ひと月くらい前、一人でバーに行ってみたい・・・などと言っていました。
最近できたばかりのバーなら入りやすいのかと思って、雑誌に載っていたお店の門を叩いてみたのですが・・・。
やっぱり「マスターの友達だけが集まるバー」でした。
マスターも店は違えど昔から夜の仕事をしてる感じで、もうすっかり皆顔なじみ。
お客さんも夜の仕事系で女性中心。骨格からして私とは違います。
最初は私しか客がおらず、そうした中でならマスターとも穏やかに話ができ(奇跡的に家が近いという話題があった)、つかのま雰囲気を楽しめたんですが、他の友達客が来ちゃうともうダメですね。
マスターと友達客とのおしゃべりの中、帰るタイミングを計るのも一苦労でした。
そのお店は女性向けのメニューが豊富で、果物や野菜のスムージーの中に果物のリキュールが入ってたり。
女性に嬉しいたんぽぽ茶やマテ茶を配合した健康茶もおいてあって、全体的に私好みでした。

↑自家製サングリアもあって、美味しかったです。
だから余計に残念・・・。
やっぱり私には難易度が高すぎです!
(7月26日~30日収入)
賞与:321,991円
ネット収入:3,180円(
Get Money! よりキャッシュバック)
...........................
計 325,171円
(7月26日~30日支出)
美容費:16,293円
医療費:3,760円
食費:2,381円
交際費:2,158円
趣味娯楽費:1,800円
日用品費:803円
交通費:200円
...........................
計 27,395円
今月の家計簿はこれで終わり!
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
バーデビューされたんですね。
バーって友人、カップルで行かれる方がほとんどですよね。
自分も一人で行ったときは寂しかったなー。
一人でお酒も飲まないのでバーとは無縁かもしれません。
賞与でたんですね。使うのも貯めるのも楽しみですね。
あるあるー。
マスターが1人だとお客が人数増えたとき、がらっと雰囲気は変わったり、、対等感が崩れてしまうというか、、お店の雰囲気が歪んだのでしょうね。
イラストのヒロ君が登場したら違ったのかな?。。
写真のサングリア雰囲気いいですねー。
となりのツマミ食べながらマスターとたわい無い話でお酒の雰囲気を味わい楽しむ。
バーの醍醐味ですね。
あ~、それはまだ経営者慣れしてないマスターなのか
既存客だけで生きていける自信がある店なのか…。
だって、新規顧客って大切だから
いいお店って初めてのお客様を気遣いしなくちゃだけど…。
帰るタイミングを計らいといけないお店は…微妙ですね(´д`ι)
でも、いつかは理想のバーが見つかるはず!?
お久しぶりです♪
先日はリンクにも追加していただき、本当にありがとうございました~。
早速ですが、あなたのブログが私はOLさんのもので1番大好きなので、ブログで紹介させていただきました。
1千万貯められたということで、私の節約はまだまだだと実感させられます><
読みやすいし、絵がすごくかわいい!
これからも仲良くしてくださいね。
http://ameblo.jp/j-ringing/entry-11583229023.html
私は昔、友達とフリーペーパーを作ってた時にそれを置かせてもらっていたバーが専門です。すっかりなじみになってしまって(10年以上)、色々ご相談とか恋愛とかみんなマスターは知っています。一人暮らしのときにサミシイときとか相談に飲みにいってました。一杯でもずっと話相手してくれたり、思いやりあるマスターと知り合えたのはラッキーでした。(チャージもなし)
そうゆうところはあんまり雑誌とかに載せてないかも。。。。
私は情報誌関係の仕事したことありますが、お店側がお金はらって枠もらってる場合もあるので、、、人の知り合いのバーに行くとかのほうが、商売目的だけでなく人情あるマスターに出会えるかもです。
お友達と行きましょう。
なかなか打ち解けなくても友達となら違う楽しみ方出来るし。
そのBARがひとつじゃないやろからまた開拓しませう。
有言実行!さすがです☆
サングリア、美味しそう~♪
イラストから見ると、隣の女性はタバコ吸われてますね。その人の嗜好だからいいんでしょうけど、ちょっと居づらいかな~。
私が住んでる所はド田舎なので、一人で行ったときに、同級生グループなんかと鉢合わせになったらちょっと恥ずかしいです…
他のメニューも素敵ですね♪
マスターが新しい顧客にもっと気遣えるとほんと良かったですね。
そうそう子供の頃は、大人になったらこういう店に一人で優雅に
行けるもの!と思ってましたけど、実際は友達と一緒じゃなきゃ絶対に
無理です、でもこれに懲りずにまた新規開拓して下さい。
-非公開コメント様
相互リンク了解しました。
今後ともよろしくお願いします。
-ハヤテ 様
もっとホテルのバーみたいなところのほうが、静かなんでしょうかね。
-みか様
お酒は本当に美味しいので、残念です。
- だめこ 様
ほんと、一生かけないと理想のバーに出会えないかも。
-みう 様
ご紹介いただき、ありがとうございます!
文も絵もこれからも頑張ります!
-さかP様
なんだか寂しいときに行ける店、いいですね~。
理想です!
-またろう 様
また顔を忘れられた頃に誰かと行ってみようかな。
-のろのろひつじ様
ここぞとばかりにタバコを吸ってる人多かったです・・・。
禁煙ブームの反動?
-アヤ様
今度は一人旅のときに旅先で行ってみようかな。
一人でバーに入ったことはないけれど、なんか淋しい気持ちよくわかります。
サングリアはフルーツいっぱいで、とてもキレイで美味しそう
くりちゃんさん、こんばんは。
ほんとアウェイでした。
フルーツは新鮮で、写真右上のスプーンですくって食べられます。
フルーツをシロップ漬けにしているというより、その場でフルーツとシロップを合わせていました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント様、こんばんは。
画像引用、大丈夫ですよ。
美味しそうに撮れているならよかったです。
(ちなみに買ったばかりのiPhoneで初撮影)
紹介もしていただきありがとうございました。
「骨格からして…」の表現が 面白いかったです。
以前、私もよく一人で近所のバーに行ってました(今は閉店してしまいました)、そこで他の常連一人客たちと 楽しく話たり年配マスターと話たり…。でも マスターいわく、「ここは寂しい者の吹きだまり」とww
その 吹きだまりも今はなく また探し中です。
ハイシマさんも 居心地いいバーが見つかるはず!
あいさん、こんばんは。
ああいう人たちって顔も小さいし、背も高いし・・・よく類は友を呼ぶといいますが、私は呼ばれなさそうです。
常連に一人客が多いっていいお店ですよね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どもはじめましてー。
私はアラフォーな独身女@札幌ですが、バーには一人で行きますよー。
何件か歩いて、自分に合う店を見つけれたら、そこからがスタートみたいな世界っす。
でも一人客をうまく捕まえることのできないバーは、正直失格だと思いますよ。ええ。
ハイシマさんを私のよく行くバーに連れて行ってあげたいっす!(札幌ですが)
望まれているバーのタイプはわかりませんが、一人で行くなら、
・長らくやっている(つまりお客さんを掴むのがうまい)
・食べログで客層を把握(カップルやグループが多いのはアウト、一人客が多いところを見つける)
・カウンターのみ
と、このあたりを重視すると良いかも。かも。
-非公開コメント様
すいません、了解しまものの忘れてて数日遅れました。
確認してくださったようですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
-サザナミ 様
はじめまして!
いろいろヒントをくださり、ありがとうございます!
探偵はBARにいるみたいな感じのところに行ってみたい。