確かに目はつぶってるけどさあ。というわけで、鎌倉観光に行ってきました!
また例によって何にお金を使ったかわからなくなったので、振り返りながら旅費を計算していきまっしょい!
・羽田 → 横浜 470円
・コインロッカー 150円(友達と折半)
・横浜 → 北鎌倉 290円
・
喫茶ミンカでランチ 1,200円(お店が可愛い。野菜づくしで美味しいです)

~明月院へ~ (あじさいが有名。またいつかあじさいの季節に行きたいなあ)
・北鎌倉 → 鎌倉 130円
・鎌倉 → 長谷 190円
・どら焼きソフト 370円(長谷駅の目の前のお店)

~高徳院(大仏)へ~
テレビや漫画の世界ではよく目にする鎌倉の大仏。
大きさ的には特に何も思わないんですが、一生間近で見ることはないのかもしれないと思っていたので感慨深かったです。
・通りのお店で大仏をモチーフにしたボールペンを衝動買い 500円
~光則寺・長谷寺へ~
・カフェ坂の下 1,060円
キョンキョンの「最後から二番目の恋」ロケ地となったカフェ。

鎌倉自体は特に混んでないなと思っていたけど、このお店だけはよく混んでいました!
パンケーキとたんぽぽコーヒー。

・長谷 → 鎌倉 190円
・タクシー 300円(友達と折半)
~鶴岡八幡宮へ~
・お賽銭は次の日(東京大神宮)も合わせて合計200円くらい?
・鎌倉 → 由比ヶ浜 190円
・
鎌倉松原庵で食事 4,000円
・由比ヶ浜 → 鎌倉 190円
・鎌倉 → 横浜 330円
・横浜 → みなとみらい 180円
・宿泊は
ヨコハマグランドインターコンチネンタルで 30,600円(往復航空券とセット)
1日目合計・・・ 40,540円
続きは後日~。
(4月10~16日収入)
ネット収入:2,745円(
Get Money! よりキャッシュバック)
............................
計 2,745円
(4月10~16日支出)
旅費:40,540円
食費:7,901円
服飾費:2,940円
趣味娯楽費:800円
仕事費:248円
.........................
計 52,429円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
微妙な時期に行ったんですね。ゴールデンウイークにいけばいいのに。自分もことしから一人旅積立はじめました。
鎌倉まで電車で10分足らずのところに住んでる私からすると、まさにこの時期が狙い目。
普段でも凄い人出なので、GWなんてどこもかしこも…ハイシマさんがお食事した松原庵も、週末は二時間待ちはザラ。紫陽花の明月院は、人の頭を見に行くようなもの…秋の鎌倉も素敵なので、またいらして下さいね。
江の電なら、、のりおりくんがお得なのに。
大仏っていざ近くで見ると迫力もあって感動したりしますよね♪
今時期は意外とすいていていいのかな。
ピークにいくと身動きとれないくらいのときってありますものね(笑)
大仏ボールペン!
気になる!
衝動買いしてしまうくらいなんて!
いいですね。18日からプレオーポンなのですが、基本5人で早番、遅番で回すらしく・・・旅行はかなり厳しくなりました。でも、年に1回は、絶対取って旅行に行きたいです。バイトだし!
最後から二番目の恋・・・先日まで再放送してましたよね。大好きでした!!
私は、むかーし嵐の二宮くんがまだ、嵐デビューする前Jr時代のロケ地と八景島へは行きましたよ!(あきまへんでという名のドラマ)
ちなみにおじゃまっぷで紹介された他店舗で働きます。
こんにちわ~。
お近くに遊びにいらしてるのですねーっ!
インターコンチから歩いてすぐの赤レンガの
フラワーガーデンと、もうちょっと足を伸ばして
横浜スタジアム脇の横浜公園では
チューリップが満開なので、お時間あったら
覗いてみてくださーい♪
山下公園の前にはエッグスンシングスも
ありますよ~♪
風が強くてお散歩日和とはいえないですが、
よいお出かけになりますように!
-UA様
GWはどこへ行くにも混むので遠出は考えていません。
実際に行ってみて、鎌倉は一人旅しやすそうです。
-もふもふ様
そうだったんですね!
よかった~!
あじさいや紅葉も是非見てみたいです!
-名無し様
後で知りました。
あまり乗らないだろうと思っていましたが、のりおりくんのほうがお得ですね。
-tabikago様
写真UPしようと思ったら、小さくなってわかりにくくてやめました・・・。
「大仏 ボールペン」で検索すると他のいろんなサイトで画像UPされてます!福耳が下がるのが面白いです。
-ともかっち様
オープニングスタッフって大変ですね!
その分仕事場に愛着も湧くのかな?
地方在住のため、テレビで見たところに実際に行けるのはほんと嬉しいです。
- のん♪様
あっそうか、エッグスンシングスってあのパンケーキの!
一度は食べてみたいです。
鎌倉のイワタコーヒーのホットケーキも食べたかったし、ほんとパンケーキ用の胃袋が別に欲しい!
こんにちは。混むのも嫌だけどあまりガラガラな観光地もしらけちゃうけどね。特にデートだと(冗談)干物さんはアベノミクスで一儲けとかかんがえないのかな?
UA さん、こんばんは。
私は地方在住で人混みに慣れてないので、少ないほうが嬉しいですね。
投資は執筆のネタになるかもしれないと思いますが、まだ具体的には全然考えてないです。
はじめまして!
今度鎌倉へ行くので参考にさせていただきますヽ(^0^)ノ
ブログ楽しみにしてます!
みな さん、こんばんは。
今回は行けませんでしたが、鎌倉駅周辺にあるイワタコーヒーのホットケーキも気になりました。
楽しんできてくださいね!