倍になろうともネット収入で家賃が払えます

2011年11月収支

(収入)
給与:187,111円
ネット収入:62,253円
Gendama 29,920円、Get Money! 26,068円、楽天アフィリエイト 6,265円)
雑収入:420円
....................................
計 249,784円

(支出)
家賃:62,252円
医美容費:34,508円
食費:23,465円
服飾費:14,175円
光熱水費:9,114円
趣味娯楽費:7,856円
通信費:7,117円
交通費:5,762円
交際費:4,860円
不定期雑支出:2,100円
日用品費:1,546円
仕事費:590円
..................................
計 173,345円

今月収支:+76,439円

現在までの貯蓄:6,610,013円


前住んでた部屋ではネット収入が家賃を超えることもざらでしたが、引越してから1年、初の家賃超え!


家賃は指定の地方銀行の口座から毎月引き落とされています。

お給料が入金される銀行とは一緒にできませんでした。

ということは、家賃が引き落とされる口座にいちいち振り込まなければいけない訳で。


私の場合、ネット収入の入金先である楽天銀行から、毎月振り込んでいます。

そうすると楽天スーパーポイントを振込手数料として使えるし、家にいながら振込手続きもできる。

ネット収入って、たとえば楽天アフィリエイトでも、貯まったポイントでそのまま買い物できたりして、必ずしも現金化する必要がない。

それでもできる限り現金化し、以前ははひたすらネットバンクの口座に貯まっていく一方でした。


なんだか、本当にあるんだかないんだか、あまり実感の湧かないお金だ。

でもこうやって家賃の支払いに使っていると、ちゃんと生きたお金になってるな、と感じます。

こうして去年引っ越してから、一度も給料の口座から家賃払ってません。


20111204.jpg
大和リビングさん、どうにかしてください。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ 

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

いつも楽しく拝見してます。それにしても、ネット収入が家賃を越えるって!!!
初心者ですみません、ネット収入ってどないなもんなんですか?ネットからちょっと調べてみようと探ってみましたが、よくわからず。それから、そんな美味しい話なんて本当はないよなぁと、怖くて手を出せず。
でもずっと拝見してるブログの作者カオリさんがやってるなら、ちょっと手をつけてみたくなりました。
アドバイスなどあればお願いします。

No title

ついにネット収入が家賃超え!すごいです!
家賃分まるまる貯蓄に回せちゃうって事ですよねぇ。憧れます…。

私事ですが、転職⇒父の入院⇒母と大喧嘩⇒初めての車購入…と、怒濤のイベントがあいつぐ一週間を送ってしまいました。
アザラシちゃんに癒されたいです(/ _ ; )

コメントありがとうございます。

-kiki様
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。

ネット収入にもいろいろありますが、私がやっているのはポイントサイト2つと楽天アフィリエイトです。

ポイントサイトでは、サイト内の広告バナーをクリックしたり、買い物をしたりするとポイントがもらえますが、自分のブログにポイントサイトのバナーを貼って誰かを紹介しても報酬がもらえます。
私の場合はこの紹介報酬が一番大きいです。

楽天アフィリエイトも、自分が貼ったリンクを誰かがクリックして買い物してくれると、ポイントがもらえます。もちろん自分で買い物しても有効です。

つまりブログのアクセス数が多いほど有利と考えられるので、私が今まで続けてこれたのもそこにあります。
詳しくは左のカテゴリー内の「ほんとは楽して稼ぎたい」をご覧いただけると、もっとわかりやすいかも?

-まよこ様
大変でしたね~、一週間のうちにそんなにも!
どうぞ一日くらいゆっくり寝て過ごされてください。
近頃モノクロアザラシが続いていますが、手を抜いている訳ではありませんよ。今いろいろ試しているところで。

憧れ~w

いつもネット収入がすごいなあ拝見してましたが、遂に
家賃収入越えですかw
すごいx2
やっぱり大手サイトさんになると紹介報酬がピカイチですよね
「不労所得」になるんですかね 憧れますw

なんか

贅沢な悩みだなぁて思ってしまいました。

コメントありがとうございます。

-雪月花桜様
確かに割と運まかせなので、働いてる感はないですね。
ブログを更新し続けることで収入を維持しているので、「好きなことしてお金もらえてる」という気持ちになれます。

-たか様
贅沢ですかー、そうかもしれませんね。
ネット収入がなければ、今の部屋に引っ越す勇気も持てなかったですし。

カオリさん♪こんばんは~★
カオリさんの家計簿みていると、自分がいかに外食しているかわかって反省です。

1ヶ月ぶん
ブログ以外にもノートに
このブログと同じ
日記件家計簿をつけたら

カオリさんの二倍も食費に使ってました。

仕事が訪問歯科で、お昼は移動先の土地のファミレスなので千円いっちゃうんですよね

他で節約してみます。
(*>ω<*)

コメントありがとうございます。

蒼空さん、こんばんは。
毎日のことなので、お昼ご飯をどうするかでかなり違ってきますよね。
うちは社員食堂が安いので助かっています。

No title

羨ましいです、楽天ブログからfc2に引っ越そうかな!だいぶほったらかしだけど、どうすればいいのだろう、、、そうそう、節約の基本は口座をなるべく一つにすることだけど、お給料の口座とは別になってしまうのは良くあることですよねーATMで待つのが苦手な私には月一回でも忘れてしまいそうです。

コメントありがとうございます。

南国です。さん、こんばんは。
メインバンクの通帳記帳は、年2回利息のつく月だけですが、それでも面倒くさいです。
そういえば親戚の子らへのお年玉のために、銀行へ新札もらいに行かないと・・・。

No title

すごいですね。
ハイシマさんと収入と家賃がほとんど変わらないので、そのネット収入がどれだけ大きいかよくわかります。

結果をすぐに求めずにコツコツやってきたからでしょうね。
継続は力なりとはよく言ったものです。

No title

ハイシマさん、遅くなりましたが、
わがブログにコメントありがとうございました!
その日がブログはじめて一番アクセスが多かったです。

楽天銀行に私も口座開いたのですが、クレカ一体型キャッシュカードを
作ろうとすると、今持っている楽天カードを解約しなくてはならないという
面倒発生。
ならばとキャッシュカードだけだと発行手数料に1050円とか。
ええーーってな感じです。
でも、少しずつポイントサイトで換金できるようになり、ちょっとほくほくですv

コメントありがとうございます。

-cona☆様
こうして今まで続けてこられたのも、皆さんの応援あってこそ!
一人の力でやってこれたような気がしてたけど、決してそんなことはない、とつくづく感じています。
それだからこそ、ネット収入も浪費することなく貯金できているのかも。

-まなかなつめ様
アクセス数に貢献できて嬉しいです!
私はイーバンク時代から作っていたので、発行手数料などはなかったものでびっくりです。
ゆうちょ銀行のATMから手数料無料でお金を引き出せるので、ゆうちょ銀行の口座を持っていない私でも、県外で現金が必要になったとき便利です。
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ