
まだ新卒の子と関わることがなかったのですが、そろそろ一緒に仕事しそうな予感。
でも短大卒の子だっているわけだから、そうすると干支が同じ・・・?
メエ~。
(4月7日・8日収入)
ネット収入:4,020円(
Get Money! よりキャッシュバック)
....................................
計 4,020円
(4月7日・8日支出)
医美容費:20,265円(
ドクターシーラボ保湿ゲル含む)
光熱水費:14,663円(ガス+水道)
食費:3,154円
趣味娯楽費:2,270円
仕事費:360円
...................................
計 40,712円
↓応援よろ!
保険見直しのプロが相談にのります【あなたのFP】
theme : 家計簿
genre : ライフ
もう過ぎちゃいました。
干支も一回り超えちゃった・・・
もうおじさんに両足突っ込んでます。
残念!
新社会人の時によく言われてました。干支同じって(遠い目)
自分が辞めないと新規雇用はないので、小さな会社に転職してよかった…かな(笑)
ハイシマさん羊どしですか?
自分は羊年です。
お久しぶりです。
38歳の私の場合、新卒22歳とは16歳差。
私が高校生のときに産声をあげ、
私が社会人になったときにようやく小学生なお子様。
なんかもうね、16つも年下の女性と一緒に働くことになったらね、
同じ空気吸ってるだけでもう犯罪のような気がする。
まぁウチには新卒来ないんですけど(苦笑)
平成生まれが続々と社会人デビューしていますからね~
年号違うだけでかなりの溝を感じるのは、当方だけでしょうか?
きっと第二新卒と既卒が沢山入れば、昭和生まれ沢山で気にならなくなりますよ。…現実は難しいですが…
うちも毎年新卒が入って来ます。
あと2年経ったらハイシマさんと同じ32歳になりますが
離職率も高く平均年齢20代な会社なのでもう7年目の私は既にお局状態。
2年後が怖いです。
一回りくらいかわいいものです
私は若いバイトの子のお母さんと12歳歳しか違うときショックでした
-lifeload様
確か私より2才年上でしたね。
-気がつけば肉様
人の出入りがあると慣れるまで気疲れするので、うらやましいような気もします。
-ハヤテ 様
ひつじです!同い年ですね。
-Brend様
女子側からすればそんな気にならないものですよ!
-健です!! 様
大卒で平成元年らしいです。
違う生き物のように思ってしまいますね。
-読者様
今はまだ平成生まれ珍し~で済んでるけど、今後これに慣れていくのかと思うとぞっとします。
-のん様
うちも昔に比べると離職率下がった気がしますが、結構出入りが激しいです。
-のんこ様
「年下が子持ち」もダメージ大きいですよね。
まさも平成生まれの子供いるけど生まれた時本当にびっくりした。その子も高校生。もうすぐ社会人。
まささん、こんばんは。
月日が経つのは早いですね。
こんにちわ!
いつも更新ありがとうございます。
応援ポチ、今日も完了です!
どうか当FXブログも応援よろしくおねがいします。
ヴィヴァーチェさん、こんばんは。
応援ありがとうございます。
FX、今だにやり方全くわかりません。