苦手な人

喜怒哀楽1



喜怒哀楽全てが無表情の子も、



喜怒哀楽



喜怒哀楽の全てを笑顔で表現する子も、

どっちも怖い。



無表情の子は、自分では表情を動かしてるつもりでも、思ったより動いていないなどの事情があるのかもしれない。

笑顔の子は、そうなるに至った人生を思うと怖い。


でも別に、常に無表情だとか、常にとってつけたような笑顔だとか、そんな人は山ほどいる。

それなのに、何故特定の人にだけ「この人は喜怒哀楽の全てが無表情or笑顔!」という苦手意識を抱いてしまうのか?と考えてみたら・・・。


上の事例を見てもわかるとおり、「言葉で気持ちを伝えようとしない」ことが怖いんです。

よく、相手の表情が見えない状態で言葉だけのやり取りだと、相手の真意が見えないという話を聞きますが、その逆も然り。

いや?かえって「嫌なんですけど!」ていう真意は剥き出しになってるか?

剥き出しになったものを見せつけられるのが怖いのか?

やっぱり「言葉のフォロー」でオブラートに包んでちょ。

せめて「え?マジすか?」とか適当に場をつなぐ言葉をおぼえて欲しい。


表情だけで表現するのは、不用意なことを口にすると双方に不利益が・・・という慎重な気持ちの表れなのかもしれませんが、「私がどう思ってるか表情から汲み取って、どうぞよきに計らってください」と他人の善意に頼っている様子に、私は釈然としないものを感じているのか。

毎回あえて空気を読まず「じゃ、そゆことでヨロシク~」と言って逃げる私です。


(10月24日~27日収入)
ネット収入:4,360円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 4,360円

(10月24日~27日支出)
食費:2,916円
服飾費:1,600円(靴のかかと修理)
交際費:500円
...................................
計 5,016円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

はじめまして。初コメントです。
本音と建前社会の日本は特に
SNSのおかげて、face to faceのコミュニケーションが
出来ない人増えてますよね。

追伸、私のblogでリンク追加させていただきました。

No title

あーわかるわー。仕事以外でも、
特急の自由席で「横空いてますか?」と聞くと
無言で荷物をのけてくれる人はまだましで、
「ひとりで座りたいのに」というオーラでバリアを張る人も。
でも、言葉でめっちゃはっきりと、
「嫌です!」「この仕事は○○さんひとりでやって下さい」
て言われるのはもっとムカつくかな?

No title

何考えてるかわかんない人は、不安になるというか怖いというか・・・
ワタシ、女性がちょっと苦手なんです…。
女の人って本音を見せない所がありますよね~。
だから男友達とつるんでた方が気が楽ですw
人は鏡と言いますから、自分にもそう言う所があるからこそ、なんでしょうけどね(><)

No title

やりにくいですね~。

表情と言葉を一致させてなおかつ上手に相手に伝える・・・。
難しいけど社会にでたらがんばらないとね。
といいたい方たちたくさんいます(笑)
ええ!いますとも!

ハイシマさんナイスきりかえしです♪

いつも見ています。

いつもブログおもしろいな~と思ってみています。
私も、お金をかけずに女子力アップを目指すブログというのをつくっておりまして、よろしくければ覗いてみてください。
また、見に来ますね~

http://ameblo.jp/j-ringing/

コメントありがとうございます。

-sea324 様
はじめまして。
リンクありがとうございます。
SNSの内容も、顔写真が中心で文章は無個性な感じ、という人多いですよね。そういう意味でも似てる。

-ahaharui様
今回の事例でいうと、「あ、そうなんですか~、今ちょっと予定がわからないんですぐ返事はできないんですけど、ちょっと待ってもらえますか?」とかなんとか口で言ってくれるのが正解だと思うんですよね・・・。
でも、なんだかこっちが察して「えっと・・・そうだよね、困るよね~」と言わされてるような気がします。

-あんころもち様
同じ30代独身でも、女友達とつるまないタイプの人なんですね。そういう人もいるんだ、となんだか新鮮です。でも男の人も仕事がらみで、沈黙と無表情で困惑の気持ちを示す人って多い気がします。

-tabikago様
顔に本音が出ても、言葉でうまくフォローしてくれたら、言葉のほうを信用するのになあ。こっちが察しないと空気が読めない人みたいに見られるので「ずるいな~」と思ってしまうんですよね。

-みう 様
25才で700万円貯金!?
すごい!私もがんばらないと。

No title

今回も素敵な(私にもツボな)日記をありがとうございます(笑)
私が何でも任せて!なキャラのせいなのか、私の周りには

やりたいことは遠慮なく、良く言えば素直に、
悪く言えば周りの気持ちにKYにアピールしてくるけど、
やりたくないことはとことん無言でやり過ごす人が多いです。

良くも悪くもおせっかいな私は、
私だってやりたくないのに!と思いながらもつい請け負ってしまう…。

せめてやりたくないと言ってくれれば、私も何かしら言い返せるのに、
無言なんてずるくねーか!!?と、常日頃から思っています。

いつまでもよきに計らってもらえると思うなよ?
なんて思いつつも、結局しょい込むバカな私…。

こんにちは、はじめまして。
最近本を買ったので、こちらのブログも読み始めましたが、この無表情の女がまさに私です。
いつも何の文句も無いのに、
「言いたい事があるなら言いなさい」と言われる理由がなんとなくわかりました…。
あと、本を読んでいて気になったのですが、147ページの
「こういう人生は損だなと思うことと、自分がこういう暮らしっていいなって思うことはちょっと違う」の所、
「損」ではなくて「得」ではないのですか?

コメントありがとうございます。

-おしず様
ツボにはまってくれて嬉しいです(笑)
無言になられてしまうと、「私、そんな非常識なこと言ったのかな?」と心配になりますよね。

-しほ様
あわわわ、ほんとだ~!!
しほさんの解釈が合ってます。
単純に字が似てるから間違えたままになってたのか、「損な人生=今の私の暮らし」と関係者一同解釈していたのか・・・。
編集者の方にメールは送ってみましたが、11月上旬に増刷分が出る予定なんで、間に合うか間に合わないか・・・。

No title

こんばんわ。初コメントです。
とくに「喜怒哀楽の全てを笑顔で表現する人」、こわいです。
女性特有の怖さというか、なんか底知れない冷たさを感じてしまって。

No title

こんばんは。

確かに、どっちも困るような対応ですね。
私のまわりはどっちかというと劇場型もとい激情型というか
もの凄くはっきりイヤ顔する人が多かったように思います。

イヤ顔されても、仕事だし・・・。というのが個人的な感想ですよ。

でもま、イヤ顔されるも困るような対応をされるも
されることに対しての自分の対応もお給料のうちって割り切ってました。

別件ですが、私もブログをしてました。
最近まで日々に忙殺されて意識外にいってましたけど。(汗)

よければ相互リンクして頂けると嬉しいです。

http://satoukaoru.blog70.fc2.com/

コメントありがとうございます。

-sukima 様
はじめまして!
こういう人は職場にもいれば、私の学生時代からの友達にもいるんですが、昔はこんな感じじゃなかったのに、しばらく会わない間に彼女の身に何があったのか?処世術のつもりなんでしょうけど、ちょっとバランスが悪い気がします。

-かおる 様
確かに、私ものらりくらりと会社に居続けている分、彼女らよりお給料もらってるもんなあ。
自分が気持ちよく仕事できるくらいには、周りをうまく諭せるようになりたいです。
相互リンク、了解しました。
これからもよろしくお願いします!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ