純然たる皮下脂肪だった。

健康診断で、お医者さんが聴診器で心臓の音を聞くやつってありますよね。

あれで一体何がわかるんだろう?と思っていたら、初めて「心雑音」を指摘されました。

心雑音がある場合、心臓弁膜症のおそれがあるとか。


心臓の異常・・・?

心当たりは・・・、ある!

違和感・・・、ある!

苦しいとかはないけど、心臓に負担がかかってそうな気はしてる。

2、3年前にも、心電図でひっかかってるし。


そんなわけで、こわごわ、心臓エコー検査をやっている病院へ行きました。


その結果・・・。

特になにもナッシング!

心雑音すらなかったです。

エコー検査で、心臓やら甲状腺やらおなかやら検査してくれたのですが・・・。


皮下脂肪


最近おなかの肉がすごいけど、内蔵脂肪ではなかったらしい。

純然たる皮下脂肪だった!


(2月15日~28日収入)
ネット収入:6,832円(楽天アフィリエイト
........................
計 6,832円

(2月15日~28日支出)
美容費:37,350円(ラッシュアディクト等)
食費:10,502円
医療健康費:4,730円
交際費:4,332円
日用品費:3,841円
趣味娯楽費:1,900円
雑貨費:1,100円
仕事費:570円
..........................
計 64,325円

2月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



お店の人にしどろもどろに聞いた。

編み物や縫い物は一切やりませんが、「繕う」ことだけはします。

具体的には、靴下の穴を繕ってる。


ここ数年、三足千円の靴下は買っておらず、綿の含有量が多いFALKEのファミリーコットンタイツや、同じくFALKEのファミリーコットン靴下を愛用中。

値段は高いけど、気持ちがいいし、毛玉ができないので普通のタイツや靴下より断然長持ち。

ながらく愛用しているのですが、自分の足の作りの問題でか、普通の人よりも靴下に穴が空く頻度が高いような気がする。

そんな訳で、靴下の穴くらいならせっせと繕う。

(ちなみに、かかとが擦り切れてきたら、さすがに買い替える)


そして、そんなとき、必ず必要なものがあるのです。


IMG_1600.jpg


そう、この外国のコインみたいなやつ。

でも、あれ・・・?

あれが、ない!

下の、ひし形みたいな形の輪っかが・・・!

取れてどこかにいった・・・だと・・・!?


でもこれなしに、針を糸を通すことはハナから諦めておるのです。

そんな訳で、初めて自発的に手芸屋へGO!


IMG_1598.jpg


正式名称「スレダー」っていうんだ・・・。

すっと「針に糸通すやつ」って呼んでた。

そしてコインみたいな感じではなくなっており、単体で買うと、200円台でした。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



本当のラスボス

告げ口同僚

数年前に「イートイン脱税」という言葉が流行ったとき、イートイン脱税が起きることよりも、「店員に告げ口してくる人がいたらその対応のほうが面倒くさい」という意見をネットで見かけることがありました。

これが会社の同僚同士の話だと、さらに大変。

年配の人に多く、上司に告げ口して注意させようとするのだけれど・・・。

ルールを逸脱しているといえば逸脱してるんだろうけど、そこまでではないこと(例:ネイルが派手、など)であり、実は単にその人のことが嫌いだから(例:変にぶりっ子っぽいなど)、よく観察して攻撃できる材料を見つけてしまうのである。

こういう人に目をつけられる人にも問題はあるのだけれど、一個人の問題にして、こういう人の言うとおりに対応しようとすると、地獄しか待っていない。

そして上司もそれがわかってるので、適当にいなしてたらいなしてたで、今度は「上司は仕事ができない」と周囲に触れ回るのである。

いずれにしても人を攻撃することには成功している。

年配ゆえ上司にも圧をかけて話せるし、もう直接自分で言ってほしいものだけど、自分が直接注意できる立場にはないという、そこだけは真っ当な理由というか、隠れ蓑を持っており、ある意味天下無敵である。


そして最近、特に上司でもない私にも飛び火してきそうな気配なので、困ったなあと・・・。

こういうタイプの人には、はなから仕事ができない奴だと思われるほうが賢明なんだよなあ。

私も今の総理を見習って、検討使になるしかないか・・・?


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



建物探訪したい

shareImag (4)


先日都会へ行ったときに、ちょうどIMAX入ってる映画館ある!と気づいて、「鬼滅の刃」にすべりこんできました。

なぜテレビアニメをわざわざ映画館で?とも思うけど、刀鍛冶の里編第1話に出てくる無限城・・・。

笑えてくるぐらい無限城のデザインがすごい。

テレビアニメでも「パワハラ会議」として有名なシーンで無限城出てくるけど、その作画を大幅に振り切っており盛りに盛りまくってて、思わず「ふふっ」となるほどだ。

これだけでも映画館で見る価値ある。

スラムダンクも観に行ったし、最近エンタメ系に当たりが多いな~。


(2月9日~14日収入)
ネット収入:281,763円
.............................
計 281,763円

(2月9日~14日支出)
食費:8,655円
通信費:6,712円
光熱水費:5,727円(電気)
交通費:5,544円
美容費:4,961円(ソンバーユ
趣味娯楽費:1,767円
雑貨費:1,380円(無印良品風呂いす等)
日用品費:1,287円(髪の毛トリトリイージーネット 8枚入等)
仕事費:110円
..........................
計 36,143円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



羽毛に抱かれて

羽毛布団

実家からもらってきてずっと使っていた羽毛布団が、全然通気性がなくなって寝苦しくなり、2021年に処分してました。

この年の冬は暖冬だったせいか、ニトリの温度調整掛け布団+毛布で過ごせていたのですが、今年に入ってからどうにも寒くて、とうとう初めて自分で羽毛布団を買ってみた!

布団に40,000円超えは勇気がいる・・・。

でも、羽毛布団って、こんな暖かったのか・・・!と、ちょっと感動。

暑いとすぐ寝苦しくなるタイプなのですが、パジャマを春秋用の綿にして涼しい格好で羽毛布団をかぶると、妙に気持ちいいかも?


(2月1日~8日収入)
ネット収入:4,500円(ハピタス
........................
計 4,500円

(2月1日~8日支出)
家賃:64,452円
雑貨費:44,000円(羽毛掛け布団 ツインキルト ホワイトグース
美容費:19,855円(アディクション ザ ベースコート等)
旅費:15,340円
光熱水費:12,883円(ガス)
食費:8,484円
車経費:5,460円
日用品費:635円
趣味娯楽費:174円
仕事費:110円
............................
計 171,393円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



夢中さ、きみに。

2023年1月収支

(収入)
雑収入:341,596円(個人年金)
給与:291,374円
ネット収入:14,956円
楽天アフィリエイト:10,056円、ハピタス:4,900円)
.............................
計 647,926円

(支出)
家賃:64,452円
食費:40,153円(種入りマスタード 瓶等)
交際費:30,000円(お年玉)
旅費:18,736円
光熱水費:15,997円
美容費:15,983円(ソンバーユ等)
趣味娯楽費:12,871円(ミステリと言う勿れ(12) 等)
雑貨費:8,480円(無印良品 角型トレー等)
通信費:6,118円
交通費:6,011円
日用品費:3,162円(詰まりにくい洗面台ごみストッパー等)
仕事費:519円
............................
計 222,482円

今月収支:+425,444円

現在までの貯蓄:26,171,158円

・・・・

というわけで、

貯金2,600万円達成!


それにしても、食費が高い。

もしかしなくても、物価高の影響をもろに受けてるような気がする・・・。

もともとおひりさま外食も多いのですが、まず外食の単価が上がってきている。

そしてスーパーでも「あれ?これだけでもう1,000円超えてる?」と思うこともしばしば。


しかし、食べることしか娯楽がないのである!

そして、なぜか好きになったものに限って、安定供給されないのが悩み。


パン


北海道クリームチーズ2種

Pasco北海道クリームチーズデニッシュ

2023年1月から新発売だそう。

クリームチーズとデニッシュ生地のマリアージュ。

1回食べてドはまりし、2、3回立て続けに買ってから、二度と見かけなくなってしまった・・・。

最近、Pascoでやたら新発売の菓子パンがよく出てて食欲を刺激されるのですが、これもそのうちのひとつだったのかな?


IMG_1581.jpg

モンテールふっくらプチシュー

これの特長は、皮自体に甘みがあって、「手作り」感を疑似体験できるところ!

これもなかなかなくて、見つけると買っちゃうんですが、とにもかくにも最初のパンは全然見つからない。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



植物を生きてるか死んでるかわからない状態にしがち。

渋い感じの一輪挿しをもらったので、今までの人生でやってこなかった、たまに漫画とかで見かける「自分のために花を買ってきて飾る」をやってみました。


IMG_1516.jpg


まずはバジル。


ところで切り花ってどれくらいもつものなの?

花束ってそんなにもたない印象があるけどな・・・。

一週間くらいしかもたないかな・・・と思っていたら、なんか、いつまでもこのままなんですよ。

実は造花だった?ってくらい。


永遠にこのままなんじゃ・・・と思った矢先、さすがに垂れ下がってきたので、枯れたものとして弔いました。


IMG_1554.jpg


お次は、ガーベラを選択!

年末のことです。


IMG_1574.jpg


そしてこれが2週間後。

花の先がちょっと黒くなっただけで、まだまだやったるで!という感じ。

結局この一週間後くらいまでもってました。

冬のせいもあるのかな?


1本160円くらいだし、花を飾るって、実はコスパのいい趣味なのかもしれない。

次は何の花にしよう?

ダリアとかかわいいけど、季節が違うのかなあ。


(1月26日~31日収入)
雑収入:341,596円(個人年金)
.............................
計 341,596円

(1月26日~31日支出)
食費:7,239円(ペンギンラーメン等)
雑貨費:5,000円
美容費:4,048円(アカラン 化粧水等)
趣味娯楽費:2,790円(ゴールデンカムイ 31 等)
仕事費:399円
.............................
計 19,476円

1月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



01 | 2023/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ