干物女VS発熱素材

発熱素材

今回の旅を内省してみる。

・同行の友達が一時体調不良になるも最後まで一緒に旅行できたけど、気候の厳しい季節は自重しようと思った。

・スマホの必要性がわからなかったけど、旅先ではスマホでネットがサクサク使えたほうが便利な場面もあった。(今回は友達がスマホなので頼れた)

・とても寒かったけれどUGGのブーツの暖かさは本物。クッション性も高いので、いつものブーツなら足が痛くなりすぎて頭痛がする始末なのに、その苦痛から解放された。親指の爪が圧迫される感じがするくらい(これはクロックスを履いてもなる)

頭はニット帽。

胴はロングダウンジャケット。

足元はUGG。

これであとは太もも~すねが暖かければ、どんなに寒くても無敵なはず。

UGGで足元のボリュームがすごいので、脚はストレッチパンツやレギンスですっきり見せたい。

その下に履ける暖かいインナー(ズボン下ともいう)があればいいんじゃないか!?と旅行前から探していましたが・・・

まずはアウトドア系から、モンベル スーパーメリノウール 4,300円。

説明書を読んでとんでもない万能素材に思えたけど、暖かい室内でなければ、暖かくない。

アウターが登山用のものじゃないとダメなのかも。

次、ユニクロのヒートテックジーンズ 3,990円。

これも屋外の気温が低いと効果なし。

素脚に履かないと発熱素材の意味がないので、重ね履きにも適しません。

絹と綿の靴下を交互に履く冷えとり健康法をやっていると、やっぱり素脚に直接触れるのはが一番暖かさが心地よいし、肌にもやさしいです。

いろいろ模索して、絹のレッグウォーマーを伸ばして素脚に履いて、その上からレギンスなどを重ね履きすれば、空気の層ができて冷気を遮断できるのでは、と試してみたりしています。


(1月18日・19日収入)
ネット収入:32,320円(Gendama よりキャッシュバック)
.......................................
計 32,320円

(1月18日・19日支出)
通信費:7,910円
食費:1,300円
.......................................
計 9,210円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

ヒートテック

こんにちは!
私も寒さ対策にいろいろヒートテック商品漁ってみようかなと思ったんですが効力ないものとかもあるのですね!参考になります(^^)
UGGのブーツってここで初めて知ったんですけど今度の冬には買ってみようかなと思いました。
まだまだ寒いので温かくして冬を乗り切りたいですね!

コメントありがとうございます。

みけねこさん、こんばんは。
ヒートテックは発熱するものの、かいた汗で体を冷やすことにもなるそうです。
とはいえ日常生活でそんな汗もかかないので、上半身のインナーを、「見えてもいい下着」感覚で着ています。

ジーンズは裏起毛なので、履くときにひやっとする感じは和らいでいると思います。(普段ジーンズ履かないので私には違いがよくわかりませんが)
素肌にぴたっとくっついてる部分が発熱するので、室内では下腹部~脚のつけ根に熱を感じました。

確実に私を裏切らないのは、UGGのブーツとダウンジャケットです。
発熱素材が効かないのは、冷え性なせいもあるのかもしれませんね。

No title

UGGのブーツってはじめてみました。
いいですねこれ
!!
ABCマートで似たようなのを買ったんですが
これのまね?だったのかーなんて思いました汗

バルキーニットのタイツ

足、冷えますよね~。
私はパンツの下には、厚手のシルク五本指ハイソックスとバルキーニットの網タイツを重ねるのが一番暖かく感じます。
パンツがストレッチ素材じゃないとちょっと履きづらいですが(;´∀`)
アンゴラとかウールの入った靴下がタイツになったような物もありますが、かかとが毛玉になりやすいです。
ニットの網タイツなら毛玉も目立たないです。
スカートの時は同色のコットンのリブタイツ(←吸汗用)と重ね履きするといいですよ♪

コメントありがとうございます。

-みながわ様
ムートンブーツもすっかり定着しましたね。
私も昔2,000円弱のものを買ったことがありますが、中のボアの質が全然違いました。

-Yai様
吸湿性、放湿性が暖かさの鍵ですね。
私はすぐ太ももが冷たくなります。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ