紅葉狩り

一人旅01


何度も京都へ行っている私ですが、紅葉の時期に京都を訪れたことはありません。

殺人的な人ごみだと聞くし、期間限定の自然現象だから誰かと行くとしても都合もつきにくいし・・・。


でも一人でならちょうどよいタイミングで行けるはず!

というわけで、京都へ1人旅してきましたよ!


11月中悩んでいたのは、訪れるのに一番いい時期はいつか?という点。

一般的に紅葉の時期は11月。

秋分の日の連休が最も多いくらいではないでしょうか。

実際、楽天トラベルでもそのあたりは「宿とれへんがな!」と思わず叫びたくなるほと空きがなかったので、すでにそこからも人の多さが伺えます。


そんなとき、「昔京都に住んでいた人が出している」喫茶店があって、勇気を出してお店の人にその話をしてみたところ・・・

最近は見頃の時期も遅くなっているから12月上旬がよい、と言われました。

さらには高台寺の拝観券(前売り券のようなもの。普通は現地で並んで買わないといけない)をいただくことができ、12月早々に行ってみました!

果たしてどうだったかというと・・・。


永観堂1

「見頃の終わり頃」って感じで、十分堪能できました!これは永観堂です。


高台寺ライトアップ1

高台寺のライトアップ。

画面下半分は池に映った紅葉です。とても幻想的でした!


(11月29日~12月5日収入)
給与:188,715円
ネット収入:5,815円(Get Money! よりキャッシュバック)
..........................
計 194,530円

(11月29日~12月5日支出)
家賃:62,252円
旅費:35,687円
美容費:17,850円
交通費:5,933円
食費:5,543円
服飾費:4,200円
光熱水費:3,056円(水道)
日用品費:1,289円
交際費:1,120円
趣味娯楽費:680円(「おしゃべりは、朝ごはんのあとで。」)
仕事費:248円
...........................
計 137,858円 


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

comment

管理者にだけ表示を許可する

おお~!

メッチャ綺麗じゃないですか!

普段は旅行に行かない私ですが、こういう写真を見ると行きたくなります(^^)
京都は中学の修学旅行で行ったきりなのでもう一度行きたいですね~(´∇`)

関東だと、いろは坂とか有名ですが、絶対に渋滞してるのでつい足が遠退いちゃいます、、、。

それは良かった(^ω^)

最近、大阪に帰省もしてない私。京都なんて何年行ってないかな。
うらやましいーーーーーーー(≧∇≦)

お久し振りです(*´∀`)
1人旅の京都なんてカッコいい!

私は現在兵庫在住で11月末に京都動物園に午後からフラっと子供を連れて出掛けたら、電車、バスが激混みでした(。´Д⊂)
確かに殺人的な混み具合で、子供の靴も落として大変でした~!Σ( ̄□ ̄;)

京都の写真、楽しみにしてます!

すごい綺麗!!
京都は年一回いっていますが紅葉と桜の時期はいったことがなくて;^_^A
すごい人人人と聞いているのでなかなか(笑)
ホテル争奪戦ですしね。
ホテルはとれましたか?
素敵な一人旅でしたね\(^o^)/

No title

京都の桜も紅葉も何度か見たことがあります(大学が京都だったから)。確かにすごい人!ですが、やっぱり綺麗です!
私も、京都の紅葉の見頃は11月よりも12月頭というイメージがあります♪

来週末、東京から一人旅で京都に行こうと思っていたので、ハイシマさんと同じ行動をしていると思うと嬉しいです笑
行く頃には葉は散っていると思いますが、寒い空気の京都も好きなので堪能してきます★

No title

京都は日帰りで行ける距離なので、あんまりありがたみが解ってない私ですが、こうして見ると綺麗ですね〜
ちなみにお正月と祇園祭の京都も殺人的な人の多さです。
お正月はとくに「をけら火」を持ち帰る人もいるので、すしずめの中、ふりまわされる藁についた火も避けないといけない危険にも会います(^^;

No title

むちゃくちゃきれ~な写真ですね。
京都かぁ~。

出張ついでに足をのばしてでも寄りたいくらい。
素敵な風景写真に感謝!!

素敵ですね。まさも5年くらい前高台寺行ったことある。その時は10月半ばで紅葉ははしりだった。旅はいいですね。

コメントありがとうございます。

-やよい様
いろは坂ってドラマとかでもよく使われているところですかね。
やっぱり渋滞しているのか~。

-またろう様
大阪出身だったんですか!
大阪~京都間の電車はさすがに混んでいました・・・。

-ちぃーモル 様
京都は市バスが便利だと聞きますが、私は苦手・・・。
なるべく電車にするべきだと、今回特に思いました。
たくさん撮ってきたので、また写真UPしますね!

-tabikago様
12月に入るとどこも空きがありそうな感じになっていました。
しかし、なぜかドミトリーに泊まってしまい、古民家を改築しているので雰囲気のいいところでしたが、寝るところだけ脱法ハウスのような佇まいでした(笑)

-ぞうさん 様
大学が京都!かっこいいですね。
やっぱり12月頭で正解だったんだ!

-くみ様
私も実はくみさんと同じ日程を考えていた時期もあったんですよ!
でも一応12月頭にしておいて、もし紅葉しきってないようなら次の週も行ってやる!くらいの勢いで考えていました(笑)
まだ夜のライトアップもギリギリやってると思います。
落葉しつつも紅葉も残ってると思いますよ~。
楽しんできてください!

-さかP様
祇園祭も行ったことないなあ~。
地元の人からは節分にあるお祭りを勧められました。

-lifeload1977様
最近はよく大阪に出張されてますよね。
他にもたくさん写真撮ったので、またUPします。
家族旅行もご検討ください!

-まさ様
絶好のタイミングで行きたい!と思ったら、一人だと気軽に行けて嬉しいです。元をたどれば高台寺の近くのお店の人からチケットをいただいていたので、そちらにも挨拶に行ったりしました。

おお~

わたしも今年は永観堂に行ったので、なんだかうれしいです。
(すっごくきれいでした…)

「きのう何食べた?」の最新刊でも、二人があの辺りを歩いててなんだかうれしい気持ちになりました。

混むのは混むけれど、やっぱり有名どころは景色が素晴らしいですよね…

No title

こんばんわ。

京都、懐かしいですね。
よく一人(悲)で行ってました。

自分はあまり美しい景色見てもテンション上がらないんだ、と通関しました。
自然見るより家電や書籍読むのが好きな方です。

コメントありがとうございます。

-ミドリ様
実は京都に行って宿泊先で紹介されるまで、永観堂の存在を知りませんでした。
「秋は紅葉の永観堂」、みたいな言葉があるくらい有名なんですね。
行ってみて正解でした!
「きのう何食べた?」新刊出てたんですね!
教えていただきありがとうございます。

-ハヤテ様
男性は家電好きですよね。
私も工場のパイプが連なってる様子とか好きです。

No title

こんばんわ。

今日、折り紙でクリスマスリース作ったんですが、なんか不評でした。

医者からは「あまりぶっ飛ばすな」と言われたんですが、やりたいことやりたいなー、ッて思いがあります。文句があるなら言ってみなって感じです。
タバコ吸ったり、音立てたりみたいな迷惑かけてはいないので。(一応)
うまく他人との距離感が取れないのが自分の悪いところかとも思うのですが、考えるよりも行動が先にきてます。

コメントありがとうございます。

ハヤテさん、こんばんは。
いわゆる「躁」の状態ですか?
後で欝の状態への揺り返しが来ないか心配です。

No title

こんばんわ。

あまり、人に食ってかかるような感じではないですが、
手を動かしていたい、止まっていたくない、というような気持ちです。

最近、自分の仕事(イベント実行委員とか)が認められてないと思って悩んでいたんですが、グダグダ悩むより行動するのがいいかな、という思いがあります。

何かをやらずにはいられない、という感じでしょうか。

ご指摘頂き、有難うございます。

コメントありがとうございます。

多分今は疲れてる感じがないんでしょうけど、腹八分目というか、体力気力を残すことを意識されたほうがいいかもしれませんね。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ