思い描いた大人になれない

バー

貯金が増える理由の一つには、家と職場の間に飲み屋街がなく、ふらっとお酒を飲みに行ったりする習慣がない、というのもあると思うんです。

晩酌をするでもなし、総じてお酒にも弱いんですが。

ふらっとバーに一人で入ったり、行きつけのバーを持ってる女子の話を聞くと、「私もそうなりたかったのに・・・」と思う。

主に泣いてます」を読んでから、サングリア(赤ワインを甘いソーダやオレンジジュースなどで 割って、一口大に切った果物とシナモンを少々 加えた飲み物らしい)を無性に飲んでみたいです。



cake03.jpg



行こうと思えば行けないはずはないのですが、思いきって入ったところがよくある「マスターの友達しか来てないバー」でもアウェイすぎるし・・・。

自分がバーテンダーと洒落た会話ができるとも到底思えない・・・。

どうも最近都会ではアルコールを置いてるスタバもできたみたいだし、まずは近所のスタバでお酒が飲めるようになればなあ・・・。


(6月21日~25日収入)
ネット収入:4,125円(Get Money! よりキャッシュバック)
............................
計 4,125円


(6月21日~25日支出)
服飾費:21,465円(+マキシワンピ)
美容費:10,698円
通信費:6,633円
食費:5,667円
医療費:1,850円
趣味娯楽費:1,830円
交通費:670円
.............................
計 48,813円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

一度だけ一人でバーに行ったことがあります。
特に一人が気になることはありませんでしたが、酒を飲まないので二度と足を踏み入れないでしょうね。一人では。

サングリアおすすめです!ワインはあまり…て感じだったのですが、これはグイグイいけちゃう(笑)とても飲みやすいです(*^o^*)
行きつけのBARは憧れますね♪

はじめまして

いつも楽しく読んでます!

私もおひとりさまを楽しみたくて、バーに行ってみたいと思ってました~。
なんかこう、ひとりでぼーっとお酒をのんでくつろぎたくって。
大人数の飲み会は疲れるようになっちゃったんですよね・・・(汗

私が最近行って(このときは友達と二人で)、いいかもーと思ったのは、新しくできた小さなスペインバルです。
そこはシードルが飲み物のメインで、これがまたアルコール強すぎずおいしい!
OPENしたてだと、常連さんだらけということもないし、一見さんでもウェルカムムードがありました^^

No title

一人バーは緊張しそうですね!

サングリアは簡単に作れるので自分で作っちゃうのもありですよ~ 
私は週末にたくさん作って家飲みしてます 笑

No title

一人バー、私も憧れています。友達は自宅の近所がそういう店が多くて、一人で行って、何件かハシゴすると
言っていました。カッコいいな!と思います(笑)

バーでは緊張してしまうので、まずは夜にはお酒も提供しているカフェや喫茶店で試してみてもいいかもと思います。
それなら敷居も低くて入りやすいかもしれません。

私はお酒にはそこそこ強いですが、家ではほとんど飲みません。これが一人暮らしなら、もっと飲まないかも。
そこまで必要としていない感じです。サングリア、美味しそうですね!
果物は面倒で、シナモンは嫌いだから、赤ワインをソーダで割るだけの飲み物を作ってチャレンジしてみようと思います。

No title

マスターの友達しかいないバー・・・・
わかります!
半端ないアウェー感(笑)
立ち飲みにはふらっとよくいくんですがねー。
この前友人がはじめて一人でスタバにはいれた!と報告してくれました。
ひとつ大人になったようです(笑)

僕の場合、会社と家の間にモデルガンショップがあり、毎日でも通えるので恵まれているのかも。
ハイジマさんも一度バーに行ってみては?
マスターが恥かかせることも特にないと思いますが。

私もバーに一人で入ったことはないです。
っていうか行った事がない(汗) お酒があまり飲めないので。
おぉ、写真がサングリアですか!すごく美味しそうですね!
やはり見かけって大事ですよね。私の料理は少々見かけ悪いかもです、ふふ…
私、スタバもあまり行ったことがなくて…。コーヒー専門店だと思ってました。
まあな、私はマクドやモスでがっつり食べてるのがお似合いさ!
ところでこのマクドナルド、関東ではマック、関西ではマクドと略して読むそうですが本当でしょうか?

すみません

アウェイって、どういう意味ですか?

No title

ハイシマドンも一人居酒屋なら楽勝でしょ?でも節約貯金には飲まないのが一番。せいぜい家のみだね。かくいう自分も仕事のストレスで飲まなきゃやってられないけど。でも原則仕事のストレスから開放される金土はノンアルコールだよ。

コメントありがとうございます。

コメントありがとうございます。

-ハヤテ様
私も一杯くらいしか飲まないと思うので、長居はできないでしょうね。

-タラちゃん 様
おお!飲んだことある人が!
俄然興味が出てきました。

-Sakko様
はじめまして!
最近スペインバル増えましたね~。
シードルも飲んでみたい!

-こまめ様
検索してみたら、レシピたくさんあるんですね~!

-Miho 様
実際のスペインのバルでも、何軒もはしごするのが普通らしいですね。
皆元気だな。

-tabikago様
田舎の個人のバーは、身内だけでまわしているような気がしてなりません。そしてテナントの入れ替わりも激しいです。

-鉄砲蔵様
マスターの外見にもよってくるかも。
顔が濃いと怖い・・・。

-遥様
私は関西のほうに住んでいて、昔はマクドと呼んでいた気がしますが、今ではもう皆マックで浸透していますね。

-通りすがり 様
ホームとアウェイ、聞いたことないですか?
アウェイはまあ、余所者というか場違いというか。
サッカーファンの間でよく使われています。

-UA様
一人居酒屋もいいけれど、1人分の食事を食べようと思うと量が多くて難しいですね。

飲んでみたいです

サングリア、めっちゃ美味しそうです!
写真見たら余計に…。飲みに行ったらメニューから探してみます。
私は家では毎日ではないですが、晩酌します。最近気に入ってるのが、サントリーから出てる「Rela」っていうワインです。アルコール度数も低めで飲みやすく、ペットボトルに入ってる商品で、とてもリーズナブルです。
私も子供が大きくなったら、いきつけのバーなんか見つけたいな。

ありがとうございます!

ありがとうございます、なるほどそういう意味だったのですね。
他のブロガーさんがアウェイな感じでと書いているのをみたこともあったのですが、その時はアウェイという語感におしゃれな感じを受けて『セレブな』という意味の誉め言葉だと思い込んでしまっていました。間違って使う前に正しい意味を知ることができて、良かったです。(危なかったです)

コメントありがとうございます。

-のろのろひつじ様
Rela、知らなかったけど美味しそうですね。
今度買ってみようかな。

-通りすがり様
お役に立ててよかったです!

スタバに?

ハイシマさん、都会ではあのスタバにお酒が置いて
あるんですね~!
スタバで「なんちゃらフラペチーノ」を頼むも必死な私なので
お酒なんぞあった時には、うまく店員さんに伝えられなそう…。
ましてや、バーテンダーとの会話なんぞ、考えただけで。
楽しくて可愛らしいハイシマさんのブログ更新、楽しみに
していますね♪

コメントありがとうございます。

のほほんOL hana さん、こんばんは。
ありがとうございます!
ボーナス出たんですね。
私は来月なのか、再来月なのか微妙です。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ