倍になろうともネット収入で家賃が払えます
2011年11月収支
(収入)
給与:187,111円
ネット収入:62,253円
(Gendama 29,920円、Get Money! 26,068円、楽天アフィリエイト 6,265円)
雑収入:420円
....................................
計 249,784円
(支出)
家賃:62,252円
医美容費:34,508円
食費:23,465円
服飾費:14,175円
光熱水費:9,114円
趣味娯楽費:7,856円
通信費:7,117円
交通費:5,762円
交際費:4,860円
不定期雑支出:2,100円
日用品費:1,546円
仕事費:590円
..................................
計 173,345円
今月収支:+76,439円
現在までの貯蓄:6,610,013円
前住んでた部屋ではネット収入が家賃を超えることもざらでしたが、引越してから1年、初の家賃超え!
家賃は指定の地方銀行の口座から毎月引き落とされています。
お給料が入金される銀行とは一緒にできませんでした。
ということは、家賃が引き落とされる口座にいちいち振り込まなければいけない訳で。
私の場合、ネット収入の入金先である楽天銀行から、毎月振り込んでいます。
そうすると楽天スーパーポイントを振込手数料として使えるし、家にいながら振込手続きもできる。
ネット収入って、たとえば楽天アフィリエイトでも、貯まったポイントでそのまま買い物できたりして、必ずしも現金化する必要がない。
それでもできる限り現金化し、以前ははひたすらネットバンクの口座に貯まっていく一方でした。
なんだか、本当にあるんだかないんだか、あまり実感の湧かないお金だ。
でもこうやって家賃の支払いに使っていると、ちゃんと生きたお金になってるな、と感じます。
こうして去年引っ越してから、一度も給料の口座から家賃払ってません。

大和リビングさん、どうにかしてください。
↓応援よろ!
(収入)
給与:187,111円
ネット収入:62,253円
(Gendama 29,920円、Get Money! 26,068円、楽天アフィリエイト 6,265円)
雑収入:420円
....................................
計 249,784円
(支出)
家賃:62,252円
医美容費:34,508円
食費:23,465円
服飾費:14,175円
光熱水費:9,114円
趣味娯楽費:7,856円
通信費:7,117円
交通費:5,762円
交際費:4,860円
不定期雑支出:2,100円
日用品費:1,546円
仕事費:590円
..................................
計 173,345円
今月収支:+76,439円
現在までの貯蓄:6,610,013円
前住んでた部屋ではネット収入が家賃を超えることもざらでしたが、引越してから1年、初の家賃超え!
家賃は指定の地方銀行の口座から毎月引き落とされています。
お給料が入金される銀行とは一緒にできませんでした。
ということは、家賃が引き落とされる口座にいちいち振り込まなければいけない訳で。
私の場合、ネット収入の入金先である楽天銀行から、毎月振り込んでいます。
そうすると楽天スーパーポイントを振込手数料として使えるし、家にいながら振込手続きもできる。
ネット収入って、たとえば楽天アフィリエイトでも、貯まったポイントでそのまま買い物できたりして、必ずしも現金化する必要がない。
それでもできる限り現金化し、以前ははひたすらネットバンクの口座に貯まっていく一方でした。
なんだか、本当にあるんだかないんだか、あまり実感の湧かないお金だ。
でもこうやって家賃の支払いに使っていると、ちゃんと生きたお金になってるな、と感じます。
こうして去年引っ越してから、一度も給料の口座から家賃払ってません。

大和リビングさん、どうにかしてください。
↓応援よろ!

