冷えとり、開始。

(11月23日~29日収入)
ネット収入:3,190円(Get Money! 2,860円、Gendama 330円)
...........................................
計 3,190円

(11月23日~29日支出)
服飾費:14,175円
食費:6,591円
趣味娯楽費:3,258円(「新Good Job」(4)(5)含む)
交際費:1,630円
日用品費:994円
医美容費:698円(きき湯
...........................................
計 27,346円

今日給料日だったので、今月の家計簿はこれで終わり!

・・・

最近試してみたいもの」で宣言したとおり、シルク製品買い込んだった!

靴下、腹巻、下着など。

家計簿から見てもわかるとおり、お金は結構かかる。

はりきって、冷えとり健康法を推奨しているオーガニック系のお店でもひと揃い買ってみました。

(冷えとりは4枚靴下を重ねる上、1枚が1,000円近くする。)

特に洗濯もせずそのまま使ってみたんですが、ああいうお店って、お香かなんかの匂いが商品にも染み付いているようで。

決して変な匂いじゃないけど、

20111130.jpg

日常生活に持ち込んじゃダメ。


明らかに異質。占い師かなんかになったような錯覚を起こします。

今時オーデコロンて・・・。


そしてまだ一週間も経ってないけど、その効果のほどは・・・?

・あごにニキビができていない。

・生理痛が楽になった。

・顔色が良くなった。(顔の色ムラが気にならなくなった。)

・トイレが近くなくなった。(でもこれは夕方になるにつれ効果がなくなるかも。)

どれも絹靴下を履き始めてからすぐの効果なので、本当にこれが原因なら、どんだけ即効性があるんだっていう。

てなわけでこれからも続けていきたいです。

他のシルク、レギンスレッグウォーマーなんかも欲しいなあ。

ただオーガニック系の5本指靴下は、薬指と小指の部分が異常に長すぎて余る。

最初は、絹靴下をすぐ手に入れたいもののどこで買えるかわからず、ハウスオブローゼの5本指絹靴下を買って履いてみたのですが、これが足の指にぴったり来るので、初心者にはおすすめなんじゃないかと思います。

これの上から自前の靴下を履くだけでも、暖かさが全然違います。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ハイシマさん、こんにちわ。

冷えとり開始したんですね♪

私は「正活絹」オンリーなのですが、あんまり匂いはしなかったような・・・。
匂いがあると、気になりますね

生理痛が楽になったのが冷えとり効果なら、効き目早いです!

ブログの更新をいつも楽しみにしています☆

腹巻き!!
ワコールのロング腹巻き…、かっこよく言うとロングチューブトップ超オススメです(^-^)
胸~おしりまですっぽり隠してくれます。お腹だけにするよりかなりあったかいですよ。
シルクではないんですが。
生理痛もだいぶ和らぐし、手放せません。薄手なので邪魔しないし。
定価は一枚1,890円です(^-^)/
毎年二枚買って、ヘビロテしてます(笑)

私も!

 絹かー考えた事も無かったなー、私も冷え性の上に貧血で病院に通っているのですが、『カミショウヨウサン』という漢方を5年ぐらい飲んでいるのですが、効果は正直???です。
 でも、飲んでいなかったらもっと悪いはずだと思って飲んでいます、生理痛が酷かったら、恥ずかしいでしょうけど一度婦人科で内診受けたほうがいいですよ、冬の時期に生理時に冷え性で、足湯+生姜湯+湯たんぽしないといけないぐらい悪いときがあります。

No title

ハイシマさん、こんにちは

冷え取り、私もやってます
体のあらゆる首(首、手首、足首&腰)を温めると良いそうです
勤務中はそうもいかないので、腰に貼るカイロ&ひざかけを使っています
これだけでもずいぶん違いますよー

No title

こんにちわ。

私も冷え取りを本格的にはじめようかと
冷え取りガールとゆう本を読んでオサレに冷え取りをしたい!とつねづね思っていたので(笑)

ハイシマさんの効果をみてやっぱりいいんだな♪と感じました
これで肩こり腰痛頭痛と3大痛とおさらばしたいです・・・。
編み物が最大の原因のような気がするんですがね(汗)

No title

冷えとる靴下なるブックムックもありますね、
私は二年前かな?通販でシルクの五本指靴下と上から履く
毛糸のカバーソックスを購入しました。

夏に購入したシルクのシャツとパンツ(共によれよれ)をアンダーインナーにしてます(^^

卸で購入したシルク衣料は安くてデザインはいまいちですが、
自分が暖かければいいので。
ご飯に生姜をいれて常備ご飯を生姜ご飯にしてからも便秘知らずです、
夏から準備してて良かったと思ってます。

No title

りすさん同様、私も(姉も)ワコールロング腹巻き、愛用してます!5本指シルク靴下も!そして私も姉も独身...

No title

こんにちは。へぇ、そんなに効果がみられるのですか。
それでしたら凄いですね。シルクソックス様ですね

わたしすぐ顎ニキビができるのですよ。
まずソックスだけでも大丈夫ですかね。
いきなり揃えるのはリスクがあるので…

あと白目については共感!!
小6の時1年生の教室掃除当番していたら1年生から「目がビー玉みたいで白目が青くてきれい」的な事を言われ、それ以来意識はしているのですが。
近頃濁りの部分がでてきて一時期しょちゅう目が充血して嫌でした。
目薬の乱用はよくないと聞いています。
瞳が茶色でまぶしがり屋のせいもあり、たいてい遮光眼鏡かサングラスをしています。
眼病予防にもなるのでいいと思いますが

他人・自分の老いを発見するのはショックす
…でも美魔女コンテストみたいな必死感を見るとそれも違うかなと思ってしまいます。
確かにスタイルはいいのだけれど目指すものが皆さん一緒な感じがして個性が感じられないのです
例えば岡江久美子さんみたいにケアに無頓着そうに見えるのに綺麗とかそっちの方が凄いなと思います。
あともっとお婆さんになってなお綺麗な人は本物と思います

コメントありがとうございます。

-Lili様
本格派は正活絹なんですね。
私も841さんのところのネットショップで買いたいのですが、すぐ売り切れちゃってますね。

- りす 様
今まで胸をあっためるという概念がなかったのですが、あっためたほうがいいのかなあ。

-南国です。
私は夏のほうが生理痛重いことが多いです。
夏のほうが冷えてるのかなあ。

-あい様
首をあっためたいのですが、おしゃれ的にデコルテを露出したい欲求との板挟みになります。

-tabikago様
ブログ見ましたが、編み物すごいですね!
肩凝りは感じますが、肩と首の筋肉は少し柔らかくなったような自覚があります。

- のん 様
生姜ご飯!おいしそうですね。

-あかり 様
独身も長いと、自分の健康は自分で守る!と腹をくくるんでしょうか。

-ぎらこ 様
絹靴下履くようになってから、お風呂の湯船に入ったときに、つま先が冷えすぎてて熱さが滲みる、ということがなくなりました。
きれいなおばあさんは私も憧れます。肌とか着てる物とか、生き方が容姿に表れていますよね。
10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2684万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ