クレジットカードの使い分け

とうとう、というか、ようやく、というか・・・


楽天カード

楽天カードを作りました!


今までは、デパートのポイントカードにクレジット機能がついたものを使っていました。

デパートのポイント率は4%~6%と高いけど、クレジットカードに付加されるポイントは1%に満たない。

その点、楽天カードで買い物をすると1%付加されるらしいので、デパート以外でカード払いする場合や、携帯代などの引き落としはこちらを使おうと思います。

単純試算で1年で4~5千円分のポイントが増える予定なんですが、さてどうなるかな?


(9月30日~10月8日収入)
給与:189,140円
ネット収入:16,055円(Get Money! よりキャッシュバック)
..........................
計 205,195円

(9月30日~10月8日支出)
家賃:62,252円
美容費:28,140円(コンディショナーエンビロン モイスチャージェル含む)
服飾費:21,000円
旅費:14,075円
交通費:11,912円
食費:10,773円
光熱水費:10,549円(水道+ガス)
医療費:7,820円(整体含む)
趣味娯楽費:1,830円
日用品費:248円
..........................
計 168,599円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ 

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

クレジットカードは賢く使うとお得ですよね!

わたしは生活費ほとんどをカード決済して年間60~90万円ぐらいがやっと、、(悲)スズメの涙ほどのポイント換金率で4000円~6000円頂いてます。

楽天カードならもっとお得なんですが、手持ちの楽天カードは100万限度枠に対してメインカードが200万円枠なので老後落ちるであろう限度枠のクレヒスを育てるつもりで他よりメインカードを優先して使ってます。
家族カードも無料で作れて嫁にもクレジットカードを渡して使わせています。

★うっうれしい!

美容費が詳しく書いてあるっ!
ありがとうございます!!
化粧品、使ってみないと分からないですよね。
BAさんの肌を見てお歳を伺って、
見た目よりもかなり上だとその化粧品いいかも!とか思います。
でも、広告費にお金がかかってると聞きますし、
これ、2万するけど原価ってどんだけなんだろう?と思ったりします。
未だ定まらず・・・。

No title

こんばんわ。

自分はVISAデビットカードを作ろうかと思ってます。
クレジットはあるんですが、すぐに口座から引き落とされるので管理しやすいそうです。

ハイシマさんは美容費にかなり使っていらっしゃいますね。自分は男だから美容費はほぼないんですが、女性はそれくらいするものなのでしょうか。

私も楽天カード使ってます。
初クレジットカードが銀行のカードで、特典でコンビニATMの手数料無料のものでした。
そのあとすぐ楽天カード作って、前のは解約してから一年くらい使ってますね。

一つ言えるのは、入会ポイントで8000ポイントもらえますよ!ってやつは付与がおそーいヽ(`Д´)ノ
最初に1000だか2000だかすぐ入るんですが、残りのポイントはだいぶ待った記憶があります。
そのもらったポイントも期間限定だった気がします。

期間限定ポイントとうまく付き合っていけるかが楽天カードを使うポイントだと思ってます。
私はよくお店で買う時に重いものをネットで頼むのでその時の端数をその期間限定ポイントで払っちゃいます。

コメントありがとうございます。

-みか様
生活費のほとんどを!
楽天エディをつけようか迷いましたが、使い方がわからずやめました。
ポイントも勉強しないとよくわからないですね。

-サチ様
私は皮膚科や美容クリニックで取り扱っているドクターズコスメを使うことが多くなってきました。
効果もありそうだし成分も安心そうだし、デパートコスメより広告費もかかっていなさそうだし・・・。

-ハヤテ様
いえ、最近の私が使いすぎてしまっているだけです。
本当に効果のあるものだけを見定めたいです。

-( ´◔ ω ◔ `) 様
私もとりあえず2000ポイントもらいましたが、それ以上は付加されるかよくわかんないです。
上手にポイントを加算させるのも難しいですね。

No title

干物ドンは現金主義かと思ってたよ。自分は現金主義です。小銭なんてたまっても小銭貯金すればいいしね。でもケータイ代くらいはクレジット払いにしてもいいかなっておもってます。ツタヤカードにクレジット機能つけてもケータイ代をツタヤカードではらえば年会費無料になるよね。弱小地方銀行員時代に付き合いで作ったクレジットカードも2枚にまで減らしました。今は付き合いで加入した生命保険について見直しをけんとうしてます。干物さんの会社には生命保険とかの勧誘員はこないんですか?

No title

先日は私のブログを見てくださってありがとうございました!
漫画家みたいだなんて恐縮です…でもとても嬉しかったです♪

私も楽天カード今年作りました。
割と高いシャンプーとコンディショナー、コンタクトレンズを楽天で定期的に購入しているので、ポイントは貯まりやすいです。
シャンプーとコンディショナーは美容院で買うよりも4割くらい安いでしょうか。
美容費は節約しないとどんどん膨れ上がって怖いですよね。笑

こんばんは

私は楽天カードをやめて、楽天デビットカードにしました。
以前はカードのポイントを気にしていましたが
還元率が悪いので、もう、気にしないことにしました。
カードでの無駄遣いをやめれば、ポイント分くらい浮くと思い。

ハイシマさんはカードと上手に付き合えるからいいけど
そうじゃない人は、デビットカード、お薦めします。

余談ですが、この前、テレビでハイシマさんが買った服、
松本明子がきてたような?
かわいいですね。あの服!では。次回更新を楽しみにしております♪

コメントありがとうございます。

-UA様
うちは生命保険の勧誘、来ないです。
付き合いで入らされるのもよくありますよね。親戚とか。

-たなはしまつこ様
早く携帯代やプロバイダの引き下とし先を楽天カードに変更したいのですが、時間がなくてなかなかできません。
車の代行って高いですよね~!悔しい気持ちわかります!

-はる 様
昨日女優の佐藤仁美さんが同じ生地の服を着ていたそうです。
松本明子さんもですか?
今年の秋流行ってるのかな?
私はカード払いしても、家計簿上カード使った日に出費したことにしていますが、家計簿つけない人はデビットのほうがわかりやすいですよね。

No title

こんにちは!私はなぜかクレジットカードを4.5枚持っていて、最近やっと3枚にしぼりました。メインにつかっているのは出光カードです。携帯もガソリンもショッピングもこれ1枚で済ませています。
カードといえば、ポイントカードのポンタカードが結構使えますよ!ローソンのロッピィで割引券が出せたり、お会計の端数分をポイントが使えたりします。

コメントありがとうございます。

ハチ公さん、こんばんは。
私はポンタとかTポイントとか、コンビニ系は全然貯まらないです・・・。
あと、ミクシイは昔ちょこっとやっていましたが、今はSNS系何もやっていません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ