カンだけでよく失敗する。

焼きそば


カンのいい人は①を見ただけで気づいたと思いますが、本来ソースは湯切りの後!

言い訳をすると、普段カップ焼きそば食べないんだけど、珍しそうなものがあったもので、カップ麺作る勢いでやっちゃった。

そしてただソースを洗い流しただけの奴になってしまった。

年をとればとるほど、カップ麺類の取説見なくなる気がする・・・。


(7月15日~23日支出)
服飾費:40,150円
美容費:25,750円
食費:15,745円
医療健康費:4,320円(エクエル
趣味娯楽費:3,697円(添加物・砂糖不使用の100% スイカジュース等)
交際費:3,255円
旅費:2,576円
日用品費:1,741円(レック 詰まりにくい洗面台用ゴミストッパー
..........................
計 97,234円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5




とうとうブルーレイレコーダーを買うときがきたか?

ブルーレイレコーダー


我が家のDVDレコーダーは、父のお古で、なんと2009年から使ってる。

しかも2009年に買ったのではなく、もともとあったのを譲り受けたので、製造年不明。


そして多分ずっと前から壊れてる。


でも、テレビがネットにつながるので、録画できなくてもTVerで観れるし、たまにアマプラにも加入してるので、不自由に感じることがない。


そんな中、まだまだインド映画「RRR」にハマっているのですが、レンタルが開始され、ブルーレイの画質がよいという評判を聞き、とうとうブルーレイレコーダーが欲しくなっている。

遅くともブルーレイディスクが発売されたら、おれ、ブルーレイレコーダー買うんだ・・・となってる。

テレビがパナソニックなので、買うなら同じパナソニック ブルーレイレコーダー ディーガかなあ。

6万円かあ。

プレーヤーだけなら1万円台でもあるけど、レコーダーがあればローカルな番組を見たいときには役立ちそう。

ただ、普段はほぼ出番がないものに6万円・・・。



(7月9日~14日収入)
給与:278,833円
............................
計 278,833円

(7月9日~14日支出)
美容費:9,735円
通信費:8,603円
食費:8,015円
交通費:5,375円
光熱水費:3,125円(電気)
趣味娯楽費:2,598円
日用品費:753円
..........................
計 38,204円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5




MOREMORE、ひとり映画!

映画


私自身はおひとりさま行動もすっかり板についてきたけれど、田舎になるほど、おひとりさま行動を避ける人は多い。

映画はテーマパークのようなもので、ひとりでは行かないという人も多い。


誰かとじゃないと映画行けないなんて、なんて不自由なんだろう?と思ってしまうけど、そもそも「エンタメにそれほど興味がない」という人も多いのだ。


ただこれ、私も昔はそうだった。

観に行きたいと思っても、一緒に行く人がいなかったら諦めてた。

でも、どうせ映画を観てる間は人と話したりしないから、ひとりで観ようと2人で観ようと一緒だ。

終わった後の感想戦も、楽しいと思える人は限られてるし。

ひとりだと余韻に浸れるし、ネットで他人の感想を読むのも面白い。


最近ミニオンズのイオンカードを作ったので、イオンシネマが1,000円で観られるようになったのもあり、日常的な娯楽になってる。

(ポイントサイトを経由で発行すれば、普通のミニオンズのイオンカード発行で2,600円分、キャッシュカードも兼ねたイオンカードセレクトで4,000円分のポイントが貯まります。)

これからもひとり映画を楽しむぞい!


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



ダメな私に記憶力をください

猛暑

夕方に歯医者の予約をしていたのに、行くのを忘れてしまった・・・!


言い訳をすると、昼過ぎまでは覚えていたんです。

それが、電器屋とかショッピングモールを回っている間に、想定外のことが起こりすぎて、記憶をどこかに落っことしてしまった・・・。


・地元ではやらないと思っていたマイナーな映画が上映されることを知ってテンションぶち上がり。

・猛暑で異常にのどが渇き、ドラッグストアに行ったついでにジュースなど買い込んだところ荷物がいっぱいになり、早く家に帰ることしか考えられなくなる。

・家に帰ったら宅配の不在票が入っていたので、当日再配達を依頼する。

・テレビを点けたらなぜかチャンネル設定が初期化。


歯医者は、最近月1回のペースで通っていて、自分が気になっていた箇所は終わったのですが、様子を見てもいいし治してもいいし、というような虫歯があり、これを治療してもらう予定だったのでした。

(痛くないけど、舌で触ると穴空いてるかも?みたいな感じがするので治したい)


バカなことに先週も脱毛の予約日を勘違いしてて、クリニックから電話があって気づいたのでした。

もう自分が信じられない・・・。

仕事では朝会議等の予定を確認してスマホのアラームを設定しているのですが、これ、もうプライベートでもやるべきだな・・・。


(7月1日~8日収入)
ネット収入:1,000円(ハピタス
........................
計 1,000円

(7月1日~8日支出)
家賃:64,452円
美容費:16,950円
食費:15,673円(雪塩等)
医療健康費:8,870円
光熱水費:5,622円(ガス)
日用品費:1,405円(ファーファストーリー 洗たく用液体洗剤等)
仕事費:780円
趣味娯楽費:720円
交通費:300円
.............................
計 114,772円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



令和の提言。

2023年6月収支

(収入)
給与:278,633円
ネット収入:11,874円
ハピタス:6,000円、楽天アフィリエイト:5,874円)
.............................
計 290,507円

(支出)
家賃:64,452円
食費:31,013円(只々、旨い!超ビーフカレー等)
旅費:26,988円
美容費:23,375円(ドクターシーラボ VC100エッセンスローション等)
光熱水費:12,626円
医療健康費:11,031円(エンビロン ビオチン等)
趣味娯楽費:9,469円(銀太郎さんお頼み申す 2
通信費:8,647円
交通費:6,903円
交際費:6,640円
日用品費:2,482円(ラボン シャレボン オシャレ着用洗剤 フレンチマカロン等)
服飾費:2,290円
仕事費:1,578円
雑貨費:1,500円
............................
計 208,994円

今月収支:+81,513円

現在までの貯蓄:26,266,941円

やっと支出が落ち着いてきたかな?

・・・

梅雨ですね。

コロナ禍になってから、価値観の反転についてよく考えるのですが。


桂


白髪、ボリュームダウン、くせ毛・・・。

髪の悩みには枚挙に暇がない。


いっそ、「髪も永久脱毛してカツラでおしゃれを楽しむのがトレンド!」みたいな世の中にならないものだろうか?

そのほうが経済的な気もするんだけどな・・・。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5





06 | 2023/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ