あなたはどっち派?

20111025.jpg
美容院で仕上げの整髪料つけられてるのに洗わないの?と思われるかもしれませんが、それを見越してはじめから整髪料はつけてもらわないようにしています。


(10月22・23日収入)
ネット収入:1,300円(Get Money! よりキャッシュバック)
....................................
計 1,300円

(10月22・23日支出)
医美容費:8,505円
通信費:7,284円(内携帯1,299円)
食費:3,466円
趣味娯楽費:2,210円(「百鬼夜行抄(12)文庫」含む)
日用品費:298円
....................................
計 21,763円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

パーマやカラーリングの後は24時間何もしないほうがいいとサロンの人が言ってた。

No title

こんばんは。

私は、店に行く日は、セットもなにもしないで行きますね。
髪は洗いますが。
まあ、中間ってとこです。

余談ですが、
首都圏では荒川にアザラシが出現してます。
その名も「あらちゃん」
知ってますか~?全国的に報道されてますかね。

思わず、ハイシマさんが来たのかと思いました(笑)

No title

こんばんは。

前日に髪は洗いますが、当日は洗いません。
普段はまとめてることが多いし、美容師さんの仕上げがベスト。
ぶきっちょにはブローなんて…。
その日1日だけは、くせっ毛の私もストレートヘアー(*^_^*)

No title

私は前後洗わないです~
当日午前中に予約してたら洗わない・午後以降だったら洗う
(朝シャンプー派なので)
今の技術は当日シャンプーしてもいいのかもしれませんが、パーマかカラーはしているので翌日も洗わないかな…休みの日ならば
しっかり洗ってくれる美容師さんだったらいいのだけど、優しく洗われて、翌日洗わないとカユイ部分が…でもがまん
せっかく普段しないブローなんか丁寧にやって貰っているのでなんか勿体無いっていうのもあるのかも…
ほぼハイシマさんと同じですかね。それ以上か。

No title

イラスト見て爆笑してしまいました!
行く前の日は洗いますがどうせシャンプーするので整髪料はつけません。
ここ数年は夜に予約を入れることが多いのでトリートメントだけつけてもらって帰ったらそのまんま寝ちゃいます。

それにしても、携帯代安いですね!スマホ辞めたくなってきた(笑)

そんな選択肢が…!?

そんな選択肢があること自体、知りませんでした(!)
自宅でトリートメントをしていく人種も居るんですね…びっくり。

ワタシも切った夜はシャンプーしないですねぇ。
担当の人も分かっているので、
「このあとは家でのんびりする感じですかね?
じゃあ、流さないトリートメントでナチュラルな感じで仕上げときますね~」
と洗わなくても済むようにしてくれます(笑)

分かってるのもどうかと。

No title

はい、見栄っぱりなのでトリートメントして行きますが、当日は洗いません!(笑)

そう言えば、以前ハイシマさんが紹介されてたスチーマー(ナノケア?)がずっと気になってます。クリスマスに買おうかなぁ、自分で…(/ _ ; )

はじめまして

いつもこっそりよませていただいてました!

今日美容室にいったばかりだったので、コメントさせていただきます。
私は前日洗って、翌日はそのまま行きます。
そして当日の夜は洗いません。
すぐ洗っちゃうと色落ちが早くなると聞いてから、当日は洗わなくなりました。

これからも更新楽しみにしています。
スーパーでごま塩の容器がアザラシだったので、思わずハイシマさんを思い出しました(笑)

No title

いきなり、記事と全然関係ない書き込みして申し訳ないのですが・・
年季の入った菅野美保ファンのハイシマさん、フジのドラマ「蜜の味」見てますか?

録画しててさっき2話一気に見たのですが、クールでちょっと凄みのある菅野美保がかっこよかったです~v-363

勉強になります!

こんにちわ。
色んな人がいるんだなって再確認しました。
私は毛が細くて絡まりやすいので、トリートメントは常にしています。
しかもサロン専用品なのでヘアグッズはセレブにしてます。(笑)

サロンで集中トリートメントをしてもらった日は、
放置したりしなかったりです☆

お肌も髪も潤いが必要な時期になってきましたね~!(^o^)

No title

私も洗いません。
化粧して、普段通りの洋服(イメージつけやすいそうです)で行きます。
わざわざ洗って行く人が居るんですね、逆にびっくりしちゃった。

最近若い女子がお団子してますが、あれをしてると頭皮と髪が痛むそうで
薄毛になる(なってる子多し)。
で、恥ずかしいからアレンジ、痛むとお洒落もリスクが大きいです。

No title

2度目のコメントです。

私は、美容院に行く時はトリートメントもして、いつも以上にキチンとセットして行きます。
前に何かで読んだんです。
美容師も人間だから、キチンとしてる人にはクレームを恐れて(?)完璧にやってくれるし、どうせカットするのだからと洗いざらしとかボサッとした髪で来店する人に対してはつい仕事が甘くなってしまうのだとか・・・
もちろん、誰に対しても完璧にやる美容師さんがほとんどでしょうけど。

でも、美容師さんはおしゃれな人が多いので↑に書いたことに関係なくやっぱり頑張ってキチンとしていっちゃいますね~。

当日の夜は、洗う派です(^^)

No title

私はいつも寝癖のまま行ってます。
ズボラな女だなって思われてそう。
とか思いつつ、面倒臭いのでこれからもそのままな
気がします。(笑)

コメントありがとうございます。

-まさ様
じゃあ無意識のうちによいことをしていたのか!

-たま 様
あらちゃんは私もそのうちにネタにしようと思いながら、いつも忘れてしまっています。

-萌子様
美容師さん以上にブローうまくできないですよね。きっとサイオス使っても。

-ぎらこ 様
同じ人いた!
私は朝シャンしないので、午後以降でも洗いません。
そしておとついは湯シャン。昨日はお風呂すら入れず。
もうダメだ。

-たけちー様
うけてくれて嬉しいです!
携帯代の安さには秘密があります。
またそのうち書きたいと思います。

-桐江様
私も人から聞いてびっくりしました。
そして私も洗い流さないトリートメントはよくつけてもらいます。

-まよこ様
おお!前者がいた!
いまもスチーマー使ってますよ。
昔ほど効果を意識することはないですが、慣れてしまったからかなあ。
でもパサパサ感もないですね。

-田舎っ娘様
はじめまして!
そんなごま塩があるんですね。ゴマアザラシだからか!

- ミキ 様
もちろん見てますよ!
これからどんな風になっていくか楽しみですね。

-潤吉様
私も最近絡まりやすいのは、だんだん細くなってるからなのかな・・・。

-のん様
お団子って、髪痛むんですか!
普段やることないですが、楽ばかりではないんですね。

-つむつむ様
「おしゃれな服を買いに行くためのおしゃれな服がない!」という心理によく似てますね。

コメントありがとうございます。

shinobuさん、こんばんは。
私も櫛もとかずに行くこともしばしばです。
他に行くところあっても、まず美容院に行ってから。
なんと合理的。

No title

こんはんは!
はじめまして。
干物女という事でのぞいて見ました。
共感できる所がありすぎてありすぎて(笑)
特にこの美容院記事は
私もまったく同じなので、コメントせずには
いられませんでした!
すっごく笑わせてもらいました。
また遊びに来させてもらいます♪

コメントありがとうございます。

茶々のおかんさん、はじめまして!
楽しんでいただけて嬉しいです。
10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2684万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ