30代女子のカラオケ事情

30も過ぎると・・・。



カラオケ2


皆歌が下手になってくる。


カラオケに行く回数が減ったとか、歌に対する探究心が薄くなった、ていうのもあるとお思いでしょうが、確実にそれだけではない何かを感じる、今日この頃。

昔一世風靡した歌手が「あの人は今」みたいな番組で生歌を披露し、昔のように声が張れないことを技巧でごまかしてるところを見るにつけ、なんだか辛い気持ちになります。

あれだけボイストレーニングを積んできた人でさえああなのだから、いわんや素人をや。

私は元々声域狭いですが、「この歌はギリギリうまく歌えてる」と思うような曲もどんどんなくなっていき、じゃあもう何歌えばいいの。

体内時計も狂っているのか、伴奏なしの歌い出しでもタイミング外しまくりだし。

結局「この歌手のPVが見たい」とか「懐かしいアニメの映像が見たい」などが、選曲の基準となっていくのでした。


(5月23~25日収入)
ネット収入:8,055円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.................................
計 8,055円

(5月23~25日支出)
雑支出:29,500円(自動車税)
通信費:9,229円
交際費:2,196円
服飾費:1,575円
食費:1,836円
趣味娯楽費:815円
.................................
計 45,151円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

復職が確定したわけではないです。
医者が復職可能と診断してもらわないといけないです。
復職が無理と診断されたら退職になっちゃいます。
2週間後に通院するのでそれまでに元気を取り戻さないといけないですね。

No title

興味がわいてきたので、休日に漫喫でめだかボックス読み漁る予定です(゚λ゚)

現在20ですが、カラオケは良くいきます(音痴ですが)
学校の帰り、バイトが無い日など月に数回といった感じです
私も昔のアニメ、本人映像目当てで選曲する事はとても多いと感じています(゚ω゚ョ)

声なんですけど、「龍角散」といったのど飴を舐めてから歌うととても声域が広まると聞きました!!

No title

上手い・下手以前に、私なんて「最近の歌が全然わからない・・」と思い始めて早10年・・・v-394
私にとってJ-POPの黄金期は、80年代のままです・・。
松田聖子や中森明菜最高!

最近ちょっと懐古主義に陥っててヤバイ感じです><

あるある過ぎますね。あたしも30になってカラオケに久々にいったら、昔の歌さえうる覚えになってて、脳みその衰えにただただガッカリしました。

カラオケ嫌い

楽しくやりましょう♪

ちなみに
当方は音痴なので嫌いです(笑)
でも、
上手く歌えたらいいだろうなと思います。

どうしても歌う必要があれば、俳優さんが歌っている曲をチョイス♪
あまり音程?が難しくないからです。

例えば、水谷豊のカルフォル二アコレクションとか。

ハイシマさんは、知らないかも。40代以降なら分かるかも(笑)

以上!!

あぁ、わかるー。

ワタクシもアラサーですが、先日全然歌えなくなっててびっくり。

小5ムスメが、がんがんに歌ってて
あぁ、ムスメの時代になったのだなぁ...と。

小2ムスコは歌わずに枝豆とポテトばっかり食べてた。
歌おうよ!!

その年齢を…

おはよう
年齢と共に変わる事って有りますよね。
世の中年をとることをわるい面に見る傾向にあるような気がしますが、よい面もあると思います… 経験値とか。
んnn 俺は何かな。
肉体的には、確実に右肩下がりだよなぁ。

同感です。

29歳のとき、歌声の劣化にショックを受けて歌を習い始めました。
でもやっぱり、10代や、20代前半のようなパワーや感覚のよさは
なくなってしまったな~と思う日々です。
劣化をごまかすため、PV頼みになっているような。

No title

ハイシマさんお久しぶりです!
みなさん若いのにどうしちゃったんですか(**)
本人の自覚が無いだけかも知れませんが、私(1964生)はあまり音域に変化がありません。流石に高校生当時みたいにとんでもないソプラノは出なくなりましたが、JUJUとか平気で歌ってます。
最近の曲もあまり抵抗なく聴いてます。もちろん心に響くのは70~90年代の曲ですけど、新しいものもさらっと入れて置きたいなと思うのです。
ただ、最近の歌はパターン化してしまってつまらないし詞も面白みに欠けるんですよね。

No title

初めまして!いつもブログ拝見しております。

私は20代ですが、よくいっしょにカラオケに行くのが
30代の方が多いので同じようなこと言ってましたねー。
最後にみんなで青雲を歌う。
青雲大会とかしませんでした?笑
せいうん~それは~きみが~いた時代~♪

歌えなくなるのとそれと歌う曲もあまりなくなって
歌って消費するところを歌わずに常に何かを食べまくる人もいます。
雰囲気が楽しめればいいらしい・・・ww

あ、そういえばカオリさんはきのう何食べた?好きでしたよね。
6巻販売されてましたよー。あ、もう知ってるかw

またおじゃましますーー。

コメントありがとうございます。

-ハヤテ様
そうなんですか!
心の病だと、「風邪をひいたから病院へ行ったけど、いざ診察してもらう段階になったら調子がよくなってしまう」という風にはならないですよね・・・。

-よし様
是非読んでみてください!
私も大学時代一番よく行ってました。
龍角散!知らなかった~。ちょっと試してみようかな。

-ミキ様
松田聖子も声が高くて原曲キーでは難しいです。
歌えたら気持ちよさそうですね。

-やまぐち様
ここが見せ場!ってときにタイミング外しちゃうんですよ。
自分にがっかり。

-健です!!様
最近よくカラオケが嫌いな男子に遭遇する気がします。
じゃあ吉田栄作とか玉木宏も歌いやすいんですね。

-kanoe様
家族でカラオケ行くなんて、仲いいですね。
小5だとAKBもガンガンに歌えますね。

-hh様
よい面に目を向けると、「すべらない話」ができるようになったことでしょうか。
これも聞いてくれる人によるけど。

-ゆこ様
私も歌習ってみたいな~。
顎が開かないのがだめなのか、喉が開かないのがだめなのか。

-ごんちゃん様
おひさしぶりです。
歌詞が面白みに欠けるってのは、よくわかります。
一生歌い続けたい曲を見つけたいものです。

- ( ´◔ ω ◔ `) 様
はじめまして!
名前が顔文字!?新しいですねー。
青雲は歌ったことないです、皆で合唱する習慣を持ってなかったせいかな。
ペニシリンの「ロマンス」だと、マサルさんのアニメ映像が出るので、皆が画面に釘付けになります。
そしてもちろん新刊買いましたよ!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2618万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ