遊んでいるだけで楽しいです。


(1月19日~24日収入)
雑収入:319,244円(親の個人年金)
ネット収入:3,730円(Get Money! よりキャッシュバック)
.............................
計 322,974円

(1月19日~24日支出)
服飾費:30,900円
旅費:17,333円
通信費:2,450円
食費:2,006円
趣味娯楽費:988円(「小さいおうち」含む)
仕事費:899円
日用品費:348円
............................
計 51,974円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

黄色のカーディガンとの組み合わせ、明るくて素敵ですね♪

私は、地味~な色の服しか持っていないです(^^;)

少しは、明るい色の服を持ってもいいと思うのですが、いざ購入するとなると、なぜか?地味な色を選んでしまいます(笑)

自分では明るめな色かな?と思った服でさえ、周りからは「地味だね~」って言われてしまいますよ。

ちなみに今の服装、全身が黒っぽい服装!?です(^^;)

髪まで真っ黒(仕事柄、染められないので)ですので、地味すぎな私です(苦笑)

No title

挿し色か~。
僕なんかベトナム戦争の時のアメリカ軍が使っていた単色迷彩のオリーブグリーンばっかなので一色ですが、それってグロテスクかな?

No title

こんばんわ。

自分は差し色で赤のタートルネックを着ています。

新しい会社なんですが、精神医療相談室というものをネット上に展開するつもりです。
できるかはわかりませんが、やってみようと思います。

洋梨ガラのワンピ有効活用できていいと思います

黒 グレー ベージュにも飽きてきました。
せめて小物に差し色を持ってきましたが 近頃 洋服も黄色とか紫とか緑に走る~あとピンク

こんばんわ♬
時々拝見させていただいて…✳︎✳︎
はじめてコメントさせていただきます(*^^*)

挿し色っっ☆
分かります⤴︎⤴︎
私もカラフルな色合いのモノが好きで、気がついたらクローゼットがスゴい色調に…。。(^^;)
本当はベーシックな服も欲しいのですが、、
地味めな色のモノで、トキめく物はなかなか無くて…。。
コレだっっと思うものは、決まって派手めな色モノなんですよね◎

一目惚れの、ベーシックな色合いの服が見つかるといいですね(*^^*)♡♡

小さいおうちって

おはようございます☆

本文とはあまり関係ないのですが、
小さいおうち、って岩波の子供の本、絵本ですか?

私も子供頃だいすきで、
繰り返し読んでました☆
小さいころ住んでいた家にちょっと似てたんですよね。
地上げで目の前で家が壊されるのを見てしまったので、
あんな風に運べればよかったのに、と、今でも思います。

タイムリーに、私も先月、珍しく本屋さんに行ったら、
売っていて思わず買ってしまいました☆
デザイン性も高くて、ステキな絵本ですよね☆

からすのパン屋さんも欲しかったけど、売切れてました><
脱線してすみません(;^〇^)
しかも違う本だったらもっとすみません(;^ω^)

いい組み合わせだと思います!

写真のコーディネートのとおりに着てみてはいかがですか?似合うと思いますよ♪
それに、差し色が多いのであれば、黒やグレーのタートルネック、そして、無地の差し色が多いように見受けますので、大きいチェック柄のシャツを中にインしてみたり、服を少し追加すれば、なかなかいい着こなしが出来ると思います。
ファッションは時代を繰り返すと言いますので、昭和風の着こなしも最近のトレンドですよ~(*^-^*)チャレンジしてみてください!

No title

黄色のカーディガンいいですね。
似合うのが羨ましいです!私はあまりそういう色が似合わず、顔と服が全くなじみません(^^;)
お通夜並に上下真っ黒なコーディネートの時もあるので、何とか改善しなければ、とは思うのですが。


ワードローブが見たい!

このブログでは、たびたび洋服の話が出てきますが

アザラシさんのワードローブが見てみたいです

センスは人となりを表しますし、どんなお洋服のセンスかなー?と思います

よろしくおねがいします!

No title

黄色のカーデの組合せいいですね!緑と赤のスカートの昭和レトロの感じもいいですよ。私も組曲の服好きなんですが・・・オンワードの服は、定価が高くてたまにセールでしか買いません。専らワールドの服が好きですね。きれいめスタイルで、ティアラ、ビームス、ユナイッドアローズ。
ベーシックなスタイルで、ナチュラルベーシック。
かわいい、カジュアルなスタイルで、フランシュリッぺ、SM2、アースミュージック&エコロジー、ロぺピクニック、VIS、veildance、ユニクロかな♪
アクセは、300をはしごしています((笑)ブランドには、こだわりませんが友人曰く服選びには、こだわりがあるようです。
ちなみに私は、昨年迷った服や流行ったものをアウトットとかで購入してます。タイムラグありますし、基本は毎年ほぼ変わりませんので。

かわいい♪

はじめまして。
いつも楽しみに拝見しています。

どの組み合わせも素敵です!
(特に2枚目が好みです。)

ところで、ワンピの上にスカート穿いちゃうんですか?
色を合わせただけなのかしら?

No title

洋ナシワンピ大活躍ですね♪
そしてデンジャーなさし色たち(笑)
たしかにさし色どうしは危ういですよね。
きれいなグリーンやブルーがあるといいな~と思いながらもベーシック色ばかりで。
なかなか難しいもんです・・・。

コメントありがとうございます。

-たぬき様
モノトーンが好き、という人も多いですよね。
私も黒色派か茶色派かと言われれば昔は黒色派だったのに、今は茶色派になっています。

-鉄砲蔵様
迷彩色にも時代によって変化があるんですね!

-ハヤテ様
赤を使う男性はおしゃれですね。
明るい色の服を着ると、気分も明るくなりそうですね。
仕事もなんだか新しそう。

-トロロ様
私もあれもこれも手を出してしまい、結果としてまとまりのないファッションになってしまうんですよね~。

-ロンロン様
はじめまして!
何色か展開されていると、つい珍しい色合いのものを選んでしまいます。
結局デザインより色に惹かれてしまうのかなあ。

-フグタマスヲ様
すいません!
私が買ったのは、松たか子が主演してる映画の原作小説なのです!
その絵本のことは知りませんでした。
かわいい感じの本ですね。

- ハチ公様
ありがとうございます!
トップスをスカートにインするのもなかなか勇気いります。

-ぞうさん様
多分私の顔が薄いから派手な色でもうるさくないのかもしれません。
でも小花柄とかは似合わないんですよね。

-なーなーなー様
いずれお見せできるときがあればそうしたいですが、ワードローブというほどちゃんとした組み合わせで着てないかも(笑)

-ともかっち様
都会はいろいろなブランドがあっていいですね。
ちなみにワンピとカーデはヒューマンウーマン、スカートはマッキントッシュフィロソフィーです。

-アイコ様
はじめまして!
ワンピの上に穿くつもりなのですが、緑は丈が長いので大丈夫にしても、赤は微妙な長さです。

-tabikago様
上の写真やイラストの差し色達は気に入っているんですが、今後差し色を買うときは、絶対妥協したりしないようにしようと思います。

かわいい!

ワンピとさし色のスカート、カーデなどかわいいですねー。
私はベーシックなBEAMSBOYなどがすきなのでシンプル派ですが、
こういったファッションもいいなと思いました。
服が少ないとはうらやましい。。最近整理整頓してシーズンにどれくらいあるか分けたら、もういらないね、、って感じになりました。あははは。。。

今晩は

今晩は!
久しぶりのコメントです。

娘にあなた様のブログを見せたところ、絵が上手い!とびっくりしていました^_^

ところで、雑収入の、親の個人年金とはどういう意味でしょうか?

教えていただいても構いませんか?

コメントありがとうございます。

-はるよ様
逆にここ最近あまりマリン系を着ていないですね。
整理整頓したついでに、新しいファッションに挑戦してみてはいかがでしょうか?

-くりちゃん様
お久しぶりです。
娘さんに褒められて嬉しいです!
親が生前贈与のつもりで生命保険に加入・保険金を一括払いしており、保険金の受け取り人である娘の私に、年金として入ってくることになっているのです。

No title

以前もコメントしたことがありますが、HNを忘れてしまいました(汗)

いつも楽しく読んでいます。
先日、手芸店へ行きましたら、こちらに載っていた洋梨柄の生地を発見!「あれ?どこかで見た?」と思ったら、こちらだったんですよね。
とはいえその生地を買ったところで洋服に仕立てる技術は持ち合わせておりませんので、見ただけなんですが(笑)
ご報告したくなって、今更ですが書き込みしました☆
素敵な柄でしたー。着こなせるハイシマさんが羨ましい♪

コメントありがとうございます。

ももこさん、こんばんは。
生地が売ってたんですね!
ちなみに花柄で有名な「リバティ」のシリーズみたいです。
このワンピ、2万円もしたんですが、手先が器用ならすごく安く作れたんだな~。

そうです、それです

リバティでした。
値段は見ませんでしたが、恐らく1m3,000円以上はするかと。
それを思えばワンピが2万円でも不思議は無いですね。
私ももっと家庭科の授業を真面目に受ければよかったな、なんて後悔する日々です。。。

コメントありがとうございます。

ももこさん、こんばんは。
私も、せめて繕いものくらいできるようになっていれば・・・。
同じ生地でポーチとか作っても可愛いですよね。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ