恐怖のウェットティッシュ

ウェットティッシュ


ウェットティッシュの袋を、

ただただ普通に開ける。


遠出するときはティッシュよりもウェットティッシュが欲しくなる機会も多いし、携帯用のウェットティッシュを買ったんです。

言い訳させてもらうと、以前に買ったものが2個入りになってたので、今回も分厚いし2個入りだと思っちゃったんです。(トイレクイックルのお徳用詰替みたいな感じで・・・)

そして真ん中のシール部分が袋と同化してたんです。

「あ、間違えた!」と思った瞬間には、もう持って行けなくなってしまう。

なんとおそろしいことでしょう・・・。


(6月5日~8日収入)
ネット収入:18,360円(Get Money! よりキャッシュバック)
............................
計 18,360円

(6月5日~8日支出)
美容費:22,029円
服飾費:19,703円
光熱水費:11,443円
食費:5,036円
日用品費:696円
............................
計 60,798円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ジップロックに入れて使うのはダメかな?

コメントありがとうございます。

だめこさん、こんばんは。
教えていただきありがとうございます。
一応今ジップロックで保存してますが、元々が携帯するにはやや大きくて、ハンドバックに入れるには不向きでした。
ファミリー用だったのかも。

前回はコメントのお返事ありがとうございます

ハイシマさんのような凄い方にコメントのお返事いただいて、すっごい嬉しかったです!!
コミュニケーションが取れて、ブログって凄いって思いました。(アナログ人間なもので。。)
ブログ頑張ろうって思えました☆
ハイシマさんみたいに魅力的な記事は書けてないですが、気が向いたら遊びに来てください。励みになります。
よりハイシマさんのファンになりました。またコメントさせてくださいね♪
ウェットティッシュの件ですが、私も地味に、かつ切実に、シマッタ!と思う事やらかします。。

No title

なるほど。
ジップロップ・・・?
すぐ中身がかわいて普通のティッシュになっておった。
しかし 小さいのでも乾く。
私は不潔野郎かっ。
そんなにまめに拭くの。
みなさん。えっ ハイシマさんは?

No title

ハイシマさん、あるある!
私は、修正テープで本体を買ったつもりが
詰替用だったんです。
どうりで、安いと思ったら…。
(((゜Д゜;)))
その気持ち、わかります。

必要量だけ。

いっそ1日の必要量だけジップロックに密封して持ち歩くというのは?

はじめまして

いつも楽しく拝読させていただいております。
ウェットティッシュ、私もやってしまいます(^^;)とりあえず口を両面テープでとめたりしますが、すぐ乾燥しますよね…

No title

あああ~~!!!

あります!
それなならそうと書いておいて!!ってぼやくこと多し・・・。
旅行で除菌ティッシュ。
必ずもっていきます。
もう必需品。
開けたら最後・・・カラッカラのカピカピに・・・・!
私はしゃーないんで再度濡らしてフローリングふいて捨ててやりました(笑)

No title

私も同じことやりました!とりあえずガムテープで補修して、
その後どう対応したかもう覚えてませんが。。
婚カツ本、購入しました!じわじわ面白くて何度も読み返しています!
ハイシマさんとおんなじ感じで(お見合いと言うより紹介)婚カツ
していましたが、最終的には押しの超強い人におされて完結しました。。

ウェットティッシュとは関係ないのですが

さっき、steady(ステディ)という雑誌(付録目当てで買った)の7月号を見ていたら、
不意打ちでアザラシ婚活本の宣伝が!
これでより多くの人が興味を持ってくれるといいですね♪
ちなみにこのsteady、先月号で菅野美穂の結婚インタビューを載せてて、ちょっとあてられてしまいました…
最近は多くの雑誌が付録を付けてるんですよね。
あ、あの雑誌のスヌーピーのバッグも欲しい…ってのはさて置き、実態は100円ショップのものの方がマシな付録もあるんですが。

申し訳ありませんm(__)m

上記、一部修正しようとしたら、ほぼ二重投稿になってしまいました。
最初のコメントは消して、次の文章を活かしてやって下されい!
よろしくお願いいたします!

No title

私もちょっと前に同じことをデオドラントシートでやっちゃいました!
大判だと中にもう一重袋があるって思っちゃいますよね~。
わたしはセロテープで切った口を張ってその後使いました。
でもあのシート、アルコール分やパラベンがきつすぎて
首周りの汗ふき取ったらめっちゃかぶれましたよ!!
30代のお肌ってとても敏感(つд・)

コメントありがとうございます。

-のろのろひつじ様
小旅行に出ててお返事遅くなりました。
いえいえ、私は全然ごく普通の人間です。
でもその嬉しい気持ちはすっごくわかりますよ!
私自身はものすごくミーハーなもので・・・。
イラストお上手ですね~!可愛いです!

-トロロ 様
コンビニのおしぼりも一応とっておくのですが、すぐパッサパサになりますね。
旅行に出るときにウェットティッシュを鞄に入れておくので、使うときは使うんですが、あとちょっとで使い切る、という状態でずっとそのままになってしまうことがよくあります。

-のほほんOL hana様
私もトイレに置く芳香剤とか、それやりそうになります!

-鉄砲蔵様
あ、そういう考え方もあるんですね。
そもそも小さいジップロックがあることがわかってなかった。

-俵屋ぼにすと 様
はじめまして!
やっぱり同じ失敗する人いるんですね。よかった~。

-tabikago様
やっぱり最後は雑巾代わりに使いますよね(笑)

- ゆこ 様
ご購読いただきありがとうございます!
「じわじわ面白い」は私にとって最高の褒め言葉です!
「な~んか捨てられないしたまに読み返しちゃうんだよね」という本が作れたらいいな。

-遥様
ええ!?マジで!?
雑誌の宣伝の件、初めて知りました!
私も「INRED」で菅野美穂さんのインタビュー記事読んで、「結婚すると思ってなかったけど、いろいろタイミングが重なり合って・・・」という状態が、果たして自分にも来るのだろうか?と思いました。
私も雑誌の付録目当てに(フェルトのお弁当バックみたいなやつ)買ったことあるんですが、可愛いんだけど日常生活に活かせないです。

-小春様
デオドラントシートはほとんど使ったことがないんですが、やっぱりアルコールが入ってるやつは刺激が強いんですね。

質問です!

こんにちは。三十路OL 楽しく拝読しました!
質問なのですが、一人暮らしで食費が4日間5000円!てメチャメチャ抑えてらしてビックリなのですが、 外食とかは全くされないんですか?
反対に美容費をかなりかけてっしゃると思いましたが、ネイルとかですか?
教えて下さい~!

コメントありがとうございます。

りさりさ さん、はじめまして。
ご購読いただき、ありがとうございます!
食費に関しては、昼食代は社食で食べて給料引きなので、それが入っていません。なので今回は逆に使いすぎています。
美容費は、基礎化粧品、美容院代です。今回はマスカラ、ファンデも買い直しています。あまり大したことはやっていませんが、ちょっと高めです。
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2682万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ