
日の出ではありません。
木曜の19日は、「中秋の名月」でした。
毎年、お月見をしようと思ったことがなかったのですが、絶好の天気だったからでしょうか。
仕事帰りにお月見スポットに行ってみよう!と思い立って、ネットで調べて行ってみたのです。
一人で!
しかしナビを頼りに1時間ちょいかかって辿り着いたところは・・・なんと山の上!!

どうやらキャンプ場だったようで、中高年の登山客を中心にお月見会をするイベントがあり、私も混ぜてもらいました。
キャンプ場の主が話し好きな人だったので、アットホームな雰囲気の中、「焚き火を囲んで主と語らう夕べ」みたいな構図に・・・。

ついさっきまで会社にいたはずなのに、平日の夜に山の上で満月を見ている・・・。
なんとも不思議な感覚に。
山荘で食べたご飯もすごく美味しかったです。(これ重要)

そして確かに月はきれいでした!
焚き火の金色と月の銀色の対比が幻想的。
仕事の後は、ショートトリップ!
(9月16日~23日収入)
ネット収入:100,000円(
Gendama よりキャッシュバック)
..........................
計 100,000円
(9月16日~23日支出)
美容費:21,455円(
セサミンのサプリ+
水素入浴剤含む)
食事:6,710円
交際費:2,000円
趣味娯楽費:687円
服飾費:680円
日用品費:398円
仕事費:105円
............................
計 32,035円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
あ~、羨ましい!!
こ~ゆ~の好きだわ(ノ*゚ー゚)ノ
その行き当たりばったり感の構図。
そういう雰囲気が好きですねσ(゚∀゚ )オレ
あ~・・・
オレも仕事の行きがけ帰りがけに冒険したい。
本能的に焚き火を囲んでおしゃべりって落ち着きますね。
やはり古代から続く本能ですね。
すっごくうらやましいです。
しかも平日の夜に。。ショートトリップですね。
私は月を見る前に酔っ払ってしまい、見過ごした人です。
(チューハイ1缶で、、)
なんてロマンチックなんでしょう。
毎日の嫌なこと一瞬忘れますね〜
今年の中秋の名月はひときわ綺麗でしたよね♪
貴重な体験されて羨ましいです。
それにしても、いつものゆるゆるな感じとはうってかわった
激しい炎の写真いっぱいですね(笑)
とてもきれいな月でしたよね。
平日の夜に素敵~♪
いつもと違う空間でリフレッシュ効果抜群な感じがします!
贅沢~☆
-だめこ様
自然と触れ合うと癒されますね!
年々そう思うようになっています。
- lifeload1977 様
行き当たりばったりにしては今回成功したほうでした!
香川照之の顔芸はハリウッド狙ってますね。
-鉄砲蔵様
思えば焚き火を見たのは結構久しぶりでした!
-はるよ様
私も最近お酒に弱くなりました。
月見だんごも飾ってあったけど食べられなかった。
後でおはぎ配るよ~って言われたけど、待ちきれずその前に帰ってしまいました。
-またろう様
季節的に空気が澄み切っているため、きれいに見えるんだそうですね。
月ってあんなに白いんだ!
-ひこにゃん2号様
いいお天気でしたね。
確かに炎の写真やイラストばっかり!
興奮していたのかしら・・・。
-tabikago様
絶好の場所で絶好の自然現象が見られると、贅沢な気持ちを味わえますね。
紹介されていた本、私も気になりました!
月、綺麗でしたよね~。息子も、「きれいなおつきさま~♪」と嬉しそうでした。
私も、微妙な知り合いと会うより、そういう場所で出会う、年齢や出身地バラバラな方と交流するの好きなタイプです(笑)。なんだかいい人たちが多い気がして。
ハイシマさんの思い切りの良さが出た感じですね!
のろのろひつじさん、こんばんは。
私に上着を貸してくれたり、いい人達でした。
流星群も見られるそうなので、天気がよければ次の機会に行ってみようかな。