睡眠導入「話」

最近寝つきをよくするために、YouTubeで睡眠導入音楽を流したりもしていたんですが、一番眠気を誘うのって、人のぼそぼそとした話し声のような気がする。
映画を観てて眠くなるのも、それかも?
小さい子どもへの絵本の読み聞かせも、わかるような気がする。
深夜にお笑い番組など聞きながら寝るのが好きなのですが、もしかして・・・と思って、YouTubeで「漫才」で検索してみたら、予測変換で「漫才 睡眠用」が出てきた!
漫才詰め合わせの1時間くらいの動画が、いろんなコンビごとに作られているのです。
それをギリギリ聞き取れる声量まで下げてテレビでYouTubeを再生し、オフタイマーにする!
(ネタごとに音量が違うのが惜しい)
コンビ選びで結構難しいのは、早口で勢いのあるタイプの漫才は、聞き取ろうと意識を向けてしまう。
ボケとツッコミの声量が違いすぎるコンピも、音量設定が難しい。
そんななか、一番睡眠導入に向いていると思ったのは、「カベポスター」です。
今までちゃんと漫才を見たことがなかったのですが、すっかりファンになりました。(その次に「金属バット」とか・・・)
今年関西の賞レースでも調子がいいので、今年のM-1でもいい線いくんじゃないかと思ってます!
(8月16日~22日収入)
ネット収入:140円(ポイントタウン)
.....................
計 140円
(8月16日~22日支出)
美容費:11,364円(ペロバーム シャンプー・コンディショナー・ローション3点セット)
食費:6,155円
光熱水費:6,107円(電気)
通信費:6,053円
趣味娯楽費:1,618円
..........................
計 31,297円
↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!
