自分で自分の機嫌をとることの大事さ
調子に乗りやすい性格が災いして、会社で良かれと思って深く考えずやったことが、別の人からしたらとても勝手な行動で、その人にガチ目に叱られた。
たまにこうやって、人との距離感を見誤って怒らせてしまうことがある。
怒られたことは仕方がない。
でも、声の大きい人なので、今後しばらくは言われ続けるだろうことを思うと気が重い・・・。
人との距離感を見誤ってと言ったけれど、別段その人と仲がよいとかでもなく、怒らせると厄介だとわかっているのに。
どこか「私ってこういうキャラだから許される」みたいな甘さが、私の中にあるのだと思う。
普段いろんなストレスがあっても「自分の機嫌は自分でとってる」という自負があったのですが、無意識に、私自身の機嫌を他人にとってもらおうと期待してる部分があるのではないか?
他人からしたら、それが甘えなのか舐めてるのか、わからないよな・・・。
芸能人のスキャンダルやハラスメント系の事件などを見ていても、客観的に見たら良くないことはわかりきっているのに「自分のキャラなら許される」とか「他人が自分の機嫌をとるべき」みたいなところが根っこにあるのでは・・・?と思うと、他人ごとではない。
日頃から、自分で自分の機嫌がとれなければ、自分のことも客観的に見れないのだ。

ちなみに、「おやつ」をめぐっての話です。
(9月1日~10日収入)
ネット収入:4,100円(ハピタス)
........................
計 4,100円
(9月1日~10日支出)
家賃:64,452円
雑費:21,000円
食費:11,221円(24ORGANIC DAYS オーガニック EXV オリーブオイル等)
美容費:5,950円(送イグニス モイスト クレンジング クリーム等)
光熱水費:5,811円(ガス)
交通費:2,000円
交際費:1,900円
趣味娯楽費:1,605円
日用品費:1,072円(リンレイ オール床クリーナーシート等)
仕事費:954円
..........................
計 115,965円
↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

たまにこうやって、人との距離感を見誤って怒らせてしまうことがある。
怒られたことは仕方がない。
でも、声の大きい人なので、今後しばらくは言われ続けるだろうことを思うと気が重い・・・。
人との距離感を見誤ってと言ったけれど、別段その人と仲がよいとかでもなく、怒らせると厄介だとわかっているのに。
どこか「私ってこういうキャラだから許される」みたいな甘さが、私の中にあるのだと思う。
普段いろんなストレスがあっても「自分の機嫌は自分でとってる」という自負があったのですが、無意識に、私自身の機嫌を他人にとってもらおうと期待してる部分があるのではないか?
他人からしたら、それが甘えなのか舐めてるのか、わからないよな・・・。
芸能人のスキャンダルやハラスメント系の事件などを見ていても、客観的に見たら良くないことはわかりきっているのに「自分のキャラなら許される」とか「他人が自分の機嫌をとるべき」みたいなところが根っこにあるのでは・・・?と思うと、他人ごとではない。
日頃から、自分で自分の機嫌がとれなければ、自分のことも客観的に見れないのだ。

ちなみに、「おやつ」をめぐっての話です。
(9月1日~10日収入)
ネット収入:4,100円(ハピタス)
........................
計 4,100円
(9月1日~10日支出)
家賃:64,452円
雑費:21,000円
食費:11,221円(24ORGANIC DAYS オーガニック EXV オリーブオイル等)
美容費:5,950円(送イグニス モイスト クレンジング クリーム等)
光熱水費:5,811円(ガス)
交通費:2,000円
交際費:1,900円
趣味娯楽費:1,605円
日用品費:1,072円(リンレイ オール床クリーナーシート等)
仕事費:954円
..........................
計 115,965円
↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!
