
なぜ、ワキ汗で服が濡れることが、恥ずかしいことなのか?
失禁している訳でもないのに。
汗ワキパッドのようなもののCMを見るたびに、「そこまでしなけれりゃいけないのか」と、憤りを感じています。
確かに私も汗をかいているときに、人前でわざわざ腕を上げるのは恥ずかしいのですが、それは後天的に植え付けられた価値観のような気がする。
制汗剤を使って汗のにおいを抑えることはできても、水分が出てくることは抑えられません。
個人的に、これは冷え性で水分代謝がうまくいってないからだと思ってるんですが。
つまり成分は冷や汗と同じ。
だから出てるのは、ただの水だぜ!?
ただ、ワキ汗をかくと、服があまり水分を吸わないことで、冷えて気持ち悪いときがある。
そんなときパッドをしていたら快適なんでしょうか?
(6月10日・11日収入)
ネット収入:8,950円(
楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.................................
計 8,950円
(6月10日・11日支出)
食費:2,909円
日用品費:696円
交通費:400円
趣味娯楽費:110円
..................................
計 4,115円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
汗は汚いイメージがどうしてもあったのですが、どうも汗自体はきれいなものだと聞いたりもします。見逃します (^o^)
買ってしまいました。
ただ私の場合、「キャミソール&ジャケット」というコーディネート時のジャケットのダメージ回避のため(←つまり自分のため)なのですが。
正直、女性の汗はそんなに気になりません。
もともと気をつけている方も多いですし、気にしすぎの方がかわいそうになるくらいです。
脇汗は生理的なものだからしょうがない、と頭ではわかってても、
やっぱり汗ぐっしょりだと恥ずかしくて気になっちゃいます。
他人のは全然気にならないけど、自分の汗が恥ずかしい。
以前、NHKの朝の生放送の番組で、女子アナの有○さんが脇汗でブラウスがにじんでて、苦情の電話が殺到したらしいですね(; ̄ー ̄A
個人的には「別にいいじゃん・・」と思いますが。
トイレの音を気にするっていうのにも通じるものがある気がします…。
でも脇汗すごく気にしてしまいますねー( ´△`)
大学の時に、女の子の友達にワキ汗指摘されたのがトラウマで、汗パット欠かせません(涙)
ただ、汗を吸いすぎて夕刻には、ほのかに香ります( ̄▽ ̄;)
そういえば、カオリさんのブログを拝見して、
汗わきパッドつきのキャミとか一枚も持っていないことに
気が付きました(笑)
気になるっちゃー、気になるのですが、
自分じゃ、自分のワキをまじまじと見る機会がなくて、
そんなに気にしてませんでした…
確かにワキ汗ぐらいは許してほしいですね~!
まったく気にしないよりは、気にした方がいいと思うけど…。用途に合わせてパットを使っても良いんじゃないかとも思う。
にじみが目立つ服の時とか。
ただ、私ゎ一度もパットゎ使ったことありません。『みんな同じだろ!?』と、開き直ってます(笑)
わたしもそんなに汗染みダメですか?
と夏がくるたびに思います。
わたしの友達もすごく気にして、対策商品を色々とかなりチェック。
でも汗ってかくとなんか健康な感じがして(笑)クーラーがきつい室内にずっといて、寒いーっっていってるよりは汗かく方が健康的にみえます。
まあ、度が過ぎると熱中症ですが。
ただあたしもムダ毛はかなり気になって脱毛に通ってるので、
人それぞれということかな、と思うようにしています。
こんにちは。はじめてコメントさせていただきます。
ハイシマさんは、服に汗染みのあとができたりするのに気を使いそうなタイプだと思っていたので、少し意外な気がしました。
私はパッド使う派です。
ワキ汗で冷えて気持ち悪いのや、ベタベタするのが軽減されて、私は気に入ってます。
一度、試しで使ってみてもいいと思いますよ~。
でも、自分で気になり出したから使っているのであって、確かにCMを見て使いたくはならなかったかも。「気にしなさい!」って言われてるような気がして、腹が立ちますよね。
この年になって初めて使ってみましたが、汗ワキパッドが上手に貼れず、1回目はちっとも、吸収せず。2回目は吸収したけど、少しパットから離れたあと、濡れた部分がワキに触れると気持ち悪かったりもしました・・・^^;(汗をかきすぎたためです・・・)
昔勤めてた職場では、制服貸与だったのですが、汗染みのついたブラウスしかなかったけど、仕方なく借りたことを思い出します。
やっぱり私は、ワキ汗は嫌です…
女性でも男性でも、ワキ汗のシミを見るのは不快です。
女性のワキ汗には、ああかわいそう、って思いますが。
どうして不快なのかなと考えましたが、ワキって臭いイメージがあるからだと思いました。
だからワキ汗にも不潔なイメージがついているのではと。
私はワキ汗シミの目立ちにくい服を着るようにしています。
-hh様
ありがとうございます。
スポーツの汗は美しがられるのにねえ。
-しーらぱんだ様
汗をかいた後のスーツのジャケットを放置しすぎて、汗のシミができてしまったことがあります。たまにしかスーツ着ないから、当日に気づいて呆然。
-ミキ様
確かに私も他人のワキ汗に目が行くことってありません。(脱毛跡は見たがるけど)
私の場合、暑かろうが寒かろうが汗が出てしまうので、慣れすぎちゃってるのかも。
○働さんも、別に制汗剤を使わなかったとか、スタジオが暑かったから汗をかいていたという訳じゃないはず。
緊張していても汗は出ますよね。
-うっち 様
子ども頃は神経質なまでに、トイレの音を気にしていました。
でもまだそのころは汗ジミを恥ずかしいと思う考え方はまだ世間に広まっていなかったので、その点は助かりました。
しかし年をとるほどトイレの音が気にならなくなってきた今、私に汗を気にするという細やかな精神が育まれる気がしません。
-若葉マーク 様
汗ワキパッドもにおうんですね!
今日ユニクロでパッド付きインナーを買ってみたので、早速試してみたいと思います。
-とてつん様
イラストのように青い服を着ると、案外目立ちます。
普段はなにか上着を着てることが多いので、人に見られることがないというのもありますね。
-名無し様
ユニクロでパッド付きインナー(Tシャツ)を買ってきました。
これで効果を試してみます。
-れんな 様
実は私、エアコンで寒くても汗が出ます。
だから出てるのは、きっと水のはずなんです(笑)
-ごま様
はじめまして。
汗をかいているときは服が濡れても、乾くとシミにならずに元通りになっています。(塩が出たりはしてないみたい。)
制汗剤をつかってるので、においも服につきません。
そもそも冷房対策でカーデやジャケットを着てることがほとんどなので、自分では中の服が濡れてる、と思ってても、他人からはわからない。
結局それで「喉元過ぎれば・・・」って感じで、対策を怠ってしまっています。
(スーツのジャケット放置しすぎてシミできたことあるけど・・・)
-うさこ0526様
以前、会社の制服を変えよう!みたいな動きがあって、候補の服を着てみたけれど、ブラウスを汗で濡らしてしまい恥ずかしかったです。
-通りすがり 様
ここではじめて、他人の汗を不快に思う方の意見が出てきましたね。
ということは、10人に1人くらいは本気で嫌、ということでしょうか。
制汗剤使ってにおいは抑えているんですが、肝心の汗は抑えられません。やはり出てるのは水・・・。
こんばんわ^^
自分のことだと気になってしまいます…。
特に夏はグレーは鬼門だと、物心ついたときから思っています。
ああ、NHK女子アナの方、気の毒でした。
おっしゃるとおり、脇汗は水分代謝など、
身体かきわめて普通に正常だとほとんどかきません。
もしくはかいても乾くのが早い。しかもほぼ無臭。
でも、ソコに行き着くまでには体質改善にけっこなの時間と努力とお金が要ります。
例のアナウンサーさん、
漢方外来受信で脇汗が劇的に減ったと番組でしていました。
でも気にならんならそのままでいいですよね。
ただ、冷えが内臓までキているなら改善オススメです。
女性器系の疾患につながることがあるらしいです。
私、いま必死でやってます。
(過去改善したのに振り出しにもどった・・ので)
-cona☆様
今日早速パッド付きのインナーを着てみました。
ワキの下の部分は大丈夫なんですけど、上の部分は結局沁みてきます。
-更様
やっぱり暑くないのに汗が出るのは、よくないことなんですね!
漢方効くのか~。
いつも楽しく拝見しています。
私は汗かきで脇汗はマジやばかったんですか…昨年から「オドレミン」という汗止め液を使いはじめたら、ピタッと止まりました♪効果がないという知人も何人かいましたが…試してみる価値はあると思いますよ♪
私はもう手離せません♪
ようさん、はじめまして!
何を隠そう、この私もオドレミン愛用者です。
においは完全に断てるのですが、どうしても汗は出てきてしまう・・・。