一瞬で外に出た目的変わっとるがな。しかも車の鍵だけ持って外に出ていたものだから。
財布を取りに部屋に戻るとき焦りすぎて、走り方がトムとジェリーっぽかった。
(12月17日~22日収入)
ネット収入:100,000円(
Gendama よりキャッシュバック)
.................................
計 100,000円
(12月17日~22日支出)
美容費:12,350円
服飾費:9,072円
通信費:7,133円
食費:3,404円
交際費:2,000円
趣味娯楽費:1,573円
医療費:870円
日用品費:794円
交通費:400円
...............................
計 37,596円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
私も、毎度焼き芋屋さんに反応する派です!!
ウチの地域はお値段的に、そんなにお安いわけでもないのに・・・。
あれ?無駄遣い?
焼きイモ、買えましたか?
本格的な焼きイモは、電子レンジでチンしたイモと違って
ホクホクしておいしいね!(けっこうお高いけど)
私の住んでいる街では、近ごろ焼きイモ屋さんを見かけません。
転職したんでしょうか??
関東で暮らし始めて焼き芋屋さんを見かけたことがありませんが、
なぜか、スーパーで普通に焼き芋を年中売っています。
お惣菜ではなく、ちゃんと石焼き芋の機械で焼いたものです。
焼き芋がスーパーで買えるって便利だけど、あの外で買う芋と比べると
美味しさも半減してるような気がします。
-ぴー様
重さで値段が変わるようですが、前回500円だったのに、今回200円でした。幅が広いな~。
- ahaharui 様
買えました!
そしてサロンの予約もできたし、今日行ってきました。
私の住んでる地域も、ものすごくひさびさに通った気がします。
流行らないのかな?
- rose*様
スーパーで焼き芋があるんですね。
小学校のとき、アルミに包んでよく焼き芋したなあ。
はじめまして。いつも楽しくブログを見させてもらってます。
焼きいもおいしいですよね。
近所においもの専門店があって、
さつま芋のいろんな製品を売っていて、
いつも誘惑に負けています・・・・
夏にはさつま芋のソフトクリームもあって美味しいんです!
次回はぜひサザエヘアでお財布もったアザサザエで(笑)
なぜ石焼イモ屋のいもっておいしいのでしょうかね~?!
そしてなぜ女子はイモが好きなのか?!
永遠のテーマです☆
-みみ様
はじめまして!
さつまいものソフト、甘すぎなくて美味しいですよね!
-tabikago様
アザサザエ!サが多くてどこに濁音つけていいかわからなくなりますね(笑)
女子は芋くりなんきんが好きですよね~。