勤続十年

DSC00171.jpg


のらりくらりとやっていたら、同じ会社に10年居座り続けていました。

うちの会社では勤続10年経った社員を祝う制度があるので、花束とちょっとしたボーナスをもらいました。

その一方で3月という季節柄、辞めていく社員もいます。

入社3年未満で辞めちゃって、退職金も出ない20代半ばピチピチ女子社員もいるのに、私はボーナスもらってなんだか皮肉なものだと思ったりするのですが・・・



勤続十年

なんだろう、勝った気がしない。


記録より記憶ってこと?


(3月4日~7日収入)
賞与:100,000円
ネット収入:7,530円(Get Money! よりキャッシュバック)
...............................
計 107,530円

(3月4日~7日支出)
医美容費:4,725円
食費:4,067円(ジンジャーシロップ980円含む)
仕事費:1,468円(黒糖しょうがぱうだー420円含む。会社のコーヒーに。)
交際費:1,350円
趣味娯楽費:420円
..............................
計 12,030円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

勤続10年おめでとうございます

 勤続10年おめでとうございます(^□^)
 一か所に10年勤め続けるのはなかなか大変なことですよね。
 私は今年で13年目になりますが、10年目何もありませんでした。
 臨時ボーナスうれしいですよね。いい会社です。
 またステキなものを紹介してくださいね。

勤続10年おめでとうございます。まさも勤続10年の時は塗りもののおぼんにドデカイ花束と物には恵まれていたなー。懐かしい。

No title

素晴らしいです、継続は力なりです
色々あるとは思いますが働きやすい良い会社なのですね
20代だっていつかはピチピチでなくなるさ
それより安定基盤があることは何よりですょ
皆さん長年お勤めなんですね…
私は最長3年くらいなので本当にうらやましいのですよ

No title

いつも楽しく拝見しております。
先日、ハイシマさんの文庫を購入しましたよ。
とても共感できる部分があり、ますますハイシマさんのファンになりました。
これからも、ブログ楽しみにしています。
そして、勤続10周年おめでとうございます。
何事も“継続は力なり”です!!

勤続10年おめでとうございます♪
私も丸10年たちました~。
が、ボーナスもお花も何もない会社です。うらやまし~
祝ってくれるなんて、ステキな会社ですね(^-^)
ここまでくると、居心地が良くて辞めたくないのですが、事務兼接客業の為逆にいつまでいていいんだろ?って最近不安です(笑)
今から転職なんて…、青森県だけなのかなぁ…、年齢制限引っかかりすぎです(ToT)

おめでとうございます

勤続10年おめでとうございます
臨時ボーナス、うらやましいです

私の場合、10年働いても何も出ませんでしたから(笑)

文庫本発売、おめでとうございます
買って読んでみますね~

No title

おめでとうございます♪
すばらしい安定感じゃないですか!
働きつづけるって大変ですよ。
今の世の中(笑)

コメントありがとうございます。

-ねこくま様
ありがとうございます!
歴史が浅い会社で、私が入社した頃は離職率も高かったので、節目で表彰してくれるのかもしれません。今後は表彰される人も多くなってくるので、ボーナス大丈夫かしらん。

- まさ 様
ありがとうございます!
北陸だから漆塗りのお盆をプレゼントする習慣があるのでしょうか?面白いですね。

-ぎらこ 様
ありがとうございます!
会社には特に愛着はないのですが、慣れって怖いものですね。

-みゆ様
ありがとうございます!
そして文庫もご購読ありがとうございます!
こう見えて飽きっぽいほうなんですが、節約とブログと仕事だけは続いてますね。

-りす様
ありがとうございます!
うちも歴史が浅い会社のため、お局がいないんですよ。
自分の将来像が見えません。

-あい 様
ありがとうございます!
そしてご購読いただけるとのこと、ありがとうございます!
こうしてみると、何ももらえない会社のほうが多いんですね。
ちょっとうちの会社を見直しました。

-tabikago様
ありがとうございます!
tabikagoさんのように、フリーで活躍する暮らしにも憧れます。
でも私、家で仕事をしたり、人が見ていないところで働くということが全然できないんですよ。今回の文庫本描き下ろし作業で思い知りました。

おつかれさまです

勤続10年おめでとうございます。
同じ会社にずっと勤め続けるってなかなか難しいことですよね。
うちの会社も10年で特別休暇があるんですが
私は8年目の3月を前にして退職しちゃいました。
会社から離れて1週間経ちましたけど
決まった時間に決まった場所で決まった仕事をやるのは大事だと気付きました。
縛りがないとダラダラ一直線ですもの。。。
アザラシ文庫が近所で在庫なしだったので明日大きい書店へ探しにいきます!


No title

ボーナス、うらやましいです。
自分は今の会社に入ってまだ3年ですが、いつまでいれるかわかりません。

No title

勤続10年おめでとうございます!
社員を大切にする会社なんですね。そういうのっていいですね。

ハイシマさん 勤続十年おめでとうございます!!

ハイシマさん

健です!!

3月、卒業シーズンですね。

勤続十年おめでとうございます!!

十年間いろいろあったかと思います。
継続はそれだけでも誇れるものだと思っております。

ちなみに当方も同じ会社に勤務して18年になりました。
勤続を祝う制度は当方の会社にもありますが
15年経たないともらえません。
旅行券でした。でも、いまだに時間がなくていけませんけどね(笑)。

それでは!!

以上

勤続10年おめでとうございます!私は今五年目ですが、また後五年働くのかと思うと気が遠くなります…。
文庫本買いました!やっぱりアザラシ本は私の節約の概念を変えたバイブルです。アザラシさんにも癒されました(*´∇`*)

No title

すっごいお久しぶりです!
覚えていらっしゃるかどうか・・・。
昨年末、結婚の報告をさせていただいてから数カ月。
ハイシマさんのこのブログはちゃんと見させていただいてましたよ!(笑)
アザラシ本も文庫になりましたね!さっそく本屋に買いに行ってきました。
そして、勤続十年、おめでとうございます!一つの職場でずっと働き続けるのは、ホントにすごいです。私はハイシマさんより一つ年上になると思うのですが、何回か職場変わってます・・・。継続は力なり!
これからも、無理せずゆる~く素敵なブログを作って下さい。
またコメントさせて下さいね!
とにかく、おめでとうございます。

No title

勤続10年ってすごいことですよ。
仕事を長く続けられているのいうのは評価できることだと思うので、遠慮せず胸張っていいと思います。
お疲れ様です。

No title

ハイシマさん、こんにちは!


遅ればせながら、10年勤続お疲れ様です☆
20年目目指して頑張ってくださいね


今日、単行本を受け取ってきました♪
駅近くのTSUTAYAでは、ちゃんとメインコーナーに平積みされていましたよ!
しかも、相当数減っていました

アザラシのグッズ化、あるといいのに!

コメントありがとうございます。

- たけちー様
ありがとうございます!
私も勤めに出ないとすぐ昼夜逆転しそうです。
さらにご購読いただけるとのこと、ありがとうございます!

-ハヤテ 様
そう言われれば、3年目ぐらいに無性に辞めたいときがありました。
そういう時期なんでしょうかね。

-hana様
ありがとうございます!
少しずつ福利厚生がよくなってる気がします。

-健様
ありがとうございます!
旅行券か~それもいいですね。

-うっち様
ありがとうございます!
さらにご購読いただきありがとうございます!
楽しんでいただけて嬉しいです。

-yuzukoko様
お久しぶりです!
そしてご購読いただき、ありがとうございます!
物欲との闘いは、その後いかがでしょうか。
結婚したらその辺、どうなるんでしょうね。

-taa様
ありがとうございます!
窓際OLでも自信がつきました!

-Lili 様
ありがとうございます!
そしてご購読いただきありがとうございます!
よかった~あるところにはあって。

No title

初めまして!

「ケチケチしないで500万円貯金しました」
購読させていただきました。
絵がかわいくて、すごく楽しく読ませていただきましたv-411
特に、勧誘の時の作戦が為になりました!

勤続10年おめでとうございますv-407
臨時ボーナス素敵ですねi-237

これから、いろいろ参考にさせていただきます。
よろしくお願いしま~す!!

コメントありがとうございます。

assyさん、はじめまして!
ご購読ありがとうございます!
こんなブログですがなにか役に立つものがあれば幸いです。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ