カオリのズボラ飯

シチューが美味しい季節です。

しかし、自炊する上で面倒な作業のひとつ、それが「野菜の皮むき」。

マクロビオティックの中で「野菜の皮ごと食べるほうが栄養価が高い」という考え方があるそうです。

そんな話をしていたら、友達の実家でも皮をむかずに料理していることを知りました。


そうか、じゃあ私も野菜の皮をむかないでシチューを作ってみよう!

じゃがいもとにんじんを、皮をむかずに1口大にぶった切り、他の具材と鍋に放り込むだけ。

ああ、なんて時短。


野菜の皮


皮の部分も柔らかくて、歯でサクッと切れます。

生ゴミも出ないし。

これで自炊率が上がれば、節約にもなるしね。

(農薬の害についてはよくわかりません。)


(10月9日・10日収入)
ネット収入:2,370円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 2,370円

(10月9日・10日支出)
光熱水費:6,291円(ガス)
趣味娯楽費:1,550円(百鬼夜行抄(13)含む)
美容費:1,050円
食費:90円
...................................
計 8,981円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

はじめまして☆
文庫本を読ませていただき、あまりの可愛さ、面白さにブログも読みたくなってこちらに辿り着きました^^

アザラシさんが可愛くて和みます☆

シチュー、いいですね!
私も鍋の時など、大根や人参は皮付きのまま煮込んでましたが、じゃがいもも大丈夫なんですね!
今度やってみます♪

節約ライフも参考にさせてもらいますね^^

皮むき

本当に面倒ですよね(*_*)私も今度、皮付きのままシチュー作ってみたいと思います^ ^

皮は剥かないと栄養もそのまま取れますしね! でもいろいろ突き詰めると人は最後には田舎で自給自足の生活になる気がします(笑)

No title

私もです(笑)

マクロビオティックとゆうシャレオツな名目でなくただ単に面倒なだけで・・。
たしかにゴミはなくていいですね。
ちなみにリンゴの皮もむきませーん♪

No title

こんにちは。

煮込み系の料理が楽しい季節ですね。

私も皮は剥いたり剥かなかったり。
大根は剥いてほかの料理にしたりします。きんぴらとか。

農薬が気になるなら野菜用の洗剤とかあるようですが
あまり気にしすぎると苦労が増えますよね。

難しいところです。

No title

野菜は皮ごとが良いとは聞いてました。自分も大根おろしや冷奴にのせる生姜は皮ごとすりおろしてますがシチューのジャガイモも皮ごといけるんですね。今度試してみます。

コメントありがとうございます。

-kao様
はじめまして!
ご購読ありがとうございます!
じゃがいもは、まあじゃがバターなんてのは皮付きだし・・・と思ってやってるだけですが、食べるにしろ食べないにしろ、調理の段階では皮付きのほうが栄養学的には正しいそうです。食べないなら箸でスルっと皮だけ外せますし。

-mie様
じゃがいもの場合、芽さえとれば大丈夫かな~と思ってますが、どうなんでしょうか。
にんじんは、スーパーで売ってるようなのは既に薄皮がむかれているそうなので、本来皮をむく必要はないんだそうです。

-うっち様
私の場合、自給自足の前にハーブの栽培が始められるかどうかだな~。

-tabikago様
リンゴの皮の表面が油を塗ったようにツルツルしてるのも、農薬の影響ではなく、リンゴから滲み出てる天然成分で栄養にいいそうですね。
私もそれを知って皮ごと食べるようになりました。

-かおる様
中国以外でも、野菜用洗剤ってあるんですね。
知らなかった!

- UA 様
未成熟なじゃがいもだと食中毒を起こすという事件もあったそうなので、お気をつけください。
でも食べないなら食べないで、箸ですぐ皮は外せます。
調理段階では皮付きのほうが栄養が逃げなくていいそうです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

さっそく

シチューを野菜皮付きのまま作ってみました。本当に気になりませんね!人参の薄皮がむかれている話、大変勉強になりました☆これからも人参は皮をむかない方向でいきたいと思います(^^)

No title

ごぶさたしております!

自分も最近、皮を剥かずに野菜投入しています。
面倒なので(;´∀`)

でもほんと、食べにくくは無いんですよね!
しかも圧力鍋で一気に作るのでまさに時短。
ごみも少なくなっていいこと尽くめです~(´∀`*)

コメントありがとうございます。

-mie様
肉じゃがなんかも試してみたいです。

-takacha様
私もそろそろ圧力鍋欲しいです。
圧力鍋で作ったってだけでなんだか美味しそう。

まさのうちは娘が仕切っているのでニンジンの皮などもちゃんと剥いた?とかダメ出しされます。

コメントありがとうございます。

まささん、こんばんは。
皮が苦手な子も多いですよね。
でもさつまいもなんかは、大人より子どものほうが皮付きで食べる子多いそうです。理由は、さつまいもの品種改良で昔より皮が柔かくなったからだとか。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ