それでも旅行の欄は「よろし」。

まだまだ貴船ネタは続くよー。


貴船神社


貴船と言えば、貴船神社。


アザラシ式部



地名は「きぶね」と読みますが、神社だけは「きふね」と呼びます。

そして貴船神社といえば、上の写真のような無限に灯籠が並んでいる写真がよく使われる。

でもこれ、歩くのが大変な道のりでは全然ないです。

写真を見る限り、不便そうな山奥にでもあるのかと思いがちですが、旅館が並ぶ道路からすぐにこの参道が始まるし、靴も選ばなくてよさそうです。

ちなみに、駅やバス停からは歩いて30分だそうですが、ずっと上り坂になっているので、旅館のチェックインに合わせて迎えに来てもらったほうがいいです。


ところでこの神社には、「水占(みずうら)みくじ」というのがありまして。

何も書かれていない紙を境内の泉につけると、不思議や不思議、文字が浮かんでくるんです。

↓ 真ん中にある「水占」と「みくじ」の間にある円の中に結果が浮かんでくるんですが・・・


DSC00233.jpg


え・・・、「凶」・・・?


良くも悪くも確率の低いものには当たらない私なのに・・・!

テンションだだ下がりですが、他に普通のおみくじもないので、リベンジできずもやもやする。

貴船神社は本宮以外にも、「奥宮(おくのみや)」、「結の社(ゆいのやしろ)」というところがあり、パワースポットらしいです。

同じ敷地内にはないので、また道路まで戻って、坂を昇っていきます。

この途中、貴船倶楽部という喫茶店があって、ここでも和パフェが食べられるらしい。

私は2日目の朝イチに参拝していたので、まだ開店していませんでした。

代わりに1日目の夕方、貴船ギャラリーという雑貨屋さんの喫茶コーナーで食べた「モカバナーヌ」が美味しかったです。

あとやり残したことといえば、京都市内でタクシーの運転手さんから「星空きれかったでしょ?」と言われたんですが、川床料理を食べて大浴場へ行った後は、ずっと部屋でゴロゴロしてただけでした。


女性が一人街を歩いている様子もよく見られましたが、宿泊客かどうかは疑問。

一人でふらっと泊まれるなら、毎年行きたいくらいなんですが。


(8月22日・23日収入)
ネット収入:12,180円(Get Money! よりキャッシュバック)
..................................
計 12,180円

(8月22日・23日支出)
通信費:7,393円
趣味娯楽費:1,180円
食費:1,004円
..................................
計 9,577円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

Xデイまで残り一週間になりました。
残りの時間で大阪を楽しみたいです。

コメントありがとうございます。

ハヤテさん、こんばんは。
引越しのめどはついたんですね。
私は当日までベソかいていました。
よい大阪の思い出ができるといいですね。

返信ありがとうございます

いやー。段ボールにごちゃ詰めしてます。
実家の部屋に置けるスペースを確保しないといけないですね。

No title

こんばんは。やはりお金をためるにはそこそこの会社に正社員として居座ることがおおきいとおもいます。ハイ島さんはずっと同じ会社ですか?自分は紆余曲折の末30代にして正社員に登用されました。おたがいがんばりましょうね。

No title

こんにちはー!お久しぶりです。

しばらくお邪魔してない間に、貯金が800万も!!
素晴らしいっ!
私は貯金がなかなか増えてないですが、ちょっとずつ増やし中です。

以前お菓子をたくさん買ってしまう・・・というご相談をしたのを覚えていらっしゃるでしょうか?
グリーンスムージーを飲み始めてから、お菓子を食べなくなりました。
でも、果物代がかかる・・・。

お盆休みに私も京都に行きました。鈴虫寺と清水寺に行きました。
京都、いいですよね。ここはなというお店で東福寺パフェを食べました。
もっとパフェ食べたかったなぁ・・・。

京都のオススメのお店とか、もしあれば教えて下さい!

コメントありがとうございます。

-ハヤテ様
ひとり暮らしって、知らない間に荷物増えますよね。
勝手に繁殖したのかなと思うくらい。

-UA様
正社員登用、おめでとうございます。
私は新卒で入った会社にずっといますが、確かに細々とでも正社員を続けていれば、安定した収入があることで貯蓄の計画が立てやすいです。
あとはそれだけに頼らず、他に収入源をつくれば尚安心です。

-yuzukoko様
おひさしぶりです!
グリーンスムージー、最近流行ってますよね。
私も飲みたい。
ここはな、行ったんですね!
私もあのとき行きたかったんですけど、見つからなくて。
河原町だと「季の音」もかわいい和スイーツのお店ですよ。
喫茶ソワレのゼリーポンチもおいしそうです。

コメントありがとうございます

会社に行きたくない度が増しています。
あと5日ふんばらないといけません。
薬に依存している部分があるので、治していかないといけません。

No title

お返事ありがとうございます!

グリーンスムージ、なかなか良いです。33歳ですが、お肌がつるつるになった気がします。ただ葉物野菜の種類によって、飲みにくい時がありますが(笑)

季の音のパフェ、ガイドブックで見てみました!美味しそう・・・。
祇園きななのベリーベリーきななも気になるところです。
今度京都旅行に行ったら、両方食べに行きたいです。
教えていただいて、ありがとうございます~。

コメントありがとうございます。

-ハヤテ様
退社と引越しが同時なんですね。
慌ただしいですが、お体に気をつけて。

-yuzukoko様
季の音のパフェは、フレークの代わりにポン菓子が入ってて、サクサクしておいしいですよ。
喫茶ソワレは行けなかったので、次チャレンジしたいです。

http://ktu2008.blog129.fc2.com/

ご無沙汰してます。

貴船はこの時期でも涼しげでいいですね。

それにしても、おみくじが「凶」って・・・。
そういうの引いちゃうところも含めて、さすがハイシマさん!


ちなみに、私も一人でふらっと泊まれるなら行ってみたいです。
なんか、一人で貴船にいくと、「この人本気」と思われて
それもしゃくだったり。。。

コメントありがとうございます。

hanaさん、おひさしぶりです。
調べてみると、大凶なんてのもあるらしいです!
鞍馬寺でおみくじ引いて、ようやく吉でした。
川床料理の一品一品が結構時間かかるんで、一人だとちょっと手持ち無沙汰になってしまいそうですね。

私も凶でした…!

ちょうどハイシマさんが行かれる前の週に初めて貴船神社に行ったので、実感を持って旅行記拝見しました!
私も水占、凶でした!旅行はよろしでした…(笑)
凶のわりにあまり悪いこと書いてなかったのでいいかー、と思ったのですが、まさかの大凶とかあったのですね…!
泊まりどころは川床ではないのですが、川床泊まり楽しそうですね!
一度は行ってみたいと思いました。

コメントありがとうございます。

こやけさん、こんばんは。
凶仲間ですね!
何も貴船で出なくても・・・と凹みました(笑)
旅館もいいですよ。
朝ご飯を川床で食べるのも新鮮ですし。

まさも10年くらい前貴船行ったことある。もみじの時期だったんですが庭師さんがいて風情あるように土手を掃除しててここまでするんだ!と思った。

コメントありがとうございます。

まささん、こんばんは。
紅葉の木もたくさんあるから、きれいでしょうね。
川床はやってないけど、その時期はぼたん鍋があるかな。
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2682万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ