スーツケースが欲しい。
使う予定があるかどうかは別として、そろそろ形から入りたいのだ。
「プロテカ スタリア」、何年か前にJALの雑誌で見てから、ずっと気になっていました。
止めたい時にすぐ止まる、がウリなようですが、今までちゃんとしたスーツケースを持ったことがないので、その重要性は私にはよくわかりません。
でも、とにかくきれいな色が印象的なのです。(実物ちゃんと見たことないけど)
「プロテカ エキノックスライト」、こっちのグリーンも、きれいな色。
しかしどちらも4~5万円代と、結構なお値段!
でも買ったら一生物なので、本当に気に入った物を選びたい。
(派手な色を選んで、後で飽きないかという問題もあるけど・・・)
そして、どのくらいの大きさにするかも重要。
私の一生を想像して、1週間以上旅行するなんてこともなさそう。
64L(63cm)でいいのか、75L(68cm)にするべきか悩みます。

(6月4日~6日収入)
ネット収入:5,101円(
Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 5,101円
(6月4日~6日支出)
家賃:62,252円
光熱水費:2,918円(水道代)
医寮費:2,380円
食費:2,303円
美容費:1,890円(
ネックローラー)
日用品費:1,708円
雑貨費:798円(
防犯砂利)
趣味娯楽費:300円
..................................
計 74,549円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ
ジャニーズさん流の軽いノリからスタート(笑)大は小を兼ねるっていうでしょ?適当男の高田純次風。あと、一年待って、気持ちが変わっていなかったら。藤井隆風(笑)。今の奥さんに言ったプロポーズの言葉(笑)ちなみに当方なら、山下清のようなリックサックにランニングに丸坊主で、お腹がすいたからおにぎり欲しいんだな~と放浪の旅を希望(爆)
すみません。取り乱しました。
私は2つ目のを愛用してます。
大は小をかねると思うので、お部屋に余裕があるなら大きいものがお勧めです。
行きはスーツケースに半分くらいしか荷物がないのに
帰りはいつのまにかおみやげがかさばってちょうどよいです。
あと色は目立つ色の方が見つけやすいです。
スーツケースはすぐ傷がつくので薄い色だと汚れが目立ちますし
あっけなく壊れるのでなかなか一生ものにはならないと思いますよ。
初めまして。
文庫本愛読してます。
機能性重視でしょうか…?
見た目重視な私は、いつかグローブ・トロッターのトランクを買いたいです。
私は軽さ重視で無印のソフトスーツケースの特大と中サイズを愛用してます。今重量オーバー厳しいので~(涙)
ヨーロッパは特大
アジアは中サイズ
と国でも分けてます
でも大は小をかねるっていいますし
大きくても困ることはないかもしれませんね
アザラシちゃんレーンからでてきてほしい!
12月と3月にアメリカへ行ったとき,空港内の荷物係員にスーツケースをばんばん投げられました.
中に重いものを入れていたのもあり,スーツケースは穴があき全面傷だらけ.
でもだからこそ,高いものを買って長持ちを狙うのもいいかもしれません!!(^O^)
防犯砂利購入なさったんですね!
スーツケースなんですけど、やっぱ丈夫なものを1個の方が良いと思います・・・
私大学1年、2年はオーストラリア、アメリカを行き来していたのですが、スーツケースをケチって1万くらいのものを用意し旅に出かけました。しかし、すぐに壊れて2回~3回ほどアメリカで再購入しました(1万くらいのものを・・・)
結局3万円以上使用して、残っているあと1個もぼこぼこです・・・
これは捨てて、次からは8万円の「車にぶつかっても壊れない!!」ってやつにしようか考えています。海外へ出かけることが多いので><
なかなかよさそうなスーツケースですね。
小心者な私は、イラストのような事を考えてしまうので出来るだけ機内持ち込みにしたいと考えてしまいます。
そしてそれ以上をと考えたとき、そこまでして… となってしまいます。
なので、私は今のところ大きなスーツケースは必要ない状態になっています。
アザラシさん(くん?)がさっそうとかっこいスーツケースを持っている姿を想像したら、なんだか心和みました。
楽しい旅行が出来ると良いですね。
まさに写真の色の「プロテカ スタリア」持ってます~♪
ちょいシックな赤色と、国産メーカーのエース社製品ってとこが決め手でした( ´艸`)
海外旅行では行き先によって荷物を預けるのに危機感があったりする&国内旅行ではあんまり大きいのはね・・・で、迷った末に、機内持ち込みできるサイズにしました。キャスターはかなりピタッと止まりますよ!
-健です!! 様
新しいノリですね(笑)
-dona様
スーツケースって、壊れやすいんですね!
それは考えてなかった。
-citron*様
初めまして!
ご購読いただき、ありがとうございます!
グローブ・トロッター、可愛いですね!
-tabikago様
そうか、重量制限もあるのか~。
知らないことだらけです。
観葉植物、素敵ですね!
-wie様
スーツケースに穴があくなんて!
布っぽいスーツケースが多い理由って、これなんですかね。
-よし 様
スーツケースって、案外簡単にダメになってしまうものなんですね。
-hh様
機内に持ち込めたら、一番安全ですよね。
サングラスにつばの広い帽子をかぶって、スーツケースを引きながら、颯爽と空港を歩いてみたいものです。
-nioto様
案外小さいものでも海外に行けるんですね!
いつも楽しく読んでいます♪
スーツケースですが、地味なのより断然派手なものの方が良いです!!
出てくるときに、地味なのだと見つけられないので(笑)
ブルーとかは結構少ないのでいいかと思います!
傷もいっぱい付くんで、メタリックな感じがオススメです(^-^)/
私は先々週、フランスを旅してきましたが、なんと!スーツケースの車輪が壊れていたことに出発当日に気づきました。時間もなく、修理もできず、空港で新しいスーツケースを買う羽目になりました・・・(>_<)しかも、1万円くらいの安いもので・・・。
修理ができるスーツケースがよかったかなと思いましたが、後の祭り・・・。
そんなに海外も行かないので・・・悩むところですね。
大きさはMサイズを持っています。もし、Lサイズが必要なときは借りることにしています。(持ってる方がいるので)
高いものなら修理ができるもの、安いものなら、使い捨てって感じみたいです。
一生ものなら修理ができるものがいいですね。次回買うときがあれば私もそうしたいです(笑)
-かほ様
はじめまして!
じゃあ上の2つは適任ですね。
安心しました!
-うさこ0526 様
いいな~フランス。
車輪が壊れることもあるんですね。